こういうところがアメリカのセコさだな。

2016-05-23 | 戦争、紛争、国際問題。
<米大統領広島訪問>元米兵捕虜も立ち会いへ 米政府が要請


何をしに来るのか???

原爆被害と、日本兵と供に“歩かされた”事を、同列に扱いたいのかね?


意味が解らんわ。


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相手にしたら馬鹿を見る。-  (楓。)
2016-05-23 22:58:13
   


何の反省もない微塵もない。
返信する
重視!ゼロ!   (楓。)
2016-05-24 09:03:20
アメリカは必ず求める交換の条件
広島に来る 見返り 必要ない

心から平和を願うならば事実を鑑み
さっさと示せアメリカが核兵器を減らせ。
オバマが来ても何の効果も期待できない。
堪忍袋の緒が切れるスタンス上辺歩み‐
返信する
世界の見解?    (楓。)
2016-05-25 04:16:55
サイゴウ隆盛だけはべつ。
トップなる者はノミの如く小なる者と変化するを知らずや。
‘∧‘ われこそ功臣なり模範なりなどといはば馬鹿と
自惚と狂気とをかねたる病人なり。歳月、70年経過
任期‐大統領、総理大臣、首相、元勲。‐在任期間‐?
世界の輪ーーーー模範となるべきものは一人もなし。
原子   原爆投下ーー サミットの意味 未だ戦火
返信する
どこにあるんだ海底かも試練。   (楓。)
2016-05-26 04:43:08
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%88%E6%94%BB%E5%8B%A2
ベトナム戦争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E6%88%A6%E4%BA%89
戦死
米兵の遺体
指導者・指揮官米

とばっちりニッポン
返信する
覚りが大事=大切なもの価値。  (楓。「新風』)
2016-05-27 07:26:18
伊勢志摩サミット参加国の首脳が訪れた伊勢神宮
の正式名称は、ただ「神宮」である。それがすんなり
胸に落ちるのは〝神社の中の神社〟であるがゆえんだろう
近頃はサミットにもいろいろあるが、単に「サミット」と言われたら、
大半の人が主要国首脳会議のことだと思うに違いない。
そんな〝サミットの中のサミット〟
は第一次石油危機後にパリ郊外での初めてひらかれ、
今回の伊勢志摩で42回目になる
伊勢神宮では20年ごとの式年遷宮で社殿などを一新する。
4度にわたり、この神事を見てきた日本文学研究者
のドナルド・キーンさんが「古いものを大切にしながら、
新しいものを作る」ことに意味があると、以前に本誌の記事の中で語っていた 
そのへんにサミットの意味もあるのではないか。
日米英仏伊と西独が参加した初回からメンバーはあま
り変わっていない。
大切にすべき「古いもの」は自由や民主主義といった価値観、
作るべき「新しいもの」は現下の危機を克服道筋である
悠久の時の流れを実感する静謐な空間と、
3年前の遷宮で新しくなった社殿に何を想ったか。
首脳たちに聞いてみたい。
  2016.5.27

神宮の中の神宮に、「・・・?」
式年遷宮~~~~どなたか知らねえども!

いいアンバい、まんごーまんごー 
 
伊勢リング志摩から欣求
返信する
G7策、日本から遠い戦火。  (楓。)
2016-05-27 07:53:39
>第一次石油危機後にパリ郊外での初めて開かれ、
>西独が参加した初回からメンバーはあま
り変わっていない。
>作るべき「新しいもの」は現下の危機を克服する道筋である

経済、景気、財政出動、対策
武器調達、意味無し、テロ対策グローバル危機問題
日本から遠い戦火。
返信する
高価・伝統・工芸。  (楓。)
2016-05-27 10:03:29
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E7%B9%8D

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E6%95%B7

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%BB%8A

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E7%B4%8B

視点ー論点ー歩み 

返信する
あごわん。 (楓。 )
2016-05-27 10:29:02
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%99%9E%E6%B9%BE
天武~

天智
返信する
ー。ー        (楓。 )
2016-05-27 11:19:55
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E7%93%9C%E7%B4%8B
キキョウでないボケ紋 
   
返信する
未来に向け一歩か    (楓。)
2016-05-28 08:03:31
被爆の語り部で、広島平和記念資料館の館長を務めた高橋昭博さんは、1980年代に世界の要人を迎えた時の
思い出を著書に記している  展示に言葉を失い、
準備していた平和アピールの発表をやめたのは
イタリヤのペルティー二大統領だった。 
デンマークのマルグレーテ女王は感想を求められると、
「立場上それはできないのです」と謝った。 
「感想は陛下ご自身の胸に刻まれたに違いない」と、高橋さんは記す
オバマ米大統領が初めて広島を訪問し、原爆死没者の
慰霊碑に献花した。
このような苦しみが再び起きることを阻止する。と力強く語り、
核なき世界の実現に向けた決意を表明した 
謝罪は無かったが、
平和への思いがこめられた真摯なスピーチだった。
列席した被爆者代表の鋭苦くも優しい眼差しに、
大統領を迎えるヒロシマの心が現われていた 献花の前に訪れた 
平和記念資料館で、大統領は何を感じ、何を考えただろうか。
米国では原爆投下は正しかったとする意見が今も根強い。
この点への評価を慎重に避けるオバマ氏だが、
歴史の真実は自身の胸に深く刻まれたに違いない。
  2016.5.27

歴史の真実。
戦争自体になれで理解できないんじゃない。
>米国では原爆投下は正しかったとする見解。

核兵器廃絶と反する、平和思考疑問視(戦争阻止)
オバマ大統領の立場では未来に向け一歩か 

>歴史の真実は自身の胸に深く刻まれたに違いない。
<個人的にでですよねただの。
返信する

コメントを投稿