完全に“とほほ”が“とほほ”状態だな。このスレッド、残しておけば良いじゃないか?

2009-04-05 | 南京大虐殺は絶対に無い!
[6396]Re(2):侵略の概念について

とほほの負けだ。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
封 - 09/4/5(日) 13:43 -

>▼とほほさん:
>▼封さん:
>>南京論争のネット上の最近の動向について興味があったので立ち寄りましたが、冒頭の注意書きに気になる点があるので質問させてください。
>
>だめです(^^;
>当掲示板では、掲示板の管理運営に関する投稿は禁止してます。
>このスレッドは1週間後にお蔵行きになります。

そういう規則なら仕方ありません。従います。
術語の解釈が各々異なる場合は議論にすらならないのでお訊ねしたんですが、その確認が禁止されているということは、ここは議論を禁止するお友達サロンということなんですね。場違いな質問をしてしまいすみませんでした。

>また、「侵略ではない」の典型的パターン屁理屈も禁止してます。侵略であるか否かを都合の良いように定義し、侵略と言う言葉の定義による、として日本の戦争を正当化しようとします。

侵略ではないとの主旨の発言を「自由」と言ったり、「禁止」と言ったり、一体どちらなんでしょうか。それとも「屁理屈」が禁止条項なのでしょうか。それなら「侵略ではない」という主旨で屁理屈でない理路整然とした論理構成なら許されるのでしょうか。

もっとも、この掲示板で語られる侵略という概念を確認しようがないので管理人が屁理屈と断定してしまえばそれが屁理屈かそうでないかを検証することは不可能なので、実質侵略を否定する発言は禁止ということになりますね。

それなら正直に、「管理人のお気に召さない発言は禁止します」と書いておけばいいのではないでしょうか。

>中国に限らず、アメリカも日本へ軍事侵攻してます。
>
>日本の侵略と侵攻は何が違うのか?などという低レベルな議論はよそでやってください。日本の戦争で確認できるのは「明白な侵略の意図」です。日本は中国に対してその領土欲から開戦していることは明白です。占領後の民衆への虐待虐殺その他の差別統治体制は明らかな侵略戦争です。中国のチベット統治とは明白に異なります。

中国のチベット、東トルキスタン侵攻も領土欲に駆られたものであることが明白です。占領後に現地民を虐待虐殺しているではないですか。内地から漢人を入植させてますし。

とほほさんは誤解しているのかもしれませんが、私は中国が侵略を行っている事実を明示して日本の過去の侵略行為を有耶無耶にしようとしているのではなく、非人道的な行為はどの国がしようと糾弾されてしかるべきだと考えているだけです。
それを南京問題では占領側を糾弾し、チベット問題では被占領側を糾弾するというダブルスタンダードで臨んでいるから気になって質問してみました。

侵略の概念について様々な歴史的事実を下敷きに考えることが低レベルなことなら、歴史について語ること自体が低レベルな行いです。無論、そこには南京事件の検証という行為も含まれます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
とほほ - 09/4/5(日) 14:00 -

▼封さん:
>それを南京問題では占領側を糾弾し、チベット問題では被占領側を糾弾するというダブルスタンダードで臨んでいるから気になって質問してみました。

では、全く論点が異なります。南京事件や中国侵略戦争とは関係のない話です。問題は「事実はどうであるのか?真実は何なのか?」です。
チベット問題をこの二つの事象を比較してダブルスタンダードと感覚する歴史センス自体が物事を相対化させて真実を捏造すると言う、歴史修正主義に洗脳されているのです。

封さんの議論が中国のチベット統治は侵略である、と言う主張であるならば、歴史学的に資料を提示し事実を論証してください。中国側はチベット侵攻をチベット解放と認識し、主張してます。この主張が誤りであるのであれば歴史的事実をもとに論証してください。

こういう問題は、日本の侵略戦争とかアメリカの侵略だとか、それぞれに重大な悪性を持つものですが、それを相対化して論じることは出来ないのです。
このスレッドはお蔵入りとなりますので、中国のチベット統治の論争であれば、中国のチベット統治についてのスレッドを立ててください。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

↑:とほほに先ず聞いてみたいのが、
中国はチベットを侵略したのか?それとも開放したのか?・・どう考えてるのかだな。
開放されたと言うのならば、何から誰を解放したのか?も聞いてみたい。
又、シナ解放軍がチベット人と戦闘したのか?それとも抑圧者と戦闘したのか?
チベット人はシナ兵にどれほど殺されたのかも知りたいところだ。
ついでにチベット人に拠る高度な自治をさせない理由も聞いてみたいもんだ。

南京陥落後に、「自治委員会」を作らせた日本軍とはエライ違いだな。



とほほはこう言いたいんだ。↓

「シナがチベットを侵略し、人民を虐待・虐殺したなんて事は信じない!あれは開放だ!
そんなシナの悪行を議論するんて、他所でやってくれ!
ここでは“日本の侵略行為”のみを言い合う、仲良しサロンです。
管理人の気に食わない発言や、管理人を貶める発言は禁止します!」

・・・・・とね。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
[6402]Re(7):侵略の概念について (ワシ。とほほのほ。)
2009-04-05 22:06:26
とほほはバカですか??
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[6402]Re(7):侵略の概念について とほほ - 09/4/5(日) 21:46 -

>侵略とは他人の所有権や人権を強奪する行為です。こんなことはいちいち定義しなくても当たり前のことです。チベット民族の土地を中国は強奪したのですか?
それともチベット民族の土地を全人口の5%に満たない封建領主たちから取り戻したのですか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::

中国は封建領主から土地を取り戻して農民に返して、
チベット領土から出て行ったのか??
寺院を破壊しなかったのか?
女性に対して陵辱行為は無かったのか?


つまり「とほほ」は、
シナ共産党はダライラマの圧政から農奴を解放し、
チベット民族はダライラマよりもシナ共産党に統治されたがっている!と言いたいんだな??

イスラム原理主義では封建制で人権侵害だ!と言いながら、その同じ口でチベットは開放された!或いは、
シナ人民は人権侵害など存在しないかの如く言う。

これを妄想と云わずして、何と言う!??
返信する
こんなアホは知らんわ。 (ワシ。 と~!)
2009-04-05 23:08:40
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=6406;id=sikousakugo#6406

[6406]Re(9):侵略の概念について: とほほ - 09/4/5(日) 22:32 -

>▼封さん:
>誰と話しているんですか?
>チベットの農奴制の話ではなかったんですか?

では、ダライ勢力はダライラマ宗教団が、農奴制を敷き民衆を虐待した事実を認めチベット民族に謝罪したのでしょうか?

>「現代日本を牛耳るそうした勢力」?
>飲酒か薬物摂取をしながらレスを書いているんですか?

およよ、現総理のおじいちゃんがA級戦犯であることを知らないのでしょうか?麻生太郎や安部信三等が同じ血縁関係にある一族郎党の類であることを知らないのでしょうか?天皇家と姻戚関係にあることを知らないのでしょうか?
麻生太郎や安部慎三が侵略戦争否定論者であることを知らないのでしょうか?

派遣切りで数十万と言う失業者が路頭に迷う中、当たりもしない迎撃ミサイルごっごで数兆円と言う血税を浪費したり、経済対策の立てられない頭の悪さから、税金の使い道がわからないからとりあえず税金を民衆にばら撒いておこう、と言う馬鹿が日本と言う国を牛耳る総理大臣であることを知らないのでしょうか?

>アラブ諸国?
>今までの議論の何につながるのか唐突過ぎてさっぱり意味が分かりません。

だから馬鹿なんです、たいていの人には関連性を理解できます。
::::::::::::::::::::::::::::::

とほほのアホさ加減には呆れるなぁ。
どんどん、話が逸れていってるやないけ????
話が逸れて行ってる事を指摘されても理解出来ない哀れなトホホ。

ダライラマと農奴の関係って・・・それって他国(シナ)に因る内政干渉じゃないか???


そんなに開放したいんだったらば、
序でに北朝鮮に行って拉致された外国人も解放してくれや!!
そう思わんか?とほほ!
返信する
[6407]Re(1):侵略の概念について (ワシ。え~?)
2009-04-06 00:51:45
タラリ - 09/4/5(日) 23:55 -
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=6407;id=sikousakugo#6407

>▼封さん:
>南京論争のネット上の最近の動向について興味があったので立ち寄りましたが、冒頭の注意書きに気になる点があるので質問させてください。
>
>>ただし「南京事件は無かった」とか「侵略ではない」等とデマを書きこんだりすると書きこむのはご自由ですが私共の猛攻撃がありますのでご注意下さい(^^;
>
>「南京事件」の有無は客観的事実を以て証明していけばよいと思いますが、日支事変が侵略か否かというのは主観の違いから来るものなので仮に「侵略ではない」と発言しても、一概に「デマ」と断定できないのではないでしょうか。

日中戦争が侵略戦争であることは客観的事実ですよ?
日本は武力を行使して、中国の領土に兵を進め、中国人民を不法に殺害し、利権を奪い、主権を奪いとりました。これを侵略戦争ではないと言ったら、侵略戦争というものはありませんよ。

>例えば、チベットは明らかに中共が軍事力を以て侵攻したにもかかわらず、過去ログを参照しますととほほ氏は中共批判よりもダライラマ及びチベット亡命政府批判にウエイトを置いています。これでは失礼ですが「管理者は公正中立」との宣言も空々しく聞こえてしまいます。

チベットは当時も今も中国の一部であり独立国家ではありません。
チベット支配層に対する軍事的攻撃はあっても侵略にはなりません。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

チベットは当時「中華人民共和国」の一部だったのか??
清国はチベットを国として認めてはいなかったのか??
http://www.tibethouse.jp/history/1639_1911.html

↑:ここに書いてある事は嘘なのか??
返信する
やっぱりお蔵入りか・・。 (ワシ。)
2009-04-11 04:58:18
「とほほ」も根性が無いなぁ。
『思考錯誤』は結局、仲良しクラブである。
管理人に都合の悪い内容は削除して逃げまくるわけだ。

封さんの「完全勝利」やったな。
返信する
また「歴史修正主義」が炸裂だね(´ー`)y-~~ (潜水艦)
2009-04-11 21:54:42
封さんの主張は実に見事だったね。宗教サヨクの絶対的禁忌であるチベット侵略をうまく突いた鮮やかなコメント群だった。

そして、とほほ氏たちが「中国様はチベットを解放したんだからいいの♪」な連中だと言うことも明らかになったw
これは北京五輪で実情が明らかになったいま、そんなことを言う日本人は宗教サヨクだけだよw

やっぱり、こういうログが消えるのは惜しい。サヨクは「焚書」したくてたまらんだろうが、私らでちゃんと「保存」しておくべきじゃないかと思いますね。

前に誰かから教えてもらった「北の狼ファンクラブ」も消えちゃったようだし。サヨクと向かい合うひとたちにとって貴重なテキストは広められるべきなんでね。

「思考錯誤」もapeman城と同じサヨクの蟻塚だと判明したね。ま、そこで楽しくしてるといいさね。

哀れなりサヨク。

 
返信する
とほほ氏ご逝去 (暇人)
2009-10-31 11:08:39
どうやら、10月末に亡くなられたようです。

http://www.t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=6570;id=sikousakugo#atop

彼の考え方には賛同出来かねますが、議論のベースとなるデータの提示に対する多大な労力は評価するところです。ご冥福をお祈り申し上げます。

返信する
もう南京大虐殺の宣伝は終わりにするのが良かろう。 (ワシ。)
2009-10-31 19:20:20
ええ、そうですね。
訃報は存じ上げておりました。

南京大虐殺を宣伝する行為には、ワシは絶対に同意はしませんが、
仏(ほとけ)となられたお方には、そのご冥福を祈り、素直に手を合わせたいと思います。



とほほ氏のご冥福を祈る。
返信する
みなさん優しいね( ´Д`)y━─┛~~ (潜水艦)
2009-10-31 22:37:36
糖尿病がどうこうって書かれてるみたいだから、そのへんが悪化しての腎不全とか循環器系の病気とか併発したのかもしれませんな。
みなさんも成人病には気をつけましょう。

まあ、仲間内からは慕われてたみたいだし言いたい放題してたようだから、一般人に比べれば自由奔放に生きたんじゃないですかね?

ウヨクから言われても嬉しくないだろうけど、ご冥福をお祈りします。
返信する

コメントを投稿