食べる処で煙草の煙はイカンもの!!

2017-01-16 | わし日記
飲食店内や駅構内は原則禁煙に…受動喫煙対策


食道なんか、絶対にいやだもんな。 これは良い事だ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

非喫煙者もたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」への対策を盛り込んだ健康増進法改正案の概要が16日、明らかになった。

 飲食店内は原則禁煙とするが、喫煙室の設置を認め、悪質な違反者には過料を科すことなどが柱になっている。政府は20日召集の通常国会に改正案を提出する方針だ。

 改正案では、医療機関や小中学校などは敷地内を全面禁煙とした。大学や官公庁は屋内を全面禁煙としたが、屋外での喫煙は容認した。飲食店や駅構内なども屋内原則禁煙としたが、喫煙室の設置を認めた。

 不特定多数の人が利用する官公庁や公共交通機関などの施設管理者に、〈1〉喫煙禁止場所であることを掲示する〈2〉喫煙が禁止されている場所に灰皿などを置かない〈3〉禁止場所で喫煙した人に中止を求めるよう努める――などの責務を課すことも明記する。違反した喫煙者や施設管理者には、都道府県知事などが勧告や命令などを出し、改善しない場合は過料を科す。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ども煙こで草の煙は迷惑でしかない。  (楓。)
2017-01-22 01:29:34
結局、煙草の煙は迷惑でしかない。
煙草を口に銜えて煙噴かしながら歩く。
風向きで全く人に掛かる→
我が者顔の気が付かないアホがいる。
ベンチがあるから其処に座り吸うているが、
駅に上がるエスカレーターに乗ると外気で
煙草煙がいっしょに立ち込めて気分が悪い。
取り締まれ。
風は気まま、人もいい加減、決まりは徹底的に。
返信する

コメントを投稿