自己流のケース作成法
100円で0.3mmのプラ板(A4サイズ)を1枚用意。
6センチ角までなら0.3mm厚で大丈夫だと思います。
5センチ角なら0.2mmでもいけると思います。
接着剤は色々試しましたがプラモデル用が扱いやすくて、仕上がりもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/dabb71b9a063616de3563541d272959d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/d35c75521865825fc8fc440d5ce71adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/3ace87dbe71fb0aa2c3f363cae96bfde.jpg)
プラ板は専用のカッターを使います。
100均と東急ハンズのプラ板の違いは、透明度と折り曲げた時のシャープさです。
20個作るとかなり大変です。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ](http://handmade.blogmura.com/nendo/img/nendo106_24.gif)
日本ブログ村
100円で0.3mmのプラ板(A4サイズ)を1枚用意。
6センチ角までなら0.3mm厚で大丈夫だと思います。
5センチ角なら0.2mmでもいけると思います。
接着剤は色々試しましたがプラモデル用が扱いやすくて、仕上がりもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/dabb71b9a063616de3563541d272959d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/d35c75521865825fc8fc440d5ce71adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/3ace87dbe71fb0aa2c3f363cae96bfde.jpg)
プラ板は専用のカッターを使います。
100均と東急ハンズのプラ板の違いは、透明度と折り曲げた時のシャープさです。
20個作るとかなり大変です。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ](http://handmade.blogmura.com/nendo/img/nendo106_24.gif)
日本ブログ村