サマンサタバサって結構売れてるんだ。

2007-02-28 | 人物
寺 田 社長・・。40歳そこそこで、大したやり手だ!

今日、テレビに出てた。
『今からマリアが来るんですよ~』って言ってんの。
(マリアって誰だ~?マグダラのマリアか?カラスか?サンタか?マリアンか?山田じゃね~~よな?
そしたら、テニスの選手が来たよ!・・なんだシャラポアじゃね~~か?
だったら最初ッからそう言えよ~。

この社長、ちょ~~~~っとアレだな、何だ・・・。



<ネット脅迫>掲示板で家族評論家を攻撃 東京の会社員逮捕

2007-02-28 | バカばなし。
<ネット脅迫>掲示板で家族評論家を攻撃 東京の会社員逮捕

アホやなぁ・・。ワシゃ2ちゃんねるは好かん!
大体、根性無いくせに、他人を誹謗中傷したり、晒し者にしてみたり・・

ワシのこのブログも2ちゃんねるで何度か“紹介”されたけどなぁ。
中途半端な右翼だとか、いい歳して絵文字を使うだとか、
その他色々書かれたけどさ~
・・・匿名だと思ってあいつら、言いたい事を言ってやがるぜ!

肥溜め2ちゃんねるだ~。
(あそこで必死こいて他人の悪口を言ってるヤツは、本当最低だね!病んでるよ、まったく~。)

スティービー・ワンダーIN大阪市立中央体育館。

2007-02-27 | 音楽・映画・TV・演劇・舞台
スティービー・ワンダーのコンサートに行った。
『心の愛』を、大声で歌った~~~~!

みんな、いきなりスタンディングかよ~!?
ノッテルの?ノッテル?
黒人音楽は日本人には中々合わんと思うのだ。
だけど、周りの人々は・・・のってた。

ワシはアリーナで一人最後まで座ってた。
バックボーカルのアンちゃんがカッコ良かったな。
3人の女性コーラスも良い。
黒人さんは、本当にリズム感が良いわ~。

やっぱり彼等の体内を流れる「血~」やね。ありゃ我々にはマネできんわ。

それにしても、スティービーも、昔~~聴いたレイ・チャールズも
盲目だから、かえって耳がとっても良くなるんだろうか?
ライブで歌っても、全然音程が外れないんだなぁ~。
流石、プロ中のプロだわ!

あご本、・・・いや、辻本君が来てた。眼鏡をかけて・・・。

遠い島:硫黄島・・Apemanよ有難う!

2007-02-26 | 音楽・映画・TV・演劇・舞台
Apemanが紹介してくれたお陰で、30年ぶりに又視たよ。
日米の兵隊が、ソフトボールをするシーンと、そして、
元アメリカ兵のパーテイーが妙に楽しそうだったのを覚えている・・・。

亭主を失った未亡人が言ってたな。
『あの人達の死を“犬死に”とか“無駄死に”なんて言ってやったら可哀想でしょう?
立派にお国の為に命を捧げたんだ、と言ってあげないとね・・。』ホント、その通り!


最後にインタビューを受けてた、息子を亡くした御婆さん、
『息子は御国の役にたって良かった。兵隊さんたちが死んで行ってくれたお陰で
今の日本の繁栄がありますんで、本当に感謝してます。』

正確にはどう言ったかは忘れたが、大体こんな意味の事を言ってた。

昔の婦人は立派な方が多かったんだよな~・・・。

アメリカ兵の言葉:
将軍や政治家があの悲惨な戦場を体験して、自分の目で見れば良いんだ。
そうすれば戦争は無くなるよ!
 武器商人に見せてやりたいよな!
(クラスター爆弾や劣化ウラン弾で人間がどうなるかをラムズフェルドに見せてやれ!)


アメリカ兵の中には発狂した者が多数居たらしいからな・・。
我々の想像を絶する修羅場が、そこにあったんだ。

日米双方の遺族の話を聞いて思った事は、
国を動かす指導者が間違った政治をするとトンでもない悲惨な事態に陥るんだ、という事だ。


ひとり息子は返ってくると信じていたアメリカ人のお母さんが語ってた。
『「ママ、この戦争は、世の中から戦争を無くす為の戦争なんだ!」と息子は言ってたの、
だけど戦争はまだ無くなってません・・』

よく、「日本人は大本営に騙されてた」と言うが、
アメリカ人の方が、もっともっと騙されてるんだと思うよ。
アメリカの侵略は、まだまだこれからも続きそうだモンなぁ~・・。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
30年前に見た時は、問題意識も無かったし、歴史も知らなかった。
ソフトボールのシーンしか覚えてないんだから恥ずかしい限りだ。
今なら言える・・
『兵隊さんよ有難う!貴方たちの死を、決して無駄にはしません。』と。



だけど、再度この番組を見る事が出来て非常に良かった。
Apemanに感謝するよ。ありがとう!




大高未貴ちゃんは理想の女性である!

2007-02-25 | 人物
チャンネル桜でのコメントも面白いが、
先日の『朝まで生テレビ』での彼女のコメントは、実に的を射てて
正論で、理路整然と、丁寧に、上品に、控えめに喋る・・・オマケに美しい。

周りの女性コメンテーターが、“爆弾”に見えた。

大高未貴の世界見聞録

イスラエル政府高官の助言は、こりゃ本当にその通りだ!
(2007/02/25 (日) 朝まで生テレビに出演した感想その1:にある。)
          シュミレーションでは無く、シミュレーション・・・。 

雅子妃殿下を「雅子さん」と呼んだのは
田原と小沢と櫛節・・・・。
皇太子殿下を携帯電話の写メールでパチッと撮るのはやっぱり日本人の質が落ちてるのだ・・。

大高美貴のプロフィール

Apemanに告ぐ!

2007-02-25 | 南京事件C
ナンだか変な言い訳めいた事を言ってるな。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>否定論に対抗するうえでの政治的表現が
「南京事件ないし南京大虐殺は否定する余地のない歴史的事実です」
というかたちをとらねばならない、というではありません。
しかし「詳細については各自の見解を保持する権利を保留」したうえで
「南京事件はあった」(なかった、ではなく)という主張にコミットする者たちが共通の意思を表明することがあってもよいだろう、と考えたわけです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

だんだんと大胆さが無くなってきたぞ~?

その前に言っておく、 『天安門事件』はあった!のよ。
だれもが認めてるだろう?
但し、中共は、『天安門事件での死者は居ない!』と言ってるのだよ。
では、その代わりに何が起きたか?と言うと・・・
『天安門広場に来るまでに、事故にあって死んだ人間が居る。』と言ってるんだよ。

しかし、ワシ(大概の人)は、相当な数の中国人が、共産党の解放軍によって殺された!
と認識してるのだ。ただそれだけの事・・・。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

>第二次上海事変から南京占領が一段落するまでの37年8月~38年3 月の期間に、
揚子江デルタ地帯全域で起こったことをきちんと調査し、
それを歴史的出来事として認定するのと引き換えにであれば、
「南京事件」という呼称が使われなくたってかまわないのです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ナンですか?そのオレ様理論は~??って言いたい気分だ。
これは、お前自身の勝手な枠組みだよ。話にならん!!
南京と名がついてるんだから、『南京』での出来事だけなんだ。
中共も『南京で30万』と言ってるだろう??
だから、南京市での出来事だ!

揚子江デルタ地帯残虐事件があるんだったら
又、別な形で言えば良いじゃないか~!?何があったのかを教えてくれよ。

それとなぁ、中国人の目撃証言とか、「父親が殺された」とかって言うのは
ちゃんとした証拠が無い限り、その信憑性を疑ってかかり、きっちりと照査しないといけないんだ。
その証明がなされて初めて「歴史的事実」と言えるんだ。

お前、以前ワシに言ったよな~?

『そんな事を言うとは、秦郁彦の本を読んでない“証拠”だ!』って・・。
で、ワシがその本の写真をブログに「これか?」って載せたらお前、

『あの時点で、読んでたと言う証明にはならん!』とか言ってたよな~?
ま、確かにその証明、今となっては出来んよ、残念ながら・・・領収書も無いし。
だけど、お前もワシが読んでない証明なんて出来んだろう??

それと一緒で、中国軍の蛮行でも、『日本軍がやった!』と言ったら
それだけで我々の先輩達に疑いを掛けられるんだよ・・。
今の中国では
『解放軍に家族を殺された!!』って言う人は
恐らく、一人もおらんよ・・・・・。意味解るよね~?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ま、お前の言いたい事は、こんなんですか~?

ボクらは個人個人の意見はバラバラで、
一体全体「南京大虐殺」なるものが、ホントの処、ナンだかは知りませんが、
“昔の日本軍は悪かった”と思いたいという事、
その悪事が暴かれる事に全身全霊を傾けているって事!
これらに関していえば「一致してま~~す

今現在、南京大虐殺の証明が難しいので、・・・そうですね~
そうそう!南京だけじゃぁ無い、揚子江デルタ地域にまで広げても
日本軍の悪事を暴きたいのです!
それが出来たらもう、「南京事件」なんて呼び名はどうでも良いんです!

 兎に角、現地の中国人に聞いてみましょう!
彼等が「あった!」と言えば、
「それ見ろ、証言者が居るだろう!?被害者が言ってるんだから疑いの余地は無いんだ!
中国人は嘘つきなんかじゃ無い!僕達はこの辺りの意見で一致してるんです~!」って・・・
こんな感じで、否定論者に対して言ってやりたいんです。
数の問題じゃないんです。その事があった!と言う事実を認め、
過去の過ちをしっかりと、真正面から見つめる事がとっても大事なんです!!
(だけど、今のところ、その「あったと言う事実」を何にしようか・・?と、
実は、迷ってるところなんです・・・
・・・・・・・・・・・・ってな!



ま、健闘を祈るよ!!

ある中国人の証言・・・・。信じるか信じないかはあなたの、女子十二楽坊で・・・・『自由』











マイケル・ホンダ

2007-02-25 | 南京事件C
マイケル・ホンダ氏との対話

日本を糾弾する日系米国人の政治家 マイケル・ホンダ氏

今日もTVに出てた。
早い話が、『首相が誤ったから、従軍慰安婦の強制連行はあったんだ!』と言う意見。

世界の常識だ!誤ったら全てに於いて『負け』!!
だから安易に政府が謝罪してはいけないのだ。しかも事実では無い事を・・。

二・二六事件の話。

2007-02-24 | 橋本徹馬
明後日は二・二六事件の日。


あのね~・・、事件の名称は知ってるけど、内容はどうも・・・・ってお方へ。

何年の出来事か?と言うと・・・昭和11年2月26日夜中。

11・2・26・・・『いちいち・に~に~ろく』と覚えましょう。

4日間の出来事。二・二六事件

当時の日本は不況で市民生活は大変だったんだな。
特に東北地方の農民は窮乏を極めていた。

「政治家が悪い!クーデターを起こして正しい政府を作り直そう!」

と、若き青年将校達が、それぞれの部下達をひきつれて
各大臣らの家を襲撃して立てこもった。

『当然、大元帥陛下はご理解下さるであろう!』
と思ってたんだけど、あに図らんや!
昭和天皇は激怒されて、彼等は逆臣になっちゃった。


 勅命が発せられたのである。既に天皇陛下のご命令が発せられたのである・・・

有名なラジオ放送。


クーデターは失敗に終わっちゃった。・・と言う訳だ。

青年将校達は、軍事裁判で自分達の思いを主張しようと思ってたんだけど
これが暗黒裁判で、殆んどが死刑!

その年の夏に執行されたんだ。

彼等は決して「悪い」人達では無かったんだ。真面目!
ただ、一途に日本の未来を案じていただけ。
やり方は酷かったが、その思いは汲んでやるべきだった・・・。

陸軍のエライさん、それと昭和天皇・・・。

二・二六事件慰霊像・・・お近くを通られたらば、是非お立ち寄り下さい。
そっと手を合わせて『ご苦労様でした。』と言ってあげて下さいませ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


現代を生きるお嬢様達へ

昔の日本男児は、みんな真面目で真摯で勇気があって、
責任感が強くって、そして優しかったのです・・・。


貴女達・・
“見てくれ”だとか、服装のセンスだとか、お金持ちだとか、学歴だとか
そんなコトで男の善し悪しを評価してはいませんか?
だめだめだめ!
現代の女性には「男を見る目」が無くなったのです。
昔の日本女性はもっと偉かったのです。
貴女達の「男を評価する基準」が変われば男も変わるのです。

いつの間にやら「バンカラ」学生が居なくなった。
いつの間にやら「天下国家」を議論しあう学生が居なくなった。

女性の質が落ちたのです。
硬派な男は『これではイカン』とある日を境に軟派な野朗に変わっていったのです。
ニーチェやサルトルを読む代わりに、フランス料理やイタめし屋の情報を得る様になった!
本を買う代わりに、彼女に貢ぐ様になった。勉強よりもバイトの方に重きを置く様になった!


貴女達・・・・
古き善き日本男児は、もう要りませんか????

要りませんか、そうですか・・・。
なら仕方が無い。このまま行くしか無いですな~・・・。

続く・・・。






これも可哀想な話。楽しい休日が一転・・・。

2007-02-24 | 外国
<続報>「動物ショー」で死亡事故を起こした動物園、ショー廃止へ―雲南省昆明市

「動物ショー」で6歳の女の子、トラにかまれて死亡―雲南省昆明市

どれだけ人に馴れていても、虎はやっぱり虎なのよ。
野生動物は文字通り、『野生』に居てナンボのモンよ。

それを人間のエゴ・欲得で動物園なんぞに放り込んでしまうからこうなる・・。
(ペットも考え様によっちゃ、虐待だ。)

ワシは動物園そのものを「全否定」はせぬが、
動物との共生のしかたを、もう少し見直した方が良いのでは無いか。  


もしもの話:
人間が「猿の惑星」の(MONKEYS! NOT APES)に捕まえられて
『人間園』の中で、大切に、愛情いっぱいに飼育されてても
ワシゃ満足だとは思わんからな・・・・。

ワシはどんなに生存競争が激しくとも、交通戦争や嫉妬や裏切りやいじめがあったとしても
やっぱり人間社会で生活したいものな・・・。



Apeman!頑張っとるな!!(笑)。^^

2007-02-23 | 南京事件C
お~~~~!!さすが~~!
立派、りっぱ!懐かしい名前が其処此処に!!

折角だから、こちらでも紹介して、エールを贈るぜよ~!

映画『Nanking』へのネガティブ・キャンペーンおよび
南京事件否定論に反対する日本のネットワーカーの共同声明
 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

一、南京事件ないし南京大虐殺は否定する余地のない歴史的事実です。
私たちは1937年から38年にかけての冬で南京で行なわれた蛮行の詳細については
各自の見解を保持する権利を保留しますが、
「大虐殺 (atrocity ないし massacre」と呼ばれてしかるべきことはたしかに起きた、
と考える点でみな一致しています。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
否定する余地のない歴史的事実です。
・・・と、ハッキリと言い切っておきながら・・・

各自の見解を保持する権利を保留し
・・・~ってな、物凄く“回りくどい”言い方をして、自分達の考える『南京大虐殺考』を隠し通すとは、
如何にもお前等らしい逃げ口上で、ウ~~ン、と~っても素敵だ!

つまり、こういうことかな~?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『南京大虐殺は、本当だと信じたいんだけど
僕達は、それを証明する資料を持ち合わせていません。
個人個人の意見(どんな事がどれだけあったか?)もありません。
今までは僕達の意見(南京大虐殺があったというコトのみ)が優勢だったんです。

此処に来て、否定派が勢力を持ち返してきたから
気の小さい僕達は、とってもとっても心配してるんです。

この様な「日本の蛮行を暴く映画」を作る自由は擁護したいです。
だけど、否定する連中の言論は、どんな汚い手を使ってでも
全員一丸となって、それを阻止したいんです。

だから、今とっても頑張ってます!!

だけど、心配。
あの連中に質問されるのが・・・・・。例えば・・

『南京で、何人の一般人が虐殺されたのか?』
『30万人虐殺と中国共産党は言うけれど、それを信じてるのか?』
といった問いかけなど・・・、
今のところ、これと言った答えは無いので、とりあえず
ヒステリックに大勢でもって彼等を攻撃します。そして“超”長文ではぐらかしています。中国さま、万歳!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ざっとこんなモンか~?

とりあえず、健闘を祈る。





橋本氏は「満州事変」の何を問題としたか!?『日本の敗戦・降伏裏面史』より

2007-02-23 | 橋本徹馬
 それは、板垣石原らの軍律違反を有耶無耶にしてしまい、
おまけに、論功行賞まで与えられた事である・・。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
私は世田谷の真崎さんの処へ行き、その新聞記事を見せながら
『これは一体何事ですか?』と怒鳴った。
真崎さんも顔色を変えて
『いけなかったかな』と言った。
『いけなかったどころではない!
これで皇軍は半ば滅んだことが判らないのですか?』
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

橋本徹馬氏の意見はこうである・・。

満州事変は軍律違反を犯した上で成り立った事変である。

中央の許可も陛下の御裁可も仰がずに軍を動かした事は
たとえそれによる結果が、後日正当化されようとも
軍律違反には違いないので、厳しく裁かねばならぬ。

あろう事か、論功行賞まで与えてしまうとは、悪しき前例を作った事になる。

これが先例となって出先の若い連中が、今後も同じ事をする事になる。

従って、この場合、論功行賞を授けるのでは無く
軍の規律を正すが為に板垣、石原らを予備役にしておくべきであった。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

橋本氏は、尊敬していた荒木大将までもが
論功行賞を受けたので、がっかりしたそうである。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
荒木大将は、
『私が受けると言う返事をしてくれぬが為に、話の進め様が無くて困っているという、中村人事局長から来た手紙が残っている。・・・何処かにあったはずだ。』
と言って探しておられたが、私は
『そんな手紙が何通あっても、貴方が論功行賞を受けた事実の否定にはならない。
貴方があの行賞さえ受けずにいて下さったら、
日本にもかく立派な軍人がいると、占領軍にも誇れるのだが、それが出来なかったのが残念だ。』と言った。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

註:この論功行賞の誤りは、数年後の大事となって現れるのである。