
東尾久ファイル NO,49
尾久橋&尾久橋通り
(荒川区東尾久8-6- )
東尾久を縦断する尾久橋通りの隅田川にかかる尾久橋。
ここを北から来ると車で通ると、まず扇大橋→尾久橋→熊野前陸橋と続くため、
どこまでが尾久橋かわかりにくい。
橋の上から見る夕暮れの東尾久はよいです。
尾久橋&尾久橋通り
(荒川区東尾久8-6- )
東尾久を縦断する尾久橋通りの隅田川にかかる尾久橋。
ここを北から来ると車で通ると、まず扇大橋→尾久橋→熊野前陸橋と続くため、
どこまでが尾久橋かわかりにくい。
橋の上から見る夕暮れの東尾久はよいです。
ただ、ご説明がわかりません。
ぜひ、もう一度簡潔にご説明いただけますか?
このあたりの地図は理解しております。
<分解して考える>
尾久橋通りを
高野駅の北の駅から谷在家駅の間を
(江北駅でしょうか?)(西新井大師西あたり?)
平成公園を通る道路の経由で
(足立区立江北平成公園・江北4-16ですか?)
沼田の経由に道路を建設して
(沼田という地名はなく、旧沼田小あたり?)
沼田の経由に変更すべきである。
(?)