おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

1歳1ヶ月~病院はしごDAYと今月の計測

2012年03月17日 | 三つ子ちゃんネタ

昨日はバタバタな1日でしたぁ

午前中お仕事

午後からは姫達のシナジス接種の為
お昼からお休みをもらって
春休み前で午前授業になった娘を巻き込んで

姫達をお迎えに行って車の中でお揃いにお着替え
準備を整えいざ病院

受付を済ませて外来に行ってみたら
昨日は予約の人が多くて大混雑

おまけに姫達揃ってご機嫌悪くて

待ち時間ぐずぐず
おやつやジュースでごまかしつつ
 


昨日で生後1才1ヶ月~

まずは計測~

計測室ではぬいぐるみで気をまぎらわし

今月の計測結果

1
前回2/10 体重 9225g  身長 69.8cm
          今回 体重 9475g  身長 71.3cm
 

2姫  
前回2/10 体重 9580g  身長 70.1cm
         今回 体重 10035g 身長 70.6cm


3姫
前回2/10 体重 9320g  身長 69.8cm 
        今回 体重 9905g 身長 71.0cm


2姫なんと10Kgの大台突破~
3姫ももうすぐ大台
重たいはずだぁ

そして久々にコットに寝せて見た
もうきっちきち

この中に3人で並ぶことが出来てたのになぁ
大きくなったね

どうこのBEFORE  AFTER

      
計測の後は診察

お迎えに行ったら、3姫38度のお熱涙目でしんどそうで
病院に行った時にはまたまたあがって38・8度に

体調悪そうなので シナジスどうかなぁって思ったけど
今回もなんとか大丈夫でした
毎回シナジスの時には誰かしら調子悪いなぁ。。。
確か先月も2人お熱あるまま受けたような 

 一緒に予約してた麻疹の予防接種はでした
やっぱり
また次回に延期に

今回もみんな両足にシナジス接種ブスリっ
力の強くなった姫達を看護師さんと一緒に押さえつけるのが大変

みんなよく頑張ったね
約3時間かなり長かったぁ娘と2人グッタリ

大学病院の後は、娘の子宮頸がんの予防接種で内科へ
そのあとは、仕事帰りのパパと合流して、またまた3人の耳鼻科へ

3姫耳鼻科についた時には39.1度までお熱もあがっててグッタリ
またまた急性中耳炎が悪化
かなり腫れてたようで鼓膜切開

またも痛~い思いで大泣き
中耳炎から高熱が出てたんだね

昨日は病院はしごDAY
かなりハードな1日でした

いつも姫達の成長を 応援してくださってる皆様
ありがとうございます

 

 みなさんの応援、とても励みになってます
エールのポチおねがいします

人気ブログランキングへ 

 


手づかみでほおばる~

2012年03月15日 | 三つ子ちゃんネタ


今日は久々に病院からの解放DAY

保育園から帰って、珍しく2人がしばらく姫達がお夕寝してくれたので
今日の離乳食はゆっくり準備できた

今日の離乳食はお子様ランチ風

メニュー
クリームドリア
豆腐ハンバーグ
そぼろと高野豆腐の煮物
はっさく

味付きご飯の好きな姫達に
お野菜をクリーム煮っぽくしてごはんに乗っけてドリア風

豆腐ハンバーグにもそぼろと高野豆腐の煮物をちょっぴり具材に混ぜ込んで
つなぎに片栗粉とお麩を入れて丸めてチン

1口大のおだんごにして手づかみで食べやすいようにして見たよ


手づかみ食べが上手になってきた姫達

みんな揃って、豪快に手に取って
おっきなお口にほおばってモグモグ


いっただっきま~す 



3姫スプーンをもちたいようで
自分ですくおうとして頑張ってた



そしてスプーンに入れて持たせてあげたら
上手にお口へ

すご~い

上手~って頭撫でてあげたら自慢気で何度も挑戦してました
そろそろスプーンの練習時期かもなぁ

また頑張ろうね~




べてる途中で、椅子に立ったりごそごそ落ち着きのなかった1姫
パパの『め~』って言葉に大泣き

ちゃんと怒られたのがわかってるんだね
これも成長

こうやっていろいろ学習していくんだな

ご飯はちゃんとお座りして食べようね



子供の成長ってすごいなぁって感じた今日の晩御飯でした

いつも姫達の成長を 応援してくださってる皆様
ありがとうございます

 みなさんの応援、とても励みになってます
エールのポチおねがいします
人気ブログランキングへ 


またも病院三昧再来

2012年03月14日 | 三つ子ちゃんネタ

またまたちょっぴりお久しぶりの更新になっちゃいました

先週半ばから、またも病気の連鎖
私の仕事復帰以来、咳・鼻水を出しながらも

がんばって保育園に通ってた姫たちですが。。。
先週は2人はお熱が出て、病児保育デビューしました

またまた、みんな揃って両耳とも中耳炎になったり

胸の音が悪いとまたまた小児科に行ってみたら
喘息っぽい音がするので要注意らしく病院三昧

病院に行ったりして帰宅すると
普段と生活時間がずれこんじゃうんで
慌ててバタバタ

離乳食 お風呂 大人のご飯 かたずけ お洗濯 通園準備etc....
いつもに増して目まぐるしく

築けば日付も変わり真夜中
毎日寝不足

やりたいことはあるけれど、自分の時間が全く無い

ちょっとよくなったと思ったら
また病気の繰り返し

1歳になると母体からの免疫がきれるとはいえ
初めての冬こんなに病気って続くのかぁ

疲れとストレスに参り気味です



姫胸の音がかなりひどく
ゴロゴロゼイゼイ苦しそう

夜もなかなか眠れずで可愛そう


病院から吸入器も貸し出され1日3~4回
お薬と併用しながら、しばらく様子を見ていくみたいです

最初は嫌がって泣いてたけど
自分でちゃんとあ~んって言ってくれるようになった
早くよくなぁれ




そんな1姫も食欲はしっかりあるので安心ですが
食欲は元気のバロメーターですもんね

大好きなパンをおっきなお口でモグモグ





春~よ来い、早~く来い
切実に願う毎日です


おまけのひとこま
我が家のわんこ

姫たちのSLマンがお気に入り

ハウスって言ったらここへIN
可愛い姿でしょ


日々姫たちにもみくちゃにされながら頑張ってます

いつも姫達の成長を 応援してくださってる皆様
ありがとうございます

 みなさんの応援、とても励みになってます
エールのポチおねがいします
人気ブログランキングへ 


アンパンマンのSLマン

2012年03月10日 | 三つ子ちゃんネタ

我が家のリビング
自由に動き回れるようになった姫達のおもちゃやなんかで

どんどん占領されて、リビングがすっかり狭くなってきたぁ
そこらへんのキッズスペースより充実
リビングが三つ子専用のキッズルームに変身だぁ

今度は以前お祝いでもらってた

アンパンマンのSLマン出してみたよ



みんな大好きなアンパンマンの登場に大喜び
早速みんなで中に入って
『ばぁばぁ』って外の私たちにご挨拶



SLの中を元気にハイハイで行ったり来たり


誰かが止まったら渋滞発生



中からボールを外へポン


みんなお気に入りになった様子
これから仲良く遊んでくれそう 

飽きたらおもちゃバスケットから物色


おもちゃの取り合いをしながらも
3人でしばらく仲良く遊んでくれるようになっていたので
ちょっぴり楽になってきたかも

三つ子達今日も自由に遊び回ってます
 

いつも姫達の成長を 応援してくださってる皆様
ありがとうございます

 

 みなさんの応援、とても励みになってます
エールのポチおねがいします
人気ブログランキングへ 

 


久々の出張~

2012年03月09日 | 我が家の出来事

昨日は久々の出張でしたぁ
午前中仕事して、午後から会議で広島へ

もう出張に行くこともないかもなぁって思ってたけど。。。
久々の出張やっぱり気が引き締まりました 

会議って名目ではあるけれど
新幹線に乗ってのお出かけってなんだかちょっぴり嬉しくて

初めての九州新幹線『さくら』にのって 出発~

     

中は噂通り広々~
2列で茶色をベースにした、高級感のあるシート

通路も広々



今回は1人で出張に出かけたので
せっかくなので、駅弁買って見た

見た目にも色鮮やかなお弁当



広島出張に行ったら必ず買うのが
つけ麺

今回も楽しみだぁ



会議を終えて急いでとんぼ帰り
会社に戻って、 ちょっぴりお仕事

慌ててお迎え

バタバタな1日だったけど充実した1日でしたぁ
たまには、外の空気を吸うのも必要だね
気分もリフレッシュできました

いつも姫達の成長を 応援してくださってる皆様
ありがとうございます

 みなさんの応援、とても励みになってます
エールのポチおねがいします
人気ブログランキングへ 


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村