ねんど村、村長室

樹脂粘土で、ミニカー、仏像、魚、鳥、犬、猫、携帯ストラップなど、思いつくもの作っています。

観賞魚 ハーフムーン、エンゼル

2013-08-10 21:31:21 | さかな
実物はインド洋を泳ぐ30cmの魚。

これは、4cm位の樹脂粘土製です。

粘土が乾燥したら水彩絵の具で着色して保護用ニスを塗ってあります。







胴体にある黄色の三日月柄が特徴です。

ハーフムーンは半月ではないかな??



ここをポチッと
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ日本ブログ村

金魚オランダシシガシラ

2013-08-01 20:25:49 | さかな
獅子頭のような顔をした金魚、4cm位

実物は大きくなると50cm以上になるそうです。





わが家にも2匹の金魚がいましたが、暑さのせいか1匹死んでしまいました。
2匹同じ水槽で飼っていた時、もう1匹にヒレを噛まれてランチュウのようになってしまいました。
すぐに別の水槽に入れたら元気になりヒレも伸びてきました。
長年経つのでどちらも大きくなっていました。

今は、3cmくらいの新金魚が増えました。



ここをポチッと
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
日本ブログ村