休日みなさんどうおすごしですかぁ?
今日も朝からすごく暑い
せっせと、お掃除お洗濯をしてると
汗ダッラダラ~暑いぃぃぃ
シャワーをあびて、ぐいっと一杯と行きたいところ
コーラで我慢
たっくさんかぼちゃがあるので
久々にハンドメイド
レンジでチンして、ペースト状にしたかぼちゃで
『パンプキンシュガーパン&パンプキンマフィン』
かぼちゃを大変身~『パンプキンシュガーパン』
材料生地用
強力粉 280g
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
牛乳 160cc
水 10cc
バター 30g
ドライイースト 小さじ1
卵 1/2個(残り半分は照り用に使う)中身用
かぼちゃペースト 100g
グラニュー糖 大さじ2くらい
アーモンドスライス 大さじ2~3飾り用
かぼちゃの種 少々
ときたまご 1/2個分
グラニュー糖 大さじ1~2
生地用の材料をホームベーカリーで1次発酵までおまかせ生地を作る
生地をうすく伸ばして
かぼちゃのペーストをたっぷり
グラニュー糖をふりかけ、アーモンドスライスをパラパラくるくるロール状に巻いていき、8等分に切る
2じ発酵のあと、表面に卵黄をぬりグラニュー糖をふりかけて
かぼちゃの種(製菓用)を飾って180度のオーブンで約15分
甘~いパンプキンシュガーパンの完成
いい香りのふわふわパン
美味しくできましたぁ『パンプキンマフィン』
かぼちゃのペーストを使ってもう1品
次はマフィンに~
ホットケーキミックスを使ってお手軽マフィン
材料
○ホットケーキミックス 200g
○たまご 2個
○砂糖 大さじ3
○牛乳 100cc
バター 30g
かぼちゃペースト 150g
かぼちゃの種(製菓用) 少々
レシピ
○印の材料をよくまぜあわせる
レンジであたためてとかしたバターとかぼちゃのペーストを加えて
更に混ぜ合わせ、うすくバター(分量外)をぬった型に7分目くらいまで流し入れ
かぼちゃの種を飾る
焼く前こんな感じ
170度に熱したオーブンで約20~25分焼く
つまようじをさして何もつかなければできあがり
牛乳多めでしっとりマフィン
すっごくキレイな黄色のマフィンの出来上がり~
かぼちゃの甘さが絶妙です
旦那さんは飲み
夕方から地域の夏祭りに娘と行ってきます
応援ぽちっと
いつもありがとう
食欲そそる色だね。
ひさびさ帰宅してまとめ読みしたら
きゅうりのきゅーちゃんもいいね!
今日、産直できゅうりのまとめ買いしてきたから作ってみたいなぁ
ああ、しかしこのマフィンの色合いがツボだぁ。
満腹なはずなのにお腹へってきた・・やばいね。これ。
シュガーパンもマフィンもイイカンジに出来上がってて美味しそう
食べたくなってきました
今日はちょっと雲っていて涼しく感じるんだけど・・
これから暑くなってくるのかな~~^^!
カボチャのスイーツ!!
すごく美味しそう~~
パンもすごく美味しそう~~ってみてたら
マフィンの色もとっても綺麗に焼けてるね♪
マフィンなら私にも簡単に作れそうだわ^^V
夏祭り・・お祭りってワクワクするよね^^
かぼちゃって色もすごくキレイだし、あの優しい甘さがホント美味しいだよね!!
うちの方は昨日は雨の中のお祭りだったけど、おかみさんちの方は大丈夫だったかな?
お祭りの雰囲気って大人になっても楽しいよね☆
マフィンすっごくキレイな色に仕上がったでしょ~
かぼちゃの甘さがいい感じだったよ
香りもよくて、かぼちゃそのものだと、旦那も娘もあまり好きじゃないから
パンやマフィンに変身させたよ
きゅうりのQちゃんめちゃ
すっごく美味しいよぉ
大量にきゅうりが消費できるのもいいでしょ
とまんなくなっちゃうよ
お料理ほめてもらえると嬉しいです
かぼちゃのマフィンもパンもきれいな色に仕上がったでしょ~
いい香りで、かぼちゃの甘さが絶妙でしたぁ
かぼちゃがたくさん手に入ると、ペーストにして冷凍保存しとくんです
いろいろ使えて便利ですよぉ
そちらはくもりだったのね
かぼちゃのパンにマフィンキレイな色に仕上がったでしょ~
かぼちゃそのままだと、旦那も子供もあまりいい顔しないのぉ
かぼちゃのほんのりした甘さと香りがとってもよかったぁ
かぼちゃのペーストはいろいろ使えてべんりだよ
お祭りっていくつになってもワクワクしちゃうね~
うちは、旦那さんも娘もあまり好きじゃないの
だからね、いつもペーストにしてパンとかスイーツに使うんだぁ
冷凍保存もできるから
かぼちゃの色ってきれいだよね~
ほんのりした甘さと香りがいいよね
うちもね~、途中から雨
お祭りの雰囲気っていくつになってもいいね