先日、実家に行った際に完熟しすぎた柿を大量にもらってきました
そしてケーキや何かに使えないかと
初めての【柿ジャム】を作って見ることに
材料
柿(柔らかい物)6個
柿(かための物)2個
グラニュー糖 120~150g(お好みで)
レモン汁 大さじ2
ペクチン 10g
水 150cc
作り方
1:柿の皮をむき、柔らかいものはフードプロセッサーでペースト状にし、固いものは種をとって1cmの角切りにする
(食感を残す為に、固いものと柔らかいものをMIXしましょう)
2:別の小鍋に水とペクチンを加えてよくかきまぜ沸騰寸前で火をとめる
3:柿の角切り・ペーストを鍋に入れ、レモン汁をふりかけ弱火にかけグラニュー糖を2~3回にわけて加えあくを丁寧にとりながら約20分間煮る
(※この時よくかきまぜながら焦がさないように注意 )
4:3にペクチンを加えてさらに約20分間煮たら、できあがり~
(冷えると固まるので、少し柔らかめの時に火からおろす)
5:煮沸消毒したビンにつめ冷蔵庫で保存する
最初はこんな感じ
ペクチンにはゲル化の成分があるので程よい硬さのつやつやしたキレイな色
のジャムにしあがります(果実の成分から出来てるので安心です)
約2~3ヶ月は冷蔵保存できます、大量に作った場合は冷凍保存をおすすめします
初めての【柿ジャム】完成です
完熟した柿がすご~く甘いので、グラニュー糖は控えめで
かためと完熟の柿を使うことによって柿の食感が味わえます
この時期柿っていっぱいもらうでしょ~
柔らかくなった柿がいっぱいの方には
果物ってなんでもジャムになるんだね
いっぱい作ってデザートにも使えそうです
と~っても濃厚なジャムができました
ヨーグルトに混ぜてたべたいな
応援ぽちっといつもありがとう
柿ジャムレシピ待ってたぜ
美味しそうだね~
あまり好きじゃ無いけど、コレなら食べれそう
りんごの時もペクチン入れなかったけど柿も入れなくても大丈夫かね
早速作ってみま~す
ありがとう
柿を使ってジャムにするなんて
おかみちゃんはやっぱりすごい方ですね
我が家では、食べきれないほど柿を頂いてしまい・・・
結局半分以上は捨てちゃったんです
ご近所さんにあげたくても、
山梨って柿も特産品みたいなの~。
なので、ジャムになるの知ってたら良かったですね!!
柿ジャムだぁ。
うちの方では柿が有名らしく
子供達の学校で柿ジャムが出るんだよ~
どうやって作るんだろう??って
思っていたところなんで
おかみchanナーイス
ヨーグルトにも合うだろうね^^
前にじゅんきままが柿にヨーグルトを
かけてたもんね
果物って本当に何でもジャムになっちゃうのね
完熟した柿ってとろけるような甘さで美味しいもんね~。
おかみさんはほんとジャム作りのプロだわ
フルーツってなんでもジャムになるんだね~
すごく濃厚な柿ジャムヨーグルトには絶対あうな
ペクチンなくても全然いいよ~
ペクチン入れると保存料のかわりと、とろみになるから便利なの~
ジャムの色もキレイに仕上がるよ
山梨って柿がいっぱいなんだね~
私も最近いっぱいもらって試しに柿ジャム作ってみたら濃厚でおいしかったよ~
ケーキの材料としても使えそう
果物ってなんでもジャムになるみたい
回りのみんなも実ものは私がいろいろ作るの知ってるから、もってきてくれるの~だから私がスイーツやパンに変身させてみんなに配るんだ~
柿捨てちゃったの~もったいないもっと早くお知り合いになってたら私がいっぱい変身させたのにね~
この時期柿っていっぱいもらえるよね~
私もそれで思いついたの~
果物ってなんでもジャムになるんだね~
それが濃厚で美味しいのヨーグルトにバッチリあうね
柿酒もつけてみたいな~
最近では、実ものをみんながくれるからそれを私が変身させてお返ししてるの~
柿レシピもがんばるよ
うちも、もらいものが重なって~っで試しにジャムを作ってみたの~
それが濃厚でおいしかった~
果物ってなんでもジャムになるんだね
ヨーグルトにバッチリあうね
パンやスイーツにも使えそうだよ
頑張っていろいろなレシピ考えよ
みんな柿ありすぎて捨てちゃってるんだって~
私もったいない性だから~
柿酒なんてのもいいかも
柿のジャムを検索していたら
私と似ている感じで載っていました
渋抜きをした柿がドンドン柔らかくなってしまうので
ジャムにと思い作りました
でも私のジャムは甘いのですが 後に少し渋味がのこるのです
何かやり方があるのでしょうか?
はじめましてコメありがとうございます
ゆぐさんも柿ジャムを作られたんですね~
本当果物ってなんでもジャムになるんですね~
最近私ジャム&果実酒&パンにはまってていろんな果物でやってます
私は甘い柿でやりましたが、アクの強い果物の時は果物にレモン汁をふりかけてしばらく置いてから煮てます
そうするとアクがとれてキレイな色に仕上がるんです
渋を抜いた柿も実家にたくさんあるので今度試してみますね~
干し柿も美味しくていいですよね
また遊びに来て下さいね~