桜燕館 -さくらつばめの気まぐれブログ-

日々の雑感と、たま~の旅日記。

桜燕日記 Jan. 19, 2017

2017-01-19 | 桜燕日記

今日は、"gooブログ編集部のお題"に参加してみることにします。
今回のお題は、"冬ソングといえば?"か。

私達の世代は、やっぱり"ロマンスの神様"あたりが定番でしょうか。
ただ、よくよく聴いてみると、歌詞にはこれといって、冬っぽいフレーズは無いけど。

やっぱり、スキー用具のお店のCMで頻繁に流れていたから、そのイメージが強い。
あと、高校のときに行ったスキー合宿でも、ゲレンデでこの曲が流れてたし。

広瀬香美さんの曲はキーが高いけれど、冬だからこそ、そういう歌がいいのかも知れない。
もちろん、寒い日に静かな落ち着いた曲を聴く、というのも、悪くはないんですが。

■■ 本日の記録 ■■
ウォーキング:12,818歩
体重:61.1kg 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに ~岩国・広島~ vol. 18

2017-01-19 | 夏の終わりに ~岩国・広島~

ホテルに戻ったのは、15時過ぎ。

今回の旅は、行程に余裕をもってスケジュールを組んでいました。
しかし、15時過ぎからホテルに籠りっきりになるのは、些かもったいない。

そこで。



なぜか、岩国駅から、山陽本線の電車に乗った。

来た電車に飛び乗った感じなので、電車の写真は撮っていません。
ボタンの感じから、恐らく国鉄115系電車ではないかと。





そして、なぜか、宮島口駅で、下車。



宮島口駅の駅舎。



宮島口桟橋。

しかし、今回の旅では、宮島へは渡らず。
小学生の頃に行ったきりなので、もう一度くらいは、行ってみたいけど。



広電宮島口駅。
こちらは正面ではなく、通用口のようなところ。

駅の売店で、一日乗車券を購入。

そうです。
突然思い立ち、広島電鉄全線完乗に挑戦することになったのであります。

普段は慎重に慎重を重ねる性分ですが、たまに、こうして衝動性が強く出ます。
無鉄砲にもほどがあるけど。
 


広島電鉄5000形電車。
グリーンムーバーという愛称があります。

まずは、宮島口駅から広島電鉄2系統(以下"2系統"、他系統も準ずる)に乗車。

2系統は、宮島口駅と広島駅電停を結ぶ系統です。
途中の広電西広島駅までは鉄道線、そこから広島駅電停までが軌道線となっています。

今回は広島駅電停まで行かず、広電西広島駅の少し先、土橋電停で6系統に乗り換え。
終点の江波電停に着くと、今度は8系統の電車に乗車。



横川駅電停へ向かう8系統、広島電鉄1900形電車の、運転台。



広島電鉄1900形電車は、廃線となった旧京都市電の車両を譲り受けたものです。



横川駅で、広島電鉄1900形電車を撮影。



ついでに、横川駅の駅舎も。
できるだけ人が映り込まないようにするため、構図が微妙ですが、しゃあない。

この後、7系統で広電本社前電停まで行って、3系統に乗り換えて広島港へ。
広島港から5系統に乗り換えて広島駅電停まで乗り、そこから2系統で八丁堀電停で下車。

八丁堀電停からは9系統の白島電停までの区間を往復。



白島電停までの往復は、旧大阪市電の広島電鉄900系電車。
この時点ではとっくに日が暮れていたので、車体の写真は撮れず、撮ったのはこれだけ。

再び八丁堀電停に戻り、今度は1系統に乗って、本通電停へ。
この時点で、広島電鉄は一応、全線完乗。

全線完乗にかかった時間は、4時間半くらいかな。
横川駅で若干うろうろした分、若干のタイムロスはありましたが。

本通電停から紙屋町東電停までは歩いて移動し、再び2系統に乗って、広電西広島駅へ。
そこからJRの西広島駅まで歩いて移動。



西広島駅の駅舎。
夜の駅舎の雰囲気、なんか、好き。

駅に着いた途端、ダイヤが乱れているとの構内放送が流れているのを聞いたときは、焦りました。
だって、この後、岩国まで帰らなきゃいけないし。

しかも、まだ晩御飯食べてなかったし。

この日、どうにかこうにか、岩国駅まで帰ってきたのが、22時過ぎ。



岩国駅の駅名標。

駅前の居酒屋でなんとか食事にありつけて、ほっとしました。
その後、ホテルに戻り、正真正銘、二日目の行程を終了しました。

ちなみに、この夜は、広島東洋カープが、25年ぶりのリーグ優勝を決めた夜でした。

あ、そうそう。

文章だけだと行程がなんのこっちゃか訳わからんと思いますので。
広島電鉄の路線図、リンクを貼っておきます。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする