ギャンジャン

人は独りでは生きてゆけないのに人は独りで死んでゆく。刹那い一瞬に人は何を求める?

交流戦V2 & 首位!(^)!(^)!/ホークスジャングル

2009-06-17 07:10:17 | ホークスジャングル


同点に追いつかれた延長10回表。守備固めで起用された城所くん(打率0.12)が奇跡のヒット。必殺送りバントで2アウトから放牧待機の森本が奇跡の決勝タイムリー(浮かれてけん制アウトは反省だよ)
こうやって2アウトから得点できるチームになったんですね。強くなったもんだ。

もう1つの勝因は摂津を2イニング投げさせてファルケンボーグを温存したこと。
9回の馬原は・・・このブログで何度も書いてるようにダメです。
ノースリーから振ってこないだろうと森野を甘く見てあわやスタンドインの2ベース。その後連続暴投(大学の先輩新垣のまねをして)で同点って、アンタ高校生レベル? ハート弱いね。
ラジオの実況アナが「馬原でもこういうことあるんですね」って・・・
アンタ、ホークス戦ちゃんとチェックしてる? 交流戦で4回も失敗してんだよ。

■馬原の点差別成績
★点差 ★試合 ★イニング ★平均ランナー ★平均安打 ★セーブ ★成功率
同点 2 3 4.3人

1.3

0
1点差 7 6 1/3 4.7人

1.6

3 42.9%
2点差 4 4 4.0人

1.0

4 100%
3点差 4 4 4.0人

1.0

4 100%
4点差~ 4 4 3.5人

0.3

1 100%

1点差の馬での成功率は42.9%
3点差なら2点まではOK、2点差なら1点まではOKも1点差なら1点取られたらダメ。
1点差での3人締めは1試合(5月25日ヤクルト戦、7番から始まる下位打線)しかないのよん。
勝ち投手の権利を持ってるピッチャーは残念ですが半分以上あきらめてください。クリーンアップを挟む打順では奇跡をお祈りしてください。
馬のせいで杉内は2勝損して、ホールトンは1勝損した。
村松の決勝タイムリーは幻。

     

馬のせいでホールトンの交流戦MVPは消滅したね。本命オーティズ、対抗田上。
とはいえ何もかもがうまく行けば野球は面白くないじゃないですか。
馬が不安定だから9回のお楽しみが今後も増えるわけでして・・・。

☆ソフトバンク 4─3 中日
☆勝利投手:馬原 2勝1敗12S
☆敗戦投手:岩瀬 1勝2敗15S

☆巨人 7─6 西武
壮絶打ち合いは巨人の逃げ切り。豊田が古巣に恩返し。

☆阪神 4─3 日本ハム
阪神の継投が決まったのって珍しい。

☆オリックス 1─0 横浜
最下位決定戦。横浜は実力もなけりゃ運もない。

男女兼用の名前

2009-06-16 05:31:11 | OKカヲルジャングル
私が最近使ってるハンドルネーム「かをる(かおる)」は男女兼用の名前です。
わがソフトバンクホークスにも男女兼用の名前の選手が何人かいます。
斉藤かずみ 新垣なぎさ 佐藤まこと 久米ゆうき(←投手) 山崎かつみ(捕手)
何故かピッチャーに多いのよん。
付けられた本人にしてみれば小学生の頃にからかわれたりして嫌だったという人もいます。
知り合いに「よしひこ」って人がいて、さいごに「こ」が付くから嫌だったとか。
われわれの時代の女の子の名前は○○子が主流でしたからね。

ネットで調べた男女兼用の名前では・・・

ゆうき←最近多いらしい
ひろみ←昔多かった
まこと
しのぶ
あゆみ
ちひろ
ちさと
ゆう
つかさ
あきら
けい
ますみ
まさみ
よしみ
ちあき
かつみ
ひかる
ひなた
みらい

CBC賞は三沢さん追悼馬券

2009-06-15 07:28:05 | 競馬ジャングル
三沢さんのタイツは。広島グリーンマリーナ大会→6枠⑫プレミアムボックス
2代目タイガーマスク→⑰エイシンタイガー
ノア→⑧スピニングノアール

フルゲートのハンデ戦。どこから行っても許されるCBC賞。
なら、上村愛子さま祝福馬券でモーグルトゲレンデ→モルトグランデ
なのに、不幸な出来事が馬券に反映されるなんて。
斎藤選手はやりきれないだろうなあ。
自分の手で人生のゴールへと送り出したのだから。

エプソムカップは⑧シンゲンと⑫ヒカルオオゾラでガチガチ。
エプソムカップとCBC賞を間違って買って、CBC賞を⑧⑫ワイドや⑧⑫3連複総流しとかで当たった人っているのかなあ。東京の1番人気⑫の単勝を勝ったつもりが間違って中京の⑫の単勝を買ったらすんごくおいしい。

ウマく行かないウマ

2009-06-15 07:15:07 | 競馬ジャングル
「お知らせいたします。○番○○号は発馬機内で暴れたため馬体検査を行います。なお、発走時刻が少々遅れますのでご了承ください」
ぐわーっ。オレの買ってる馬やん。
お願いだから除外にしてくんろ。そうすりゃ被害がなくなる。
そんなアヤ付きの馬など来るはずがないんだから。
馬券が当たってなくても払い戻しが受けられるのは悪くない。
だが、しっかーし。
「お待たせいたしました。○番○○号は馬体検査を行いましたが、馬体に異常が認められませんでしたのでそのまま発走いたします。なお、同馬は危険防止のため外枠発走といたします」と非情のアナウンス。
ぎゃあああ。。。走らせんのかよ。
このケースで馬券に絡めるのは激レア。
当然のように後方をのろのろ歩いてすぐに圏外。
こんなレースから参加してしまった。ついてない。
悪い流れを引きずったまま最後までもがき苦しんで立ち直ることなく競馬は終わった。
エヴァで増やしたカネはウマに奪われ・・・ウマく行かない。

CBC賞は上村騎手が祝福

2009-06-14 14:43:45 | 競馬ジャングル
上村愛子さま、ご婚約。
お相手の皆川健太郎さんって方はご存知申し上げていませんでしたが。
上村愛子さんと言えばモーグル。
モーグルトグランデ→モルトグランデ
屋根は昨年のCBC賞をスリープレスナイトで勝った上村騎手。ズバリ騎手連覇!

もちろんそれだけでモルトを狙うわけではありません。
馬柱に乗ってる成績は最大で0.3差。
ただ相手が絞れません。トレノジュビリーの出走取り消しは誠に残念です。
毎年ヘンな人気薄が絡んでくるので気をつけて。

エプソムカップはヒカルオオゾラとシンゲンでかぶり。
狙ってた前走大敗のトウショウウェイヴが想像以上の穴人気。
馬連中波乱、3連単穴のパターンかな?

土曜の競馬は控え目に

2009-06-13 09:23:03 | 競馬ジャングル

中京10レース 白川郷ステークス ダート1700メートル

人気を2分するニューイチトク、スピードアタックに死角あり。
1番人気濃厚のニューイチトク。連勝で勢いに乗るも小回りの中京、昇級戦で1キロ増、ダッシュが鈍くなれば早めまくりの脚使い~ので失速の危険。鞍上は主戦小牧から太宰に替わる。メイン1番人気太宰ってどうよ?
スピードアタックは2→1→3→1→5→1で今回は1着じゃないパターン。屋根武で妙味なし。
ニューイチトクとスピードアタックでガリガリやれば共倒れもアリ。
中京(3.0.1.2)の⑦トウホウアタックと叩き4戦目の⑫ケアレスウィスパーで遊ぶ。
☆穴馬
③ゼンノトレヴィ
⑤タートルベイ
⑮ジェイケイボストン
⑯リオサンバシチー

東京11レース ブリリアントステークス ダート2100メートル

人気はおそらくマチカネニホンバレ、ボランタス、マコトスパルビエロの順。
マチカネは成績は素晴らしいが、昇級戦、距離延長、二走ボケでそろそろコケ頃。
軸は2戦連続4着4番枠に入ったアンカツのマコトスパルビエロから。アンカツは安田記念でも4番ファリダットで4番と相性が良い。3着は外さない。
☆穴馬
②タガノエクリプス
⑦クリーン
⑧ロールオブザダイス
⑪ナムラハンター
⑫メイショウサライ
⑬ヤマニンリュバン


ビッグ・バンブー・ファイヤー

2009-06-12 10:34:34 | プロ野球ジャングル


☆ロッテ 23─2 広島
☆勝利投手:清水 2勝3敗
☆敗戦投手:大竹 5勝3敗

大竹さんの確変は5月で終わりました。これから1000回ハマリをするのかな?
大竹さんの魔法は解けました。去年の大竹さんに戻っただけです。無失点記録は甘い記憶 sweet memories
失った夢だけが美しく見えるのは何故かしら♪

10日ちょっと前まで防御率0点台の1位だったのが2試合連続早期KOで6位に後退。大下さんが九スポでほめた途端これですから。
ビッグバンブー大竹さん、フルネームで大竹寛。「おおたけかん」と読みます。

大竹さんが火をつけたマリーンズ打線は6回に大爆発。ビッグバンブー大竹のあとはスモールパイン小松。小松炎上のあとはドーマン(って誰?)
6回の攻撃がどんなんだったか気になりますよねえ!?
誰が最後の打者だったか気になりますよね!?

福浦のヒットから始まって大松アウトで1アウト1塁。
平凡なシチュエーションから大記録が生まれます。
そこからやめられない止まらないの1イニング15得点の日本記録。
これだけ続くと自分で終わらせたくないってヘンなプレッシャーがかかりそう。
大松さんだけ3打席回ってきて2つアウトを獲得しています。
てことは記録を止めたのは大松さんってことになりますね。
ホークスのビックイニングの最後の打者も「松」つながり松中だったりします。

この前のホークス戦の惨敗でも物が飛んだみたいだし、こんな試合をマツダスタジアムでやったら暴動が起きるね。
マリン球場だったのが不幸中の幸い?

オール失点の広島投手陣の中で唯一青木ハイスクールだけが9回の1イニングをわずか7球で終了。


☆ヤクルト 6─3 ソフトバンク
13連勝中の館山を立てて負けられないヤクルトと大場で勝てれば儲けもんのソフトバンク。
想定内の負けですから。ただ、パリーグで負けたのはわがチームだけ。

☆日本ハム 9─3 横浜
横浜もそのうち何か記録を作ってくれるのかな?

☆楽天 3─1 中日
楽天の連敗記録止まる。

☆オリックス 4─2 巨人
オリックスの連敗記録止まる。ゴンザレスの連勝記録止まる。

☆西武 6─5 阪神。
関係ないけど、西武のユニホーム「K」と「H」、「A」と「R」、区別が付きにくいと思いません?
 

好調ホークスとともに

2009-06-11 13:27:07 | ホークスジャングル

わずか1ヶ月足らずの前の日刊スポーツの記事。
「ミスミスミス」のホークス。この頃のホークスは最下位や5位付近を行ったり来たりして、なかなか連勝が続かない苦しい時期でした。

  

楽天の岩隈が初完投。
「今日負けたらズルズル行って、交流戦もボロクソに負けそうな気がしたから」by 岩隈。
このころの楽天って3連敗が1度もなくて、首位と小差の好位置2位。
この日は岩隈の完投で勝ったのに、交流戦ズルズル行って、交流戦ボロクソに負け続けてますね。岩隈自身もこれを最後に勝ち星がなくて負け方も悪い。

何がどう変わったのかわかりませんが、ホークスはこの楽天戦に負けてから2年ぶりの6連勝。連敗もなく交流戦を快走。
以前だったら1点でもリードされたらお通夜の雰囲気だったのに、昨日のように2点くらいのビハインドなら逆転できる底力。1ヶ月前には考えられない。
今や楽天と形勢逆転、ホークスは首位と1ゲーム差の2位です。

ワタクシをけかをるもホークスと同じく好調モードに突入しています。
何がどう変わったのかわかりません。
低迷していた馬も復調の兆し。
タマはエース江場の活躍で急浮上。エースって年々変わるものです。
四後藤任→花野→冬野と来て今じゃ江場が大黒柱。

☆ソフトバンク 4─2 ヤクルト
本多ヤリィ~。馬ダメ。
今日の先発は大場と連勝街道の館山。奇跡が起これば勝てるよ、魂のルフラン♪
大場と江場じゃ大違い。

☆日本ハム 5─3 横浜
ツキ男武田久が初失点。

☆西武 4×─3 阪神
4連勝後の連敗で波に乗れないタイガース。ウィリアムスって力落ちたね。

☆広島 2─0 ロッテ
初回の2点を守りきり。永川さん、ノーアウトから続けてランナー2名様。

☆巨人 5─1 オリックス
シーズン前は優勝候補対抗だったオリ。

☆中日 15─1 楽天
あんなに好調だった楽天さん。すごい負けっぷり。止まらない連敗。いったいどうしたのさ??
↓SEWWT DREAMS♪ 松任谷由実


SWEET DAYS 何に負けたの わからないことがくやしいだけ♪


災い転じてエヴァ大福となす((((ノ^◇^)ノ

2009-06-11 12:25:11 | パチンコジャングル

こんにちは。エヴァヲタのヲケカヲルです。
モナ子のエヴァイベントの日にエヴァを打てなくて、次の日に再チェレンジ。
3台並んでる中から目星をつけて悩んで真ん中の台に着席しました。
リラックス3→レイ背景なし→ロン槍→初号機リーチ。ダメです。
その後に、リラックス4→緊急発進→ロン槍→初号機リーチ。
さっきのより期待持てますが、微妙です。ゆえにやられました。
そうこうしてるうちにあとから右に座ったオッチャンが単発、左に座ったオヴァチャンも単発をゲット。無意識にセグをチラ見するヲケカヲルです。
オッチャンは潜伏、オヴァチャンはラウンド昇格セグを引いてます。もちろんオッチャン、オヴァチャンはそれを知るはずがない。鬼気迫るボタン連打で確変昇格させたオヴァチャンは安らかな顔。オッチャンは時短中に確確演出が来てるのにずーーーーっとボタン連打。確変になるに決まっとるだろうが。。。見たくないので1万円溶けた時点で即行退散。
あ~ん。やんなっちゃう。
あとから来た人に追い越されるなんて最悪ぅ~。さよなら(レイ風に)

さっきと離れた場所のエヴァで頑張ることにしました。一刻も早い当たりがほしいところ。
移動後2000円。無予告からなんと1.3.5が停止。あわてて500円玉を引き出し~。
得意の暴走モードです。
ここからメークレジェンドが始まるとは。。。

  

 

確確の次回予告なのに初号機リーチだと素直に当たらずに渚カヲルを登場させるのですね。

  

単発絵柄で当たってもちゃんと潜伏してくれています。

  

潜伏していないときにPPPPPPPP~の確定音インパクトフラッシュ(自身初)。
かなりインパクト大です。

 

確変中は鉄板のロング系リーチ。命中率100%。確変率高いこのリーチで単終了だとヤヴァイ。

図柄同時停止や特殊プレートは安心して見てられます(単絵柄でも当たれ!と願う)
連チャンモード中は確確予告やらレバ確予告が満載。
↓またまた8ラウンド昇格。わかっててもうれ四位ディープスカイ。

 

そして自身初の渚カヲル覚醒モード。確変当たりで名曲カノン♪を聴きたかったのですが、残念!単発。11連チャンでした。

  

以後、2度目の暴走も残念ワンセット。



やめようと思ってたときに信頼度激高の次回予告「死に至る病、そして」→初号機リーチ。
「アスカ、来日」や「静止した闇の中へ」はヤヴァイんだよね。となりはアスカで外した。
3連チャンでしたが、やめようと思ってたときの大当たりって大きいですよね。感謝です。
☆結果
投資金額12500円。払い戻し金額62400円で49900円の勝利v(^。^)v



最初に座った台は800回過ぎて当たったらしく、でも持ち箱3箱くらい。
右のオッチャンは4回当たってそこにはいなくて400回くらいで捨て放置。
左のオヴァチャンは履歴からしてちょろちょろ当たりの5箱くらい。
先を越されてどうなることかと冷や汗も、見事、差し切り勝利でしたP(^V^)P


なつかしい海に

2009-06-10 12:33:33 | パチンコジャングル
昨日のモナ子はエヴァのイベントでした。
11時半に行ったら、げげげ。。。ナンテコッタ。。空き台ゼロの非常事態(*。*)
ヴォア21のエヴァイヴェントはガランガランなのにね。

仕方なく敬遠してたおぼっちゃまくんを初打ち。
進化系を前面に打ち出してからすっかり退化しちまった京楽の面白くなさそうな台です。
その証拠に着席率50パー以下。もう飽きられてるのでしょうね。わかってて座りました。
いきなし、冬ソナモードで、
擬似連4→亀魚群→役物作動「がんばりんこ」→ハズレ(>。<)
「ともだちんこ」が熱いって予備知識で知ってたので「がんばりんこ」にテンション激ダウン。
次に仕事人モードで、
擬似連3→ゼブラ泥棒捕獲→役物作動なし→初雪SP(>。<)
擬似連3でダメ、役物作動なしでもっとダメ。Pフラないから当たることないよとあきらめモード。
マジでイライラして疲れました。
プッシュボタン予告が意味なく出すぎて筋肉の無駄遣い。
「すいま千円」とか打ち手を逆なでするアホコメントのオンパレードであとからボタンは押しませんでした。
茶魔モード、御坊指令モード。。。死んでください。消えてください。
潜伏引かなきゃ腐れモード。
まさかのために用意しておいた潜伏セグは出番なし子ちゃんでした(/。\)

   

スベリまくりの自称進化系の京楽さん、次の仮面ライダーや仕事人の続編も進化系にしちゃうの?(≧。≦)

京楽のヴォケ台に17000円も吸い込まれ、次は慶次にしようかと考えてたところ何気に海の島へ。大海SPは久しぶりです。
1回も回ってない処女台に果敢にチャレンジ。
1500円で5×6リーチ。し・か・も

ぎょ・ぐ・ん・ちゃん
しかし、一発告知音がないのでヤヴァイです。あああああ。。。
年々信頼度低下の魚群ですがやはり出れば期待しちゃう。

バシッ!とミラクル5ストップぅ~\\(^。^)//

こういう奇跡も起きるんですね。

       

2連目・・・左6・・・泡スーパー(><)→再変動(ビックリ)
3連目・・・5×6W・・・泡マリン(><)→5で停止(ビックリ)
4連目・・・右3・・・泡なしノーマル(^^)→ビタ止まり(半ズレじゃなくてホッ)
5連目・・・4×5W・・・泡マリン(><)→4で停止(ガッカリ)

       

なんとラウンド昇格!! セグ知らないんで素直に感動。
喜びも束の間、
6連目・・・4×5W・・・泡なしノーマル(><)→4でビタッ(ガッカリ)
結局確変中お待ちかねの魚群もパールフラッシュもなかった。残念。
時短が終わって間もなく終了いたしました。海を打ち続けるのは苦痛なんで。
大ぼけちゃまの損失を補填して9000円勝ったので、これにて一件落着といたします。

ホント、海物語=老人物語ですね。
明らかにジジババが多いです。
擬似連もなけりゃ役物もなけりゃ2通もなけりゃ潜確もなけりゃ、それがいいのか悪いのか、老人にはそれがいいのでしょうね。

早いところで、スーパー海物語 IN 地中海が導入されてますね。
わが町では来週に入ってきそうです。
プレミアは100種類以上(ありがたくない)
魚群にも逆魚群やらスパイラル魚群やらいっぱいありそうで、ノーマル魚群の信頼度はさらに落ちそうです。
海って進化してんの???
その地中海ですが当ブログでは2年近く前に導入の予言をしてました(^^)

→2007年9月12日記事「海に進歩なし」


生まれて来なければよかったなんて 心がつぶやく日は
人ごみに背を向け 会いに行くのさ なつかしい海に
幼な児よりもひたむきに遠い名前を叫んで
汗ばむ心 潮風が洗うにまかせれば
いつのまにか生きることが また好きになるぼくだよ

↓海を抱きしめて♪中村雅俊

馬ツッパリ

2009-06-08 13:01:03 | 競馬ジャングル
昨日の馬は18レースに参戦して、ほぼ全ツッパ状態。
かなりやりすぎました。ドラなしタンヤオで親リーにはむかうようなもんです。
半分以上がハズレですが、回収率でややup
もうちょっとで3連複19万馬券に届きそうなものもあったりしてアッチッチ~。
うまくいきませんなあ。そろそろビッグイニングはホシーノちゃん。
まあ、2時の時点で7福ゲットしてて更なる欲望upで以後ベットをupしたらガチョーン。

ハイ、安田。沈没でした。
ウオッカ→タマモサポート→ホッカイカンティとかで決まって「ウオッカ1着でこんなつくの~」の予定だったのにい。
春のG1はダメダメシリーズ。天皇賞の3連複をひっそりゲットしただけ。
いや~んなくらいハズしまくり。
私にG1は向いてないのです。
平場のダートかフルゲートのハンデ戦が主戦場です。

馬サッパリ

2009-06-08 12:31:00 | ホークスジャングル
☆阪神 4×─3 ソフトバンク
☆勝利投手:ウィリアムス 1勝0敗
☆敗戦投手:馬原 1勝1敗10S
☆ホークス逆MVP:駄馬原

  

「ソフトバンクは、守護神・馬原がまさかの乱調で連勝ならず」
まさかではありません。もうすでに阪神相手に3回も失敗しています。というか成功したことがありません。
その矛先にはいつも林がいる。そして必ず打たれる。
鳥谷がバントを2球も失敗してくれたのに三振を取れなくて(ゲッツーならベスト)最悪のノーアウト1.3塁でサヨナラ確定。送りバント成功なら同点止まり、ついてれば逃げ切り。
もう満塁は見え見え。ハイ、金本のアニキにお膳立て。
虎>馬でトラウマだああ。
これで杉内は馬に2勝を奪われ・・・「なんでオレのときばっかりに…この馬ヤロオォォ」by杉内

どうも馬って周りが言うほど絶対的守護神なんて思えないのです。
プレーオフ最終戦で里崎に打たれた逆転の走者一掃、最下位のきっかけとなった橋本の同点満塁ホームランとか節目節目で打たれてるイメージしかない。
精神的に脆いような気がしてなりません。
1点差で上位から始まる打順なら安心できない。
ウオッカのように強い馬なら厳しい場面を切り抜けられるでしょうが、それほどずば抜けた実力があるわけでもない。インチキフォークが落ちないんですかね。
ホークス恒例の失速の秋に雌雄を決する試合で打たれても、それが馬の宿命なんでしょうかね。

■ストッパーの条件(桶山カヲル編)

◎先頭バッターを出さない。
◎三振が取れる。
◎球が速い。
◎劇場化しない。

■桶山カヲルのストッパーランキング
ストッパーは1点差(特に上位から)で迎えてこそ資質が問われます。
3点差では甘い。3点リードの巨人戦のクリーンアップを抜けた下位打線からでアップアップの馬、しかも失点後一打同点の場面を作った馬はもろ~。

☆セリーグ
●1位 林(ヤクルト)危険度:低 馬キャラ・・・ウオッカ
WBC決勝でイチローに決勝打を浴びてから素質開花。1点差でも三凡あり。

●2位 クルーン(巨人)危険度:低の上 馬キャラ・・・ディープスカイ
コントロールが良ければ無敵。三振を取れるのがいい。

●3位 永川(広島)危険度:中 馬キャラ・・・スーパーホーネット
コントロールに難。暴投癖が完治すれば。

●4位 藤川(阪神)危険度:中 馬キャラ・・・ドリームジャーニー
ピークを過ぎたストレート1本ではダメ。

●5位 岩瀬(中日)危険度:中 馬キャラ・・・デルタブルース
ランナー出しすぎ。1点差で巨人のクリーンアップなら無理。

●6位 山口(横浜)危険度:高 馬キャラ・・・トップカミング
出番が少ない上に経験不足。

☆パリーグ
●1位 武田久(日本ハム)危険度:中 馬キャラ・・・アルナスライン
結果的に抑えてはいるがランナー出しすぎ。つきすぎ。

あとは一長一短。みんな危険すぎる。
馬原(ソフトバンク)、青山(楽天)、小野寺(西武)、荻野(ロッテ)危険度:高 馬キャラ・・・マイネルチャールズ

●6位 加藤(オリックス)危険度:激高 馬キャラ・・・ニュービギニング

雌雄を決するってヘン!?

2009-06-07 14:36:19 | 競馬ジャングル
日刊スポーツ↑「さぁ3度目激突 雌雄を決する!!」

ウオッカはメス、ディープスカイはオス。決まってんじゃない。
スーパー牝馬のウオッカが勝ったらオスになるっちゅーの??
男女差別にも聞こえない??

さて、清水成駿大先生「大博打ジョッキー3人に期待」⑨④⑯
◎のウオッカはJCで1着鉄板だと書いてた大好きな馬。
⑨カンパニーはマイルCSの◎
④ファリダットは高松宮記念の◎
⑯アルマダは昨年の安田記念◎(ウオッカ初の無印で抜け~ギャー>(Д)<~)

ジョッキーなんか関係なく、単に好きな馬ってことね。

配当が安いだ記念では困るっ

2009-06-07 10:30:01 | 競馬ジャングル

ヤ・・・ヤマニンゼファー
ス・・・スイープトウショウ
ダ・・・ダイタクヘリオス
キ・・・キングヘイロー
ネ・・・ネーハイシーザー
ン・・・該当馬なし

東京11レース 第59回安田記念(G1) 東京芝1600メートル

ダービー馬2頭が東京マイルで激突するレアなレース。
ウオッカはダービーと同じ3番枠です。ディープスカイは新馬戦のゼッケンと同じ6番。そのときと同じ4着なら少しは高配当。
カワカミプリンセスを物差しにすれば、川上はヴィクトリアマイルでウオッカから1.5秒差。ディープスカイは大阪杯で川上に0.3差。
リトルアマポーラを物差しにすれば、リトルはヴィクトリアマイルでウオッカから1.5差。マイラーズカップで同タイムのスーパーホーネット、カンパニー、スマイルジャックはリトルと0.4差。
対戦比較とあわせて東京4.2.1.1、マイル6.2.0.0のウオッカが消えることはないでしょう。

相手本線には東京3.1.1.1、マイル4.0.0.1のアブソリュート。マイラーズカップは初の関西遠征でマイナス14キロの馬体減で力を出せなかっただけ。終わってみればタニノギムレットのワン・ツーかよ~の落ちで。
谷川S快勝のホッカイカンティはどうですか? 裏オープンを勝っての挑戦はタイキブリザードを思い起こします。今年初のG1騎乗の石橋脩騎手ガンバレ!!
それからスマイルジャック。鞍上の岩田はオークスで発走除外、ダービーで1番人気ぶっ飛び。人気を落としたここでは怖い。

◎③ウオッカ
○⑧アブソリュート
▲⑤ホッカイカンティ
△②スマイルジャック
△①スズカコーズウェイ
△⑩タマモサポート
△⑫トウショウカレッジ
△⑥ディープスカイ

③⑥の馬連は買えません。3連系用にどうするか、それだけです。