今回の3連休は、初日結婚式
2日目は旦那さん二日酔いで1日グロッキー
3日目は娘の塾やなんかで、バタバタ
これといってお出かけもなく過ごしました~
みなさんは連休どう過ごされたでしょうかぁ?
連休明けのお仕事はダルダルでしたね~
連休最後の日の昨日の晩御飯は
娘が塾に行ってる間にせっせと衣つけ
旦那さんの大好物のフライメインの晩御飯
メニュー
フライ3種盛り(ヒレカツ・たまねぎ・アスパラ)
大根とツナの煮物
えのきニラ玉
カニカマサラダ
なんちゃって松茸ごはん
フライ3種盛り(ヒレカツ・たまねぎ・アスパラ)
ヒレカツだけのつもりが衣が余っちゃってね~
たまねぎ・アスパラもフライに
アッツアツさっくさくでめちゃうまぁ~
ヒレカツはめちゃ柔らか
大好物のフライものに大満足の旦那さん
大根とツナの煮物
ジュンキママのとこでよくみかける
大根とシーチキンの煮物~
裏技を使って短時間で仕上げ
とろみをつけて、だしまで美味しい
えのきニラ玉
えのき・ニラ・玉子で
めんつゆで卵に下味をつけてニラ玉に
カニカマサラダ
レタス・きゅうり・カニカマの簡単サラダ
プチトマトをそえて
お好みのドレッシングでさっぱり美味しい
なんちゃって松茸ごはん
先日chieちゃんに教えてもらった、なんちゃって松茸ごはん
早速作ってみましたよぉ~
旦那さんがエリンギ苦手なので、しめじで代用
油揚げも一緒に炊いてみたの
松茸のお吸い物がいい仕事してます
夜は御飯食べない旦那さんも昨日は食べてたな
chieちゃん美味しかったよぉ~
昨日はこんな感じの晩御飯
ご馳走さまでしたぁ
優雅なティータイム
こちらは、みゆうママに頂いた
フルーツケーキ&フィナンシュ
どっちらもしっとりでふわふわ~
甘さが疲れを癒してくれて幸せ
みゆうママ美味しくいただきましたぁ
明日も頑張っていきましょう~
応援ぽちっといつもありがとう
わっ!なんちゃってマツタケ~~
これ!私も作ろうって思ってる^^
フライも三種~~~すっごくおいしそう♪
だんなさん・・グロッキー(笑
披露宴や二次会って・・ついつい飲みすぎちゃうのよね~~私も一緒だよ(笑
おかみさん・・コメすっごく心にしみてきた
ありがとね^^
おかみさん、すごくキレイ♪
大人の色気があって、ホント飯島直子に似てるね~。
なんかやっと会えたね~って気持ちになったよ(って大げさ?・笑)
がっつりフライものって食べたくなる時あるよね~。
ヒレカツだなんていいないいなぁ!!
旦那さんも喜んだでしょ~~~。
それからケーキ、喜んでもらえて良かったぁ☆
ホッとしたわ(^_-)-☆
フライ三種盛り~。
おいしそうだな~、
フライって何気に面倒で・・・・(逃げてますっ)
↓結婚式、いいね~。
しばらくは同年代のお友達の結婚式があると、ある程度出席するとなくなるものね~。
その頃に出る結婚式の方が感動しちゃったりする~。
って、おかみちゃん、べっぴんや~~ん。
フライ三種!
めっちゃおいしそぉ~
揚げものって手がかかるから
なかなかやれないんだよね
いろんな揚げものをガッツリ食べたいね~
大根とツナの煮物、
裏ワザってなぁに??
おしえて^^
結婚式があったんだね
家族で出席、楽しかっただろうな~
華やかな席でしあわせな2人・・・
ほのぼのするよね
おかみちゃん、なんちゃって炊き込みご飯作ってくれたんだね
そっかーダンナさんエリンギ苦手だったのね。。
フライの三種類おいしそう
ジュンキママの大根とツナの煮物もいいね。
私も気になってたので今度作ってみようっと。
>横浜ほんと街並みがよくて楽しかったよ。
晩ごはんのふかひれラーメンはお安いところだったの。
とろみがありすぎてちとお口に合わなかったんだぁ。。
↓のコメレス、おかみちゃんだったんだね
みゆママさんも言ってるけど
やっと会えた。。って私も思ったよ。
飯島直子さん似できれいだね~。。
お吸い物を使ってるからこくもあったし
うちはしめじでやったけど
みんな喜んでたよ
フライって衣付けが面倒だから、なかなかしないけど。。。
いざやると衣があまるからどんどん増えちゃうのよね
写真以外にいっぱい作ってお弁当用に冷凍したよ
うちの旦那さんも久々のグロッキーしんどそうだったぁ
私肝臓が強いのかグロッキーになること、まずないのよね
元気でてよかったぁ
改めましてはじめまして。。。
前はね、今より10k以上やせてたんでよく言われたんだけどね
今では面影ないのよぉ
遠目でごまかしてるだけだよ
フライものって無性に食べたくなることあるよね
衣つけが面倒でなかなかやらないけど。。。
たくさん作ってお弁当用にも冷凍したわ
みゆうママの作ってくれたフルーツケーキもフィナンシュもとってもしっとりで、甘さが疲れたからだを癒してくれたよぉ
うちも、フライって衣付けが面倒でなかなかやらない
久々のフライものにみんな大喜びだったよぉ
そうだよね、うちもこれでしばらくは結婚式ないかも~
でも結婚式っていいよね
みんなが幸せモードでおすそ分けもらってきたよ
べっぴんなんて~嬉しいわぁ
ワイロでも送らなきゃ
遠目でごまかしてるだけだよぉ
久々のフライものにみんな喜んでたよ
フライって衣つけが面倒でなかなかやらないよね
裏技ってほどではないんだけどね
大根の煮物するときね、大根皮をむいて適当な大きさにきったら、耐熱皿に入れてラップをしてレンジで10分あたためるの
それを汁ごと鍋に移して煮物にすると
約5~10分くらい煮るだけで、味がしみこむんだよぉ
これは忙しい時やってみて
結婚式出席してきたの
みんな家族連れでにぎやかな結婚式だったよぉ
結婚式っていいよね~みんなが幸せモードで
おすそ分けもらってきたよ
お吸い物のこくがでてていいね
私はのりとかも一緒に炊いたぁ
全然わからなかったよぉ
えりんぎだったらもっと、松茸ごはんっぽくなったんだろうなぁ
ツナと大根の煮物も美味しかったよぉ
ツナのこくがたっぷり大根にしみたって感じよ
せっかくのふかひれラーメンお口に合わなかったんだね
そうなの私だったのよぉ
改めましてはじめまして
キレイなんてありがとう
お礼にワイロ送らなきゃ~
遠目でごまかしてるだけだよ