みなさんこんばんは
今日も朝から冷え込んで寒い1日でしたね
寒い中ヒーターガンガンでお弁当作りをこなしました
朝起きるのが辛くなってきたよね
今日は旦那さんが接待で留守なので
娘と2人買ってきたお寿司とお惣菜で簡単ごはん
ご飯ネタがないので
ベビちゃんグッズ
岡山の母子手帳ってサイズが大きすぎて、
なかなか市販のケースにめぐりあえなかったんだよね
っで器用なお義母さんにオーダー
好きな布を持参してお願いしました
三つ子ちゃんの母子手帳ケース完成~
黒地にピンクのドット&ピンクの組み合わせで
裏にもピンクの布を合わせて、強度も
三つ子ちゃんなので目印にかざりボタン
うさぎ・ひよこ・パンダ
切り替えのとこには外中含めて6枚の診察券も入るように作ってもらって
使い勝手もよさそう
希望通りの素敵な母子手帳ケースができました
これで三つ子ちゃんそれぞれの物が保管できるね
その他同じ布で
受診票やお薬手帳も入るケースも
お義母さん素敵に作ってくれて
そして3冊ずつ母子手帳や受診票も持ち歩くことになるので
市販で見つけたバッグ
本当はバッグインバッグなんだけど
3冊ずつ入れるのにサイズがピッタリ
これにあわせた感じの布で作ってもらったの
そうだよね。これからは全てのものが3つなんだよね~。うん、これは凄いことだわっ。
黒字のドットにピンクのパイピングとってもかわいい~。
ってかギャルですよ~。
義母様の手作り、なんとも心がこもってるし、とっても素敵だわ。
おかみちゃん・・私たち・・同じような義両親だとずっと感じてるのよ~。
母子手帳ももらって本と行き着く暇もないほどすぐに入院なんだね~。
バタバタとするだろうけど、安全第一(←なんでだ・・・?)自分の体調第一に考えてね。
よかったねぇ、どこにも売られてないオンリーワンだね♪
黒地にピンクのドットとピンクの縁取り・・・・・
んん?ひょっとして・・・・・・・・・
いや、今は何も言うまい(爆)
お義母さんは、何でも出来ちゃう器用な方だね、いつもそう思ってたよ♪
思いもよらなかった3人の天使に、針を進める手もウキウキだったんでは???
おかみちゃん、仕事も家事もブログも絶対に無理しちゃダメよ!!!
三つ子ちゃんのお揃い母子手帳入れ可愛い
布のセンスも
そうなんだ、市によって表紙が違うのは知ってたけど
サイズも色々なんだね
市販のより大きいのは困るよね
でも器用な優しい義母さんでよかったね
見てると可愛くて、うちの子にも作ってあげたくなっちゃった
何か本とか見て作ったのかなぁ??
そうそう、もう性別って解ってるのかな?
また良かったら教えてね
出産まで少しのマタニティーライフ、楽しんでね
生まれるとしばらくは大変な日々が続くもんね
そっかすべてが三個^^
おそろいの洋服とか考えちゃって
私もワクワクしています^^
体調くれぐれも気おつけてね^^
当たり前なんだけど、なんでも三つなんだなぁって
黒地にショッキングピンクの組み合わせ可愛いでしょ
派手なのすきなの
先にバッグを買っちゃったのでそれにあわせてね
器用な義母さんがいてくれて助かったわ
なんせ、市販のじゃなかなかなくて。。。
うんうん私もnaonaoさんとこの義両親さんとうちの義両親同じ感じだなぁって思ってたよ
よくしてくれてありがたいよね
本当母子手帳もらったと思ったら入院準備だよ
あぁ入院へのカウントダウンだぁ
ご心配ありがとう頑張るよ
売ってるやつなかなかなかったから、器用な義母さんいてくれてよかったわ
病院の受付で出すときも、受付の人目がずんぐりなっちゃうよ
違うのまだわかんないんだよぉ
願望をかねてね
うちの義母さんなんでもできちゃうスーパーママなの
旦那さんはそれ見て育ってるから、ハードルが高くて大変だよ
でもみっつは大変だったって言ってたわ
これからはなんでも三つだもんね大変だぁ
はぁ~いほどほどにがんばります
これからはなんでもみっつだもんね
おそろいだと可愛いよね
ケースなかなか市販のもので合うサイズがなかったんだよね
母子手帳のサイズやデザインも県や市によってまちまちなんだね
本当器用な義母さんでよかったわ
ちぃママちゃん裁縫もできちゃうんだね
たまごクラブにのってたのを参考に、自分の希望をとりいれてもらったよ
インターネットとかでも型紙印刷できるよ
まだね、赤ちゃんが小さすぎて性別断定できないんだってぇ
名前も考えないといけないし私も早く解って欲しいなぁ
そうだよね、生まれちゃうと毎日が戦争だろうから残り少ないマタニティライフのんびり過ごすよ
こうやって見ると三つ子ちゃんなんだぁって思うよね
おそろいや色違いの洋服とか着せたらかわいいだろうね
裁縫得意なguuちゃんに、三つ子におそろいのよだれかけでもオーダーしちゃおっかなぁ
ありがとう残り少ないマタニティ生活のんびりゆっくり過ごすよ
その手帳を入れる市販のバッグって書いてあるけどあつらえた様に手帳とおそろい!
「黒地にピンクのドットとピンクの縁取り・・・・・
んん?ひょっとして・・・・・・・・・
いや、今は何も言うまい(爆)」
↑トンママのパクリですが私もそう思いました
うちの地域の母子手帳特大サイズで
市販のでは、なかなかあうのにめぐりあえなくて器用な義母にお願いしちゃいました
素敵なのができて大満足です
やっぱり三つ子ちゃんおそろいがいいかなぁって思って
残念ながら、まだどっちかわからなかったです
希望も含めてって感じでしょうか?
またはっきりしたらお知らせしますね