ギャンジャン

人は独りでは生きてゆけないのに人は独りで死んでゆく。刹那い一瞬に人は何を求める?

横綱・大関クラスの馬キャラって…

2006-11-27 06:32:30 | スポーツジャングル
朝青龍、強かったですねぇ。ディープインパクトみたいに。
だからって並んでまで見に行こうとは思いませんが。
だからって強すぎて感動のあまり泣いちゃったりもしませんが。

じゃじゃじゃん。大相撲のオープンクラス(横綱・大関)を現役の競走馬に当てはめてみましょう。(注)独断と偏見です。

朝青龍(26)…ディープインパクト (牡4)13戦11勝
アクシデント以外敗因は見当たりませんね。少々の出遅れならハンデにもならない。

千代大海(30)…ファストタテヤマ (牡7)45戦5勝…G1ウィナーの可能性?
惜しいときもあったけどね。もうとっくに旬を過ぎてる。主役不在のときにたまに勝つ。地道に賞金稼ぐしかないね。

栃東(30)…ローエングリン (牡7)38戦9勝…G1ウィナーの可能性?
G1に届きそうなときもあったね。安田記念で1番人気に支持されたほどだし。最近脚質転換してそこそこの走りを見せるようになったね。

琴欧州(23)…アドマイヤムーン (牡3)10戦6勝…G1ウィナーの可能性○
春先の不調から少し上昇してきました。まだ若いんだし、来年以降大きく羽ばたく可能性を秘めています。

白鵬(21)…ドリームパスポート (牡3)10戦3勝…G1ウィナーの可能性◎
主役を張れる日は近いでしょう。でもあんまりぐずぐずうだうだしてると
こいつみたいになっちゃうぞ。

魁皇(34)…ユキノサンロイヤル (牡9)69戦8勝…G1ウィナーの可能性???
参加することに意義あり。昨日のJCでハーツクライに3馬身差(がんばった?)そろそろ乗馬の余生は近い?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
A (OK)
2006-11-28 06:13:48
間違って横綱になるとそのあとが苦しくなるから今の地位で満足なのでしょう。
ほんと千代大海はまぐれで2場所連続優勝なんかして横綱にならなくてよかった。
栃東、魁皇もおなじ。
ファストタテヤマも菊花賞ハナ差の2着でよかったですね。
もしまぐれで菊花賞勝っていたら種牡馬にしなきゃいけなかったでしょうかねえ。

今思うとユキノサンロイヤルは何故JCに出走できたのか不思議です。
返信する
質問 (うまごや)
2006-11-27 16:21:38
Q 何でスモウレスラーは大関になるまで快進撃を続けて頑張るのに、大関になったら体たらくになってしまうのですか?
大関になったら待遇が良すぎてもっと頑張って上を目指そうという意欲がなくなってしまうのでしょうか?

今場所だって大関陣は途中までよかったのに終わってみたら10勝止まり(千代大海は予想通り大失速で9勝)
返信する

コメントを投稿