![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3c/e405ddbc172c8d302224efe6bb23ce54.jpg)
クックパッドで見つけたサツマイモのモカペースト
こちらのレシピを分量・作り方を少々アレンジして作ったカフェモカ餡を使って早速パンを作ってみましたよ~
【おさつのモカロールパン】を作ってみました
基本生地の分量は同じ
材料
生地用
強力粉 280g
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
牛乳 140cc
バター 30g
ときたまご 1個分(半分は照り用に使います)
ドライイースト 小さじ1
水 10cc
中の具用
カフェモカ餡の1/3
飾り用
アーモンド 少々
作り方
1:パン生地作りは、生地用の上記材料を全て
ホームベーカリーに入れて生地コースのボタンを押す
1次発酵までおまかせ
2:出来上がった、パン生地を取り出し、指で押さえてガスをぬく
打ち粉をしたところに、生地をおき、小麦粉をふっためんぼうで生地を
薄くのばしていく
端からクルクル巻いていく、巻き終わりをしたにして少し押さえてくっつけておく
5:水にぬらした包丁で8等分にきり、切った面を上にむけて、クッキングシートを引いた鉄板に並べ端っこを軽く押さえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/857a736cf375142a467b2cacd0db1564.jpg)
6:固くしぼった濡れ布巾でおおい、約20分休ませる
その間にオーブンを200度にあたためておく
7:残りのたまごを表面にぬり上にアーモンドを少し飾り付け、オーブンに入れて、約15分キレイな焼き色がつくまで焼く
コーヒーのいい香り
【モカロールパン】
程よい苦味がいい感じのおいしさ
ちょっと大人の雰囲気ただようパン
サツマイモペーストとコーヒーがこんなにあうなんて~
とってもおいしいパンができましたこのカフェモカ餡はいろいろつかえそうです
応援ぽちっと
いつもありがとう
ワァオ!!!早速美味しそうなパンにアレンジですね
パン生地は作れそうもないから
ホットケーキMIXで・・代用してみようかな
ホットケーキミックスいいですよね~
私もよく使うアイテムです
私もホットケーキミックスでマーブルケーキもいいかな~って思ってました
マーブルケーキにするならモカ餡を牛乳か生クリームで伸ばして使ったほうがいいと思います
モカ餡がしっかりしてるので
マフィンとかもいいかもね~
そしてこのモカロールパン、本当に本当に美味しかったよぉ
私1人占めしちゃったくらい(笑)
さつまいもとコーヒーが合うなんて意外だったケド、すごい最高な組み合わせだったんだね
おかみさんの作るパンは全部最高でした
ごちそうさまでした
今日は素敵な
明日の朝食べるのが楽しみなんです!!
これからも仲良くしてくださいね
では、おやすみなさい。。。
みゆうママコーヒーが好きって行ってたから気に入ってもらえると思ってたんだよ~
サツマイモとコーヒーがこんなにあうとは私も思ってなかったの~
お餅にもあいそうじゃない
いろいろつかえそうでお気に入りになったよ
パンやスイーツの達人のみゆうママに誉めてもらえるってとっても嬉しいな~
最初にこのモカロールを作ってみて、もっとコーヒー味をたのしみたいと思って~ペーストを包んだアンパンを思いついたの~それがかなり好評で~とっても美味しかったの
っで、いつもの炊飯器を使ってやってみたのを送ってみました~
多分大人の味で気に入ってもらえると思います
こちらこそこれからもよろしくお願いしますね~
スイーツとライフスタイルをテーマにしたWebマガジンSUPERSWEETS<スーパーイーツ>[http://www.super-sweets.jp/]と申します。
突然のご連絡で申し訳ございません。
スーパーパティシエ辻口博啓が発起人としてオープンしたSUPERSWEETSでは、このたびサイト内で展開しているSWEETSBlog(スイーツブログ)で、ブログランキングをスタートすることになりました。
http://www.super-sweets.jp/ssrank/
このたび、ブログを拝見しまして是非SUPERSWEETSのブログランキングの参加していただければと思いまして、ご連絡させていただいた次第です。
ブログランキングとは、登録されたブログのアクセス数等を集計し、ランキング形式で表示することで、ブログ読者による投票数によって、ランキング順位を決めるものです。今人気のブログが一目で分かり、ブログランキング上位に入れば、注目度がアップして、新たな読者獲得の一助のなることができればと思っております。
登録はもちろん無料です。
ブログランキングの正式公開は12月上旬を予定しております。
現在は極限られた、是非ご登録をお願いしたい方に直接ご連絡させていただいています。
正式公開の際には、TOPページ、ブログページにてシェフ達のブログに並んで紹介されます。
※現在はまだリンクを貼っていないので、直接しか入ることができませんので、ご安心ください。
ご不明な点等ありましたらお気軽にご連絡いただければと思います。
それでは、ご参加お待ちいたしております。
http://www.super-sweets.jp/