日本海酒店・白崎さんのご紹介で、わんぱく相撲の稽古を見学することができました。
稽古は東尾久の相撲部屋「桐山部屋」で行われました。
荒川区・文京区・(墨田区)の4・5・6年の小学生が対象の稽古です。
稽古には、わんぱく相撲のOBや経験者の方が指導していらっしゃいます。
白崎さん(ブルーのTシャツを着ている)も指導されていました。
-----
-----![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/f2e7c3a7689db0fd8b67823c68799728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/4249780d7609dd29b2c36327c3f7aee7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ff/d8e7d7895510a53477101f0253103ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/86768ea8fdeaf2209bb2a1429d1dd433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/a055efd1056bbfac9b7f67a36e137794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/6aa7d041cd203e976c411c513b97ef0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/72c748c6a20996bd7e33b49c54a98a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/fa27ba33928ac2d3827455a4790a3581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/d56ed5bd4f439073c8f51d3f129dbd8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/dc7a3dc246df02ec9f5d6bb9a0ea96ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/ff23eb07d24d6c47a47147a38bd108f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/42e738b58bf2ccee1b7ccb85e73d31a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/b3d40243817df6035d21e69cfed20672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/b3d40243817df6035d21e69cfed20672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/feea3e1e60b584050b541ad1666c51ec.jpg)
わんぱく相撲大会は「東京青年会議所」が主催して行われているそうです。
東京都大会6月18日(日)台東区浅草・浅草寺境内に土俵を造り行われるとの事
詳しくはホーム・ページをご覧ください。
http://www.tokyo-jc.or.jp/wanpaku/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/d8a2cd12afb12d51e3091706dae33e01.jpg)
[取材後記]
白崎さんからご紹介いただいたので、桐山部屋の内部が見られる程度の気軽さで
見学しにいったが、その気持ちは変わった。
明るさの中にも厳しい先輩の指導があり、叱咤激励の声が飛ぶ。
立会は子供だからと思っていたが、闘志あふれるものだった。
この中から将来の力士が生まれるか?それは判らないが子供たちにとっては
貴重な体験だと思う。
白崎さんを初め協力されている皆さん。これからも頑張ってください。
ごん&とらさんのご子息の写真を追加掲載しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/fd29e64bb86d2314e1c49c7f577aa391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c7/d554262719d98f6ac310e9a61e802d40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/0eb446ede2555e31bbe76c77db5a9451.jpg)
稽古は東尾久の相撲部屋「桐山部屋」で行われました。
荒川区・文京区・(墨田区)の4・5・6年の小学生が対象の稽古です。
稽古には、わんぱく相撲のOBや経験者の方が指導していらっしゃいます。
白崎さん(ブルーのTシャツを着ている)も指導されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/a1c18e185c10453e02b66bcdbf0559de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/84/9dc093025f4ea1cd2995f99c94f09bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/f2e7c3a7689db0fd8b67823c68799728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/4249780d7609dd29b2c36327c3f7aee7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ff/d8e7d7895510a53477101f0253103ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/86768ea8fdeaf2209bb2a1429d1dd433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/a055efd1056bbfac9b7f67a36e137794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/6aa7d041cd203e976c411c513b97ef0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/72c748c6a20996bd7e33b49c54a98a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/fa27ba33928ac2d3827455a4790a3581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/d56ed5bd4f439073c8f51d3f129dbd8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/dc7a3dc246df02ec9f5d6bb9a0ea96ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/ff23eb07d24d6c47a47147a38bd108f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/42e738b58bf2ccee1b7ccb85e73d31a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/b3d40243817df6035d21e69cfed20672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/b3d40243817df6035d21e69cfed20672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/feea3e1e60b584050b541ad1666c51ec.jpg)
わんぱく相撲大会は「東京青年会議所」が主催して行われているそうです。
東京都大会6月18日(日)台東区浅草・浅草寺境内に土俵を造り行われるとの事
詳しくはホーム・ページをご覧ください。
http://www.tokyo-jc.or.jp/wanpaku/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/d8a2cd12afb12d51e3091706dae33e01.jpg)
[取材後記]
白崎さんからご紹介いただいたので、桐山部屋の内部が見られる程度の気軽さで
見学しにいったが、その気持ちは変わった。
明るさの中にも厳しい先輩の指導があり、叱咤激励の声が飛ぶ。
立会は子供だからと思っていたが、闘志あふれるものだった。
この中から将来の力士が生まれるか?それは判らないが子供たちにとっては
貴重な体験だと思う。
白崎さんを初め協力されている皆さん。これからも頑張ってください。
ごん&とらさんのご子息の写真を追加掲載しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/fd29e64bb86d2314e1c49c7f577aa391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c7/d554262719d98f6ac310e9a61e802d40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/0eb446ede2555e31bbe76c77db5a9451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/4fd080a53322ca484e4ea69960b6b29e.jpg)