![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/93b30bd35c4b798d18ed5243a53c907f.jpg)
全部で10個位の滝が見られます。
2個の台風で2度予定日を延ばしました。
行きの高速道路で事故渋滞にあい登山開始がおくれました。
11時に登山開始です。(予定より1時間遅れ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/c3c4677a2d2ae08d41bd3f8be3cfe611.jpg)
遠くに見える頂上の展望台まで行く予定です。標高千メートル位かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/9ec2e2471ae9dd225643a36a12437102.jpg)
危険が続くとの看板あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d8/4585e900f8e731c7444fcb0e889cc80e.jpg)
こんな手すりの無い腐りかけた木の道が続きます。
下は何もなくて30メートル以上の断崖です。
周りの景色を見る余裕もなくて、足元ばかりを見て慎重に進みました。
前から人が来たらどうしようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/15ad9c8ad10d3c1ec08852ebd710d24b.jpg)
赤い矢印に仲間の一人がいます。これで滝のスケールが分かると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/09e028201ff12ef861a3194a930b2faf.jpg)
前日までの大雨で水量が怖いくらいでした。
スタートが遅れたので、ここで引き返す事になりました。安全第一
ここをポチッと
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ](http://handmade.blogmura.com/nendo/img/nendo106_24.gif)
日本ブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます