たけのつぶやき

自然の営み、人のくらしなど、心に響く事、気になることをつぶやきます。

マイナンバーカード

2024-11-30 05:38:51 | ブログ
柏市役所 本庁舎の市民課に出向き、再発行のマイナンバーカードを受け取りました。
申請から再発行受け取りまで、丁度1ヶ月を要したことになります。
紛失での再発行は有料で、手数料1,000円支払いました。
有効期限は2034年の誕生日になっています。
このカードを10年間使うことになります。
歳が歳ですので、これが最後のマイナンバーカードになりそうです。
二度と紛失しないように大切に扱います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンツツジ

2024-11-29 04:15:07 | うんちく・小ネタ
我が家にはドウダンツツジが2株あります。
晩秋を迎え、色づいてきました。
この時期、このドウダンツツジに陽射しが届くのは午後2時から3時の間だけです。
ビルの間の隙間から陽が差し込みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千両の実

2024-11-28 05:42:27 | うんちく・小ネタ
千両の実が真っ赤に染まりました。
陽射しを受けて輝いているように見えますが、直射光ではなく、2階のガラス窓からの反射光です。
我が家の庭は、11月から2月の中頃まで、ほとんど陽射しか届きません。
以前は朝から晩まで、一日中陽射しが届いたのですが、周囲にマンションが建ち並び、ほんのわずかな時間しか届かなくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤモリ

2024-11-27 05:48:47 | うんちく・小ネタ
我が家にはヤモリが住んでいるようです。
車庫を建てた時、余ったALC板を譲り受け、鉢植え草花のひな壇として使っています。
その上に乗せてあった植木鉢を動かすと子どものヤモリが現れました。
餌となる昆虫が見当たらなくなっていますが、どうやって生き延びるのでしょうか?
気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市誕生70周年記念 デザインマンホールの蓋

2024-11-26 04:47:52 | うんちく・小ネタ
柏市誕生70周年を記念、「ベルサイユのばら」デザインマンホール蓋を設置について投稿し、柏神社前に設置した「オスカル」の画像をアップしました。
「ベルサイユのばら」デザインマンホール蓋を設置した場所は三箇所です。
今回は、散歩がてら、日立台公園前の「マリー・アントワネット」を見に行きました。
デザインは素晴らしいと思いますが、マンホール周囲のモルタル処理は、安易な手法で、施工方法については「?」です。
残り一枚、柏高島屋前の「オスカルとマリー・アントワネット」も機会を作り、見に行くつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする