クライマックスシリーズを高見の見物させてもらっています。(低見の見物と言うべき?)
わがホークスは史上初第2ステージへと進めなかったわけで、他人事のように経過を見守っています。
短期決戦に弱いチームはdoco?
パリーグなら満場一致でソフトバンク、セリーグなら中日か阪神。
セリーグのCS第1ステージは短期決戦に弱い?中日VS阪神でしたが、阪神さん、恐ろしく弱いですね。
阪神のポストシーズンはこれで8連敗。
岡田監督になってから1勝もない。
全8試合2回までに失点。接戦が少ない。
セリーグもパリーグも1位 VS 2位の第2ステージですが、過去1位と2位との対戦では2位チームが勝ちあがっています。
(注)そのときの1位チームはホークスだから信憑性は薄い。
2位同士の日本シリーズ。
確率的には4分の1で起こりうる事象だけど、同じ負けなら1位チームが断然きついですよ。
わがホークスは史上初第2ステージへと進めなかったわけで、他人事のように経過を見守っています。
短期決戦に弱いチームはdoco?
パリーグなら満場一致でソフトバンク、セリーグなら中日か阪神。
セリーグのCS第1ステージは短期決戦に弱い?中日VS阪神でしたが、阪神さん、恐ろしく弱いですね。
阪神のポストシーズンはこれで8連敗。
2003年 |
日本シリーズ VSダイエー |
第6戦 | 1─5 | (負)伊良部 |
” | ” | 第7戦 | 2─6 |
(負)ムーア |
2005年 |
日本シリーズ VSロッテ |
第1戦 | 1─10 |
(負)井川 |
” | ” | 第2戦 | 0─10 |
(負)安藤 |
” | ” | 第3戦 | 1─10 |
(負)下柳 |
” | ” | 第4戦 | 2─3 |
(負)杉山 |
2007年 |
クライマックスシリーズ VS中日 |
第1戦 | 0─7 |
(負)下柳 |
” | ” | 第2戦 | 3─5 |
(負)上園 |
岡田監督になってから1勝もない。
全8試合2回までに失点。接戦が少ない。
セリーグもパリーグも1位 VS 2位の第2ステージですが、過去1位と2位との対戦では2位チームが勝ちあがっています。
(注)そのときの1位チームはホークスだから信憑性は薄い。
2位同士の日本シリーズ。
確率的には4分の1で起こりうる事象だけど、同じ負けなら1位チームが断然きついですよ。
最近のポストシーズンの責任投手
●佐々岡
○川 口
●北別府
○佐々岡
○川 口
●金 石
●佐々岡
ついに日本シリーズ経験者の投手は不在となりました。
カープのポストシーズンは近年中にあるのでしょうか?
補強はしないチームですから、多数の新人が奇跡的に開花するほかに方法はないかな。