荒川区・東尾久の街角から 「ここにくれば幸せになれる」 ・ ・ ・ ・

わが町「荒川区・東尾久」を写真で紹介する(超マイナー)地元密着系フォトブログです。【多忙のため「気まぐれ更新」中 】

だいもん公園 (尾久第四児童公園)

2005-12-23 | 荒川区東尾久6丁目
東尾久ファイル NO.338

尾久第四児童公園
(荒川区東尾久6-21- )

公園の愛称がわかりません。ご存知の方は教えてください。



(12/24コメントいただきました。
 ありがとうございます)

□コメントを書いた人:kyoko

□タイトル:「地元」

□コメント:小さい頃、近所に住んでた時は『だいもん公園』って呼んでましたね~
近くに、大門湯っていう銭湯もあるし大門小学校もありますから、もしかしたらこの辺りの昔の地名だったのかもしれないですね。



落書き

2005-12-23 | 荒川区東尾久3丁目
東尾久ファイル No.336

落書き
(荒川区東尾久3-18-7 三東会館 壁)

三角公園側から三東会館の壁に落書きをした人がいます。
これは何の絵だ?・・・・あれか?

もうすこし笑える絵をかいてください。 いや。落書きはするな!!



(無邪気な人の想像)


(有?邪気な人の妄想)


しだれ桜の里親

2005-12-23 | 荒川区東尾久7丁目
東尾久ファイル NO.333

しだれ桜の里親
(荒川区東尾久7- 都立尾久の原公園)

荒川区尾久の原公園を”しだれ桜”の名所にすべく植樹をおこなっています。
桜には出資してくれた「里親」がいて、木の高いところにプレートが付いています。里親になった方々の思いが感じられます。一度探してください。







(旭電化 ・ 当社発祥地記念)









西川区長

2005-12-23 | 荒川区東尾久5丁目
東尾久ファイル NO.332

西川区長
(荒川区東尾久5- 熊野前商店街)

12/23 熊野前商店街を歩いていたら、突如、西川区長が現れました。
写真を撮ったら、寄ってきて子供の頭を撫ぜながら
「小学生? 今危ない人がいるから、気をつけてね。」とやさしく声をかけていただきましたが、子供は「防犯ブザー持ってくればよかった。変な人みたい」といってました。苦笑。
(防犯ブザーは荒川区立小学校からもらった訳ですが)

ちなみにこのブログは非政治的BLOGなので、政治的な陰謀は”当然”ありません





ご自由にお持ちください

2005-12-23 | 荒川区東尾久4丁目
東尾久ファイル NO.329

ご自由にお持ちください
(荒川区東尾久4-    )

前に花を盗られた方でしょうか?

「花は幸福を招いてくれます
 京(いにしえ)の都は花ざかり」




12/24今日みたら、ハンカチ(?)は無くなっており、電気こたつが置いてありました。
心温まる×  体温まる○