脚注を挿入する
脚注を挿入したいところにカーソルを表示します。
[参考資料]タブの脚注グループにある[脚注の挿入]を実行します。ショートカットキーは [Alt]+[Ctrl]+[F]キーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/7b2119929b3f82b86ab1a2cd16cf6670.png)
脚注を挿入したいところにカーソルを表示します。
[参考資料]タブの脚注グループにある[脚注の挿入]を実行します。ショートカットキーは [Alt]+[Ctrl]+[F]キーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/7b2119929b3f82b86ab1a2cd16cf6670.png)
カーソル位置に脚注の番号が入力されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/f2dc29660fed53c0ab2a165283e26b09.png)
ページの下の方に移動し、テキストの入力ができる状態になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/3b0b0840127eec147ee0928f7beeb50f.png)
文末の脚注番号をダブルクリックすると、文章中の脚注番号の場所に移動できます。
逆に、文章中の脚注番号をダブルクリックすると、文末の脚注番号の場所に移動できます。
文章中の脚注番号をマウスでポイントすると、脚注に入力したテキストが表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a8/13d19050b73bcf8c9be2a83d64c25bd3.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます