今、インターネットカフェからこの記事を書いています。
なぜネットカフェにいるかって??自分でもわかりません。
ブログも自宅で表示されるのとここで表示されるのとでは微妙に違います。
都会ではネットカフェホームレスの人が急増しているみたいですね。
冷暖房完備、フリードリンク、シャワー無料でナイトパックだと1000円前後だからお得です。
でもホームレスってのはいやだな。
終電がなくなったときなどに利用すると便利かも…ですね。
昼過ぎに起きれたら馬券を買う予定だった。
目が覚めたのが最終レースのパドック。
メインの結果が気になる!?(気にならない)
一応結果をチェックしてみた。
やっぱり参加しなくて正解。
果報は寝て待て!!(果報じゃないかもしれないけど)
お金を減らさなかったのは果報でしょ!?
京都牝馬特別(G3、京都、芝1600)
1 |
△ |
④ディアデラノビア |
① |
根岸ステークス(G3、東京、ダート1600)
1 |
… |
⑩ビッググラス |
⑪ |
予想がずれてる(^へ^)
競馬は単勝1番人気と単勝2番人気では決まりにくいね。
基本は本命から薄め。
それを忠実に実践できたら…
コイウタが単勝2番人気とわかっていたなら評価を下げただろうな。
ちなみに枠連の配当は東西とも1番人気でした。
ディアデラノビアは4馬身差の圧勝。
G1だと善戦Womanに終わりそう。
ダート界は混沌。
最近のトレンド、準オープンっぽい馬が勝つのね。
ビッググラスは芝大敗からの大変身。
前走芝大敗でダート替わりはねらい目…ってのも競馬界の格言だよね。
馬券買ってないから何が来ても関係ないけれど、馬券を買うときにこの格言を思い出そう。
前走ダート大敗で芝替わりのコイウタは人気ゆえに妙味がなくて滑っちゃったけど。
村田騎手、苦節11年目にして重賞初勝利おめでとう!!
ついでにG1なんかも捕まえられればいいね(そしたら泣いてね)
来週の日曜日は所要があってリアルタイムでレースを見れません(^@^)
前売なんか買ってあげないよ───(V^^V)
予想するのはただだからいくらでもしてあげるね。
岩田は武豊なみのジョッキーになってしまったね。
昨日のレースも10レースに騎乗ですべてが4番人気以上。
1.9倍(1レース)、1.6倍(7レース)の1番人気馬も3着。
今日のディアデラノビアも1番人気濃厚。
馬柱を見てもわかるように3着の多い馬。
岩田がこの馬に乗ると(0.1.4.0)
この馬マイルは短そうだけどね。
京都牝馬ステークス(G3、京都、芝1600)
関東馬からいってみましょう。
◎⑤コイウタ…前走ダート大敗だから買いたくなる。
○⑬ウイングレッド…秋華賞3着。正月絶好調だった屋根はだれ気味。
▲⑯レクレドール…スイープトウショウを破ったのは遠い過去。
△⑨サイレイジャスパー…何気に。
△⑭ソリッドプラチナム…鞍上強化。
△④ディアデラノビア…場合によっては削除。
根岸ステークス(G3、東京、ダート1400)
ジョイフルハートに注目してただけに回避はまことに残念。
で、武はタイキエニグマに乗るのね。
ここはシーキングザベストに逆らえない。
東京1400のレコードホルダー。
この馬のベスト距離は1400どんぴしゃ。
◎⑫シーキングザベスト…福永でも2着ははずさない。
○⑧オフィサー…東京向きっぽい。
▲⑬マルカフレンチ…ペリエで。
△②ヒカルウイッシュ…うーん。
△⑭ニホンピロサート…How old are you?
△⑥ボールスィーパー…前走はまぐれなの?どうなの?
古田監督 ノリ獲得断念を表明(スポーツニッポン)
やっぱりノリいらない…日本ハム・ヒルマン監督「現有戦力で戦う」(サンケイスポーツ)
これで中村紀洋の獲得の意思のない球団は…
阪神、中日、ヤクルト、巨人、
日本ハム、西武、ソフトバンク、ロッテ、オリックス、楽天
残る球団は広島、横浜(獲得意思なしをすでに表明している可能性も)
広島のサードは新井、横浜のサードは村田。
1%の可能性もない??
孤立無援。四面楚歌。
あと⑦キストゥヘヴンと⑧キングストレイル
こんなみっともない予想ならやらないほうがいいですね。
よって見守るだけにしておきたいです。
オンファイアは藤沢厩舎の朝日杯1番人気ジャリスコライトと同等の評価を受けていた素質馬。
3戦1勝の成績でも当然進むべき道は種牡馬。
ブラックタイドもジャリスコライトもこのまま勝てずに引退したって、進むべき道は自然と決まっていますね。
ダメだ
右から読んでも左から読んでも「ダメだ」
夢も希望もありません。
SOS
右から読んでも左から読んでも「SOS」
誰か助けてください。
私負けましたわ
右から読んでも左から読んでも「私負けましたわ」
勝つことを放棄してしまったインティライミのように。最初は『冬ソナ』(もう最後にしたい)
雪降り×2で期待させておいて信頼度激低の降雪中こうせつ中
南こうせつの「神田川」のような淋しいBGMが流れます。
若かったあの頃 何もこわくなかった
ただあなたのやさしさが こわかった♪
降雪中ともう1つは夜空リーチのオンパレード。
「夜空ノムコウ」(SMAP)は名曲だな。
あれからぼくたちは 何かを信じてこれたかなぁ…
マドをそっと開けてみる 冬の風のにおいがした
悲しみっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ…
タメ息は少しだけ 白く残ってすぐ消えた♪
『冬ソナ』さん、お世話になりました。お次は『ウルトラマン』(もう怪獣退治は回避しなきゃ)
確変突入率は80%ですけど
確変突入にまで到達する確率は1/397ってことは
驚異の0.25%
今の私に針の穴のような超難関を突破する力はございません。
『ハヤタチャンス』なるものをいただきました。
出玉なしの時短なのにしっかり大当たりカウントに加算されるんですね。
確変潜伏に多大なる期待を抱いたのですが78回転の時短など湯水のごとく流れ去ります。
『ハヤタチャンス』ではノーリーチのままジ・エンドです。
『ハヤタチャンス』が終わってすぐミッションモード。
追加投資を余儀なくされます。
このミッションモードの信頼度はどれくらいでしょうか?
私の知る限りではゼロ。
「○○のリーチをかけろ」なんて打ち手の意思など伝わらないじゃないですか?
「画面にマジックで書いてもいい」とかにしてくれないと絶望的です。
さようなら、『ウルトラ』さん。お次は『華王・美空ひばり』
扇子振動×4美空カットイン
美空リーチではじめての(最後の)大当たりです。
「一」に戻れ。
「三」まで行け。
両手を伸ばした美空さん、出てきて。
いずれの願いもむなしく「二」は「二」のまま。
思わせぶりにゆらゆら動きながら次第に「二」のまま固まります。
確変昇格してくれないと、今の私には堪えるのです。
それでも時短に期待しながら、時短中に扇子振動×3美空カットイン
美空リーチ。
ただ扇子の開く時間が微妙に短かったです。
おそらく外れるのでしょう。
達観していました。
幕が閉じました。
私の心も折れました。
あーあ。過去たちは優しくまつげに憩いません
人生ってうれしいものではありません♪
今年はいのしし年なんですね。お次は『大海物語』(もう遊泳禁止なんです)
魚群はいません。
泡も吹きません。
静かです。
静寂です。
かったるそうにお魚さんが泳いでいます。
「3つ仲良くそろえてあげよう」などという気もなく、右から左へと事務的に動いています。
静かな海に未来はありませんね。
海には「OCEAN」(B'z)のようなおおらかさはありません。
果てない想いを 君に捧げよう
握りしめた この手は はなさない 嵐の中でも
新しい旅へと ともに出ていこう
胸ふるわす 僕らが見てるのは どこまでも広がる OCEAN♪
帰りに私が打った台をチェックしました。
最初に打った『冬ソナ』が大当たり17回でしかも恋愛中。
あのまま俺が打ち続けていたらどうだったのだろう?
そのままはまっていたのだろうか?
それともこの大当たりをそっくり引き受けられたのだろうか?
でもこの台に1万円も投資したんだから縁がなかったんだと。
別に悔しくもないのに(悔しいかもしれないけど)隣で打っていた知り合いのおばさんが、
「あたの打ちよった台、花台ばい。500円ですぐかけらした。もうちょっと粘ればよかったて」
(訳)「あなたの打っていた台、花台でしたよ。500円で大当たりしましたよ。もうちょっと粘ればよかったのに」
そんなことどうでもいいです。
ホールは奪うだけ奪って与えてはくれません。
時間を奪って、それよりも大事なお金を奪って、試練などノーサンキューなのに。
しばらくくまさんになりましょう。
冬眠して春が訪れるのを待ちましょう。
不朽の名作「フランダースの犬」
結末がわかっているのに泣けてしまうのは何故でしょうか?
アニメ映画版でも泣きました。
でもフジテレビで放映された世界名作劇場のアニメは最高に泣ける。
最終回、ネロとパトラッシュが絶命して天国に旅立つシーンは何度見ても。。。言葉にできないくらいの感動。。。
この曲は「よあけのみち」というタイトルらしいです。
忘れないよ この道を パトラッシュと歩いたー♪
このメロディーと歌詞が泣かせます。
「あるある大事典」の納豆ダイエットで捏造 関西テレビ(朝日新聞) - goo ニュース
最近大注目のこの話題。
捏造はよくないけれど、世の中の多くの人たちがダイエットに興味を持っているということははっきりしましたね。
でもそれがもし納豆でなくて、豚足とかレバとかゴーヤとかくせのある食べ物だったら受け入れられたでしょうか?
納豆だから、安くて誰でも食べられるものだから受け入れられたんですよね。
それなのに納豆が悪者にされたみたいで、納豆が不憫でかわいそうですよ。
納豆に罪はない!!
みなさん、納豆は体に悪いものではないので、これからもどんどん食べましょうね。
シャドウゲイト 香取特別(1600万)1着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
スリーアベニュー アクアラインS(1600万)1着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
トウカイワイルド オリオンS(1600万)2着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
マツリダゴッホ クリスマスC(1600万)1着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
メイショウトウコン 花園S(1600万)1着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
特筆すべき点は1番人気に支持されていた馬は5歳馬3頭、6歳馬2頭だったことです。
5歳馬はディープ世代。
日経新春杯ではアドマイヤフジ、平安Sではフィールドルージュ、AJCCではインティライミの5歳馬が1番人気に支持されていました。
結果はどれも馬券に絡めず。
おそらく5歳馬のレベルに問題があるから1600万クラスの馬でも十分勝負になるんですね。
インティライミはダービー2着らしいけれど所詮3勝馬。1年8ヶ月も勝利から遠ざかっています。
2分24秒1のタイムでダービー2着したとき、佐藤哲が「生まれた時期が悪かった」と言っていたのを思い出しましたが、今となれば「こんな馬がダービー馬にならなくてよかった」とも思えてきます。
今何気にディープインパクトの勝った2005年ダービーの成績を見ていますが、現在「そこそこやってるね」って馬は中距離の星になりそうなシャドウゲイト (ダービー16着)、ニューイヤーSで久々の勝利をあげたダンスインザモア (ダービー14着)、AJC3着のシルクネクサス (ダービー12着)くらいですかね。
奇跡に近い。
今年は両方外れても驚けない。
あー。堕ちてる。運気が。
AJCC(中山、芝2200)
アメリカンジョッキーズカップ(アメジョカップ)
インティライミなのかな?連軸として。最近は人気先行気味だけど。
相手には後藤のインテレッド。
イン─イン2頭軸マルチで(最近こんなので決まったことないと思いつつも、しつこく)
穴で田中勝春のラッキーブレイク。
◎④インティライミ
○③インテレッド
▲①チェストウイング
△⑤マツリダゴッホ
△⑥ラッキーブレイク
平安ステークス(京都、ダート1800)
平安ステークスって名前の割には全然平安でない。
前走1着の馬から軸馬を選ぼう。
シルククルセイダーかタガノサイクロンか。
シルクのほうが人気なさそうだからシルクを上位にしておこう(自信なし)
◎⑩シルククルセイダー
○⑪タガノサイクロン
▲③エイシンラージヒル
△⑥フィールドルージュ
△⑫サンライズバックス
△⑬シャーベットストーン
△⑦ビッグドン
△②メイショウトウコン
3連単は魅力的だけど、現在当たらなくて投げ売り状態の火の車。
どうせ当たらないだろうから3連複を少々。
3連単がなければ大やけどしなくて済むのに…といつも反省。
京都9レース、若駒ステークス。
頭数も競輪とおなじくお手ごろな9頭立て。
とりあえず当たりそうなレースをきちっとせこく当てといていいスタートを決めようという目論見が───ガーン。。。
出走馬の中に小田切オーナーのモチ馬モチを発見。
モチに心ひかれてたことは昨日の記事をご覧あれ。
でもモチは初芝だし未勝利勝ったばかりの格上挑戦だし「いらねえな」と勝手に判断したのがモチガイだった。
ゲートが開いてモチが逃げて嫌な予感。
それが、嫌な予感そのままにまさかの逃げ切りって何かのモチガイじゃない?
モチが伸びたんじゃないよ。
いつでも交わせそうな2番手四位のブルーリッチが伸びない。
まくって出た武のクルサードがそれほど伸びない。
モチは伸びないけど粘った。。。
モチは「なめられてたまるかー」とモチベーション出しまくって粘りこんだ。
5番人気→1番人気→4番人気の3連単は57470円。
モチでついたぁー(*_*)
モチロン、やられたぁー(+_+)
俺にモチを3連単のマルチ仲間に入れてあげるやさしさがあればなあ。
モチって賞味期限過ぎてたんじゃなくて今が最大の食べごろなんだね。
乗り遅れちゃってアーメン。
小田切オーナーのモチ馬は次の10レース河原町特別でも連勝しちゃうし、コレもモチ効果?
コレデイイノダ→コレデイイワキャナイ
昨日は阪神のメインが7─7のぞろ目、小倉のメインが1─1のぞろ目。中山のメインが5─5のぞろ目─────にどうしてならないの?
5枠に気があるのは昨日の記事にも書いたけど、5枠はアイルラヴァゲイン、ケイエスアイのアイアイおさるさん枠。
アイルラヴァゲインは快勝したのにもう1つのアイは伸びない。
2着は1番人気のアドマイヤカリブってコレデイイワキャナイ(-_-)
愛が足りなかったのか(;□;)
モチで始まった悪い流れ。
キモチ悪くてのどに詰まりそうだよ。
5枠にアイのつく馬が2頭同居しました。
⑨ケイエスアイ
⑩アイルラヴァゲイン
よってこの5枠は鉄板です。
ただし人気薄の⑨から。
なぜならアイ→IはABCDEFGHI でアルファベット9番目ということで。
(ご存知タカモト式ですよー)
屋根は難波って誰?のよくわからない屋根。7歳牝馬のオバタリアン。
不安はたくさんあるけれど唯一の頼りは最軽量51キロ、そこだけに注目。
押さえで5枠からちょこちょこっと買えば当たる。。。?はず。。。???
大本線は⑨→⑩、⑩→⑨
今日は先勝。
東は田中勝、勝浦ジョッキー、西は安藤勝ジョッキーに注目。
(これもタカモト式ですよー)