東尾久ファイル NO.192
華やかなりし頃 尾久町
荒川区(アラカワシティ・シンキング ホームページ内)
尾久の歴史について、調べるならこのホームページに尽きます。
(東・西)
写真は昔、尾久が町だったときの町章だそうです。
カタカナの「ヲ」が九つあって「オグ」だそうです。
(アラカワシティ・シンキング HP)
http://www3.plala.or.jp/nags/arakawa/ogu/index.htm
華やかなりし頃 尾久町
荒川区(アラカワシティ・シンキング ホームページ内)
尾久の歴史について、調べるならこのホームページに尽きます。
(東・西)
写真は昔、尾久が町だったときの町章だそうです。
カタカナの「ヲ」が九つあって「オグ」だそうです。
(アラカワシティ・シンキング HP)
http://www3.plala.or.jp/nags/arakawa/ogu/index.htm
東尾久ファイル NO.191
(荒川区東尾久 全丁目)
東京都都市整備局
地域危険度測定調査結果
「都内都市計画区域の5,073町丁目について、各地域における地震に対する危険性を建物、火災、避難の面から1から5までのランクで相対的に評価し、地域の地震に対する危険度を明らかにしました。」
東尾久でも「丁目」によっても危険度は変わる。
場所ごとでも危険度は変わる。各家族ごとに対策を立てることが必要。
①(建物倒壊危険度)
②(火災危険度)
③(避難危険度)
④(総合危険)
⑤危険度特性評価ランク
順位/(ランク)
----------------①--------②---------③---------④--------⑤
東尾久1丁目 -- 476(3) -- 953 (3) -- 582(3) -- 320(4) -- AAA
東尾久2丁目 -- 110(4) -- 655 (3) -- 968(3) -- 245(4) -- BAA
東尾久3丁目-- 214(4) --1,456(2) -- 2,032(2) -- 921(3) -- BAA
東尾久4丁目 -- 335 (4) -- 987(3) -- 670(3) -- 313(4) -- BAA
東尾久5丁目 -- 388 (3) --1,894(2) -- 1,524(2) -- 964(3) -- AAA
東尾久6丁目 -- 30(5) -- 272(4) -- 2,860(1) -- 727(3) -- BBA
東尾久7丁目 -- 4,882(1) -- 3,610(1) -- 4,715(1) -- 4,685 (1) -- AAA
東尾久8丁目 -- 192(4) -- 736(3) -- 3,246(1) -- 1,115 (3) -- BAA
AAA…相対的に危険度の低い町 > 1・5・7丁目
---------------------------
AAB…避難に困難を伴う町
ABA…火災に注意すべき町 0
BAA…建物倒壊に注意すべき町 > 2・3・4・8丁目
---------------------------
ABB…火災と避難に注意すべき町
BAB…建物倒壊と避難に注意すべき町
BBA…建物倒壊と火災に注意すべき町 > 6丁目
---------------------------------
BBB…建物倒壊、火災、避難の全てに注意すべき町
(荒川区東尾久 全丁目)
東京都都市整備局
地域危険度測定調査結果
「都内都市計画区域の5,073町丁目について、各地域における地震に対する危険性を建物、火災、避難の面から1から5までのランクで相対的に評価し、地域の地震に対する危険度を明らかにしました。」
東尾久でも「丁目」によっても危険度は変わる。
場所ごとでも危険度は変わる。各家族ごとに対策を立てることが必要。
①(建物倒壊危険度)
②(火災危険度)
③(避難危険度)
④(総合危険)
⑤危険度特性評価ランク
順位/(ランク)
----------------①--------②---------③---------④--------⑤
東尾久1丁目 -- 476(3) -- 953 (3) -- 582(3) -- 320(4) -- AAA
東尾久2丁目 -- 110(4) -- 655 (3) -- 968(3) -- 245(4) -- BAA
東尾久3丁目-- 214(4) --1,456(2) -- 2,032(2) -- 921(3) -- BAA
東尾久4丁目 -- 335 (4) -- 987(3) -- 670(3) -- 313(4) -- BAA
東尾久5丁目 -- 388 (3) --1,894(2) -- 1,524(2) -- 964(3) -- AAA
東尾久6丁目 -- 30(5) -- 272(4) -- 2,860(1) -- 727(3) -- BBA
東尾久7丁目 -- 4,882(1) -- 3,610(1) -- 4,715(1) -- 4,685 (1) -- AAA
東尾久8丁目 -- 192(4) -- 736(3) -- 3,246(1) -- 1,115 (3) -- BAA
AAA…相対的に危険度の低い町 > 1・5・7丁目
---------------------------
AAB…避難に困難を伴う町
ABA…火災に注意すべき町 0
BAA…建物倒壊に注意すべき町 > 2・3・4・8丁目
---------------------------
ABB…火災と避難に注意すべき町
BAB…建物倒壊と避難に注意すべき町
BBA…建物倒壊と火災に注意すべき町 > 6丁目
---------------------------------
BBB…建物倒壊、火災、避難の全てに注意すべき町
東尾久ファイル NO.188
出来ないものはありません
(荒川区東尾久4-10-9電信柱の上)
東尾久の中小・零細企業もまた日本経済を支えている。
やはり、技術への自信がこの言葉を言わせるのでしょう。
(株式会社永井精密螺子製作所)
100年近くに及ぶ技術の創造力と、その蓄積によりまして、皆様方に高品質の製品を供給させていただくため、常に『より良い製品』と、『より省力化』をめざし努力しております
出来ないものはありません
(荒川区東尾久4-10-9電信柱の上)
東尾久の中小・零細企業もまた日本経済を支えている。
やはり、技術への自信がこの言葉を言わせるのでしょう。
(株式会社永井精密螺子製作所)
100年近くに及ぶ技術の創造力と、その蓄積によりまして、皆様方に高品質の製品を供給させていただくため、常に『より良い製品』と、『より省力化』をめざし努力しております
東尾久ファイル NO.184
熊野前陸橋
(荒川区東尾久・熊の前交差点上)
尾久橋通りを走行していると、尾久橋を走っているようですが、尾久小学校から隅田川
あたりまでは都電を飛び越す陸橋になつています。
都電通りを走ると、やたらと大きい「熊野前陸橋」の看板がいやでも目に入ります。
熊野前陸橋
(荒川区東尾久・熊の前交差点上)
尾久橋通りを走行していると、尾久橋を走っているようですが、尾久小学校から隅田川
あたりまでは都電を飛び越す陸橋になつています。
都電通りを走ると、やたらと大きい「熊野前陸橋」の看板がいやでも目に入ります。
東尾久ファイルNO.183
犬の宴会 (おもしろマップ)
(荒川区東尾久1-31-17 清水鳥獣店シャッター)
犬が酒飲んで宴会しています。まさか犬に酒飲ましている訳じゃないでしょうが、
オーナーが酒好きなんでしょうか?
チャウチャウもウイスキーがぶ飲みで、もうダウン状態です。
犬の宴会 (おもしろマップ)
(荒川区東尾久1-31-17 清水鳥獣店シャッター)
犬が酒飲んで宴会しています。まさか犬に酒飲ましている訳じゃないでしょうが、
オーナーが酒好きなんでしょうか?
チャウチャウもウイスキーがぶ飲みで、もうダウン状態です。
東尾久ファイル NO.180
古い家
(荒川区東尾久8- )
さすがに東尾久でもこんな古い家は、ほとんどなくなりましたが、2件
発見しました。板壁の家なので、戦前(?)あるいは戦後すぐにたった家
ではないでしょうか?
古い家の情報希望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/d1257315a4ccb90879ba90895eea3c5a.jpg)
(熊野前商店街の都電よりにある家です)
東尾久5-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/d39ae3a0aa05b965e1aa129c605d67fe.jpg)
(荒川ふるさと文化館 弥永様からの情報です。)
「荒川ふるさと文化館の弥永と申します。
先日、古民家の調査報告書についてお問い合わせいただきましたが、あらためてご紹介いたします。
平成10年発行の『文化財保護推進員活動報告書』というのが各地区の建造物報告書となっています。尾久地区は、東尾久5-10-7ニコニコ質店の蔵と、水害に備えた家造り、レンガ工場の名残、旧家のお宅が載っています。」
近いうちにお伺いして、報告書を拝見しますので、よろしくお願いします。
(Ogu-Matio)
古い家
(荒川区東尾久8- )
さすがに東尾久でもこんな古い家は、ほとんどなくなりましたが、2件
発見しました。板壁の家なので、戦前(?)あるいは戦後すぐにたった家
ではないでしょうか?
古い家の情報希望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/d1257315a4ccb90879ba90895eea3c5a.jpg)
(熊野前商店街の都電よりにある家です)
東尾久5-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/d39ae3a0aa05b965e1aa129c605d67fe.jpg)
(荒川ふるさと文化館 弥永様からの情報です。)
「荒川ふるさと文化館の弥永と申します。
先日、古民家の調査報告書についてお問い合わせいただきましたが、あらためてご紹介いたします。
平成10年発行の『文化財保護推進員活動報告書』というのが各地区の建造物報告書となっています。尾久地区は、東尾久5-10-7ニコニコ質店の蔵と、水害に備えた家造り、レンガ工場の名残、旧家のお宅が載っています。」
近いうちにお伺いして、報告書を拝見しますので、よろしくお願いします。
(Ogu-Matio)