たけのつぶやき

自然の営み、人のくらしなど、心に響く事、気になることをつぶやきます。

レトロな店舗

2024-09-25 04:58:00 | うんちく・小ネタ
我が家の近くにレトロな店舗がポツンと一軒あります。
小生が子供の頃からあったと記憶しています。
周囲は開発が進み、ビルが立ち並んています。
残念ながら、営業しているのを見たことがありません。
廃業したのでしょうか?
それにしては建物が綺麗に保たれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イナゴ

2024-09-24 05:10:11 | うんちく・小ネタ
9月6日に車にしがみついて、我が家を訪れたイナゴですが、2週間過ぎても元気に滞在しています。
目の前を飛んで行った昆虫が樫の木に止まったので、確認すると、何とイナゴでした。
我が家は商業地域で、今までイナゴなど見たことがありません。
あの時のイナゴに間違いありません。
よく無事で生きていたものだと感動しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車総合カタログ

2024-09-23 04:44:22 | 日記
そろそろ自転車を購入しなければと思い、自転車売り場を覗いてみました。
スポーツ車、ママチャリ、電動アシスト自転車、その他アクセサリー等、所狭しと並んでいました。
いろいろ見て回りましたが、歳のことを考えると電動アシストかなと思っています。
熱心に見て回っていたので、店員さんに声をかけられました。
こちらが考えていることをお話ししたり、分からないことを質問したりしました。
「じっくり検討してください」と3社の総合カタログを頂きました。
「分からないことがあったらどうぞ…」と名刺も頂きました。
名刺には「自転車技師」、「自転車安全整備士」と記載されていました。
このような資格があることを初めて知りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッピングスタイル

2024-09-22 04:13:41 | 日記
車を処分したので買い物も大変になりました。
車があるときは、買い物した荷物を駐車場に止めた車に乗せ、何の苦労もなく持ち帰りました。
車処分後、重い物を買うときは、キャリーカートを持参し、それに乗せて持ち帰ります。
私の新しいショッピングスタイルです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹林

2024-09-21 04:22:32 | 竹林 & 休耕田
毎年、秋になると、竹林の手入れをしています。
今年も立ち枯れた竹が目立つようになったので、間引きしなければと考えています。
竹林は、自宅から7km強の距離があります。
車を処分してしまったので、どのような方法で行くか悩んでいます。
比較的近い場所にバスの車庫があり、バス停が併設されています。
バスで行くか…、レンタカーで行くか…、それとも自転車を購入して自転車で行くか…。
バスは、チェンソーを持って乗ることはできないかもしれません。
レンタカーは予約が必要で、予約した日に雨が降ったら、キャンセルしなければなりません。
電動アシスト自転車を購入すれば、いろいろと利用できるので、最良の答えかもしれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする