おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

久しぶりのお料理ネタだよ~昨日の晩御飯

2012年06月09日 | 簡単レシピ(お料理)

 

お越しいただきありがとうございます

 

 

 

 


1姫がかけてしばらく双子生活だった我が家


双子だと何もかもが楽ちんで
お風呂もご飯も手が足りる

三つ子と双子ではこんなにも違うものかと

時間配分にも余裕があって
久々にお料理写真も撮る事ができた
では久々のお料理ネタで
昨日の晩御飯
なんちゃってかに玉

サーモンと新玉しめじのクリーム煮
餃子
ほうれん草のおひたし 



久々のカニ玉
我が家のかに玉は和風あん

カニカマ使用のなんちゃってかに玉なのだ
これがね、うちで食べたことある人達には大人気のメニュー
私の定番料理
和風あんだとさっぱりしてて、どんどん食べれちゃうよ
   
このメニューのレシピはこちらで  レシピだよ



あと1品が浮かばなくて
即席で作ったのがこちら

サーモンと新たましめじのクリーム煮
これが大好評だったな

新玉が甘くてとろっとして美味しかったよ



そして今日の双子組
最近、一口ゼリーがお気に入り
目の前に見せたら、目の色が変わるよ


美味しそうに食べる3姫(右)と物欲しそうに眺める2姫(左)



がんばって、たまにはお料理ネタもしなきゃな
またお料理レシピアップしますね~ 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
応援ぽちっといつもありがと 
 


やったぁ~回復の兆し♪と2人組の生活

2012年06月08日 | 三つ子ちゃんネタ

歩けなくなった1姫をご心配頂いたみなさん
温かい応援のお言葉ありがとうございました

おかげさまで、やっと回復の兆しが見えてきたようです

木曜日の夜から、少しずつ歩けるようになってきたみたいです
まだカックンカックンしつつだけど
頑張って自分の力で歩き出したようです

やったぁ~
土曜日から歩けなくなって、丸5日
このまま歩けなくなるかもと
ドキドキハラハラ不安いっぱいで
精神的にもかなり参ってました

風邪ウイルスやら、中耳炎の炎症やら1度に重なったのかな?
発熱で歩けなくなる事があるなんて、思ってもなくて
パニックでした

まだ時間はかかるかもだけど。。。
このまま、元のようにしっかり歩けるようになるといいな


双子組の生活を
今週も相変わらずの耳鼻科通い

1姫も、毎日じぃじばぁばを連れだって耳鼻科に通ってるよう
中耳炎ってなかなか手ごわい

2人だと何もかもが全然楽ちん
パパがお仕事で帰れない時は1人で2人を抱っこで耳鼻科へ 

耳鼻科の治療もしっかり慣れた様子
鼻にあてる吸入器なのに

いつもあ~ンって加えちゃうよ 

 




赤外線治療も、ちゃんとおりこうさん

 

そして昨日の寝姿
2人で手をつないで寄り添ってお休み 

やっぱり1姫いないと寂しいのかな? 




明日は、1姫をお迎えに義実家へ
早く元気な姿見て安心したいと思います

また1姫の元気に動く姿しますね
ではいってきます~

みなさん本当にご心配おかけしました

いつも姫達の成長を
応援してくださってる皆様ありがとうございます

日々をこなす事に精一杯でお返事する余裕もなく 
コメントのお返事お休みさせてもらってます

みなさんの応援、とても励みになってます

1姫に早くよくなぁれって
エールのポチおねがいします

人気ブログランキングへ 


寂しい双子生活

2012年06月06日 | 三つ子ちゃんネタ

1姫ちゃん、元気はあるけど
炎症が治まってくるまでは、日にち薬とは言うものの
なかなか改善が見られません

あせってもどうしようもないと思うのだけど。。。
このままだったら、どうしようって不安がつのるばかり

保育園に通わすと、みんなが歩くのに自分も歩きたくて
無理してひどくなってもいけないし

先の見えないまま、ずっとお仕事も休めないし
旦那さんの実家で、今週いっぱいぐらいは預かってもらって
のんびり過ごさせてみることに

じぃじばぁば大好きな1姫
泣きもせず、いい子で過ごしてるよう
至れりつくせりで、じぃじばぁばに甘えてる見たい
歩けないながらにも、動けるように知恵をつかってるようで
テーブルにもたれて立ってみたり
自分のペースで動ける範囲を動いてる様子

このまま改善の方向に向かってくれるといいなぁ
ただね、1姫もやっぱり寂しいようで、キョロキョロしてるとか


1人かけて、寂しい双子生活が始まった我が家

1姫ちゃんの席にはお人形のビッグベビー
ご飯の時も大好きなピッピ靴は離さない


わかってか、わからずしてか
3姫は自分の食べ物を、お人形のテーブルにわけてあげてた
そんな姿みると切ないな


2人で遊んでるものの
やっぱり3人一緒じゃないと寂しいね
なんだか物足りない



今日も2人で通園
早く3人で通園したいね


がんばれ1姫早くよくなぁれ

いつも姫達の成長を
応援してくださってる皆様ありがとうございます

日々をこなす事に精一杯でお返事する余裕もなく 
コメントのお返事お休みさせてもらってます

みなさんの応援、とても励みになってます

1姫に早くよくなぁれって
エールのポチおねがいします

人気ブログランキングへ 


あぁぐったり病院三昧な長い1日

2012年06月05日 | 三つ子ちゃんネタ

昨日は朝から病院三昧な1日

お出かけ用と、保育園組の準備をバタバタと
なんとかお熱が下がった2.3姫は保育園へ

土曜日朝からずっと歩けない1姫
昨日も相変わらず。。。見てて痛々しい
詳しく検査する為予約の入れてあった、総合病院の整形外科受診
またまた、撮ってなかった場所のレントゲンを撮ったり
触診での股関節や足首・ひざなどの診察など

レントゲンの待ち時間
貸してもらった、アンパンマンとのたわむれ
見た目は元気なんだけどなぁ



診察の結果今の段階で外科的な問題はない様子
エコー検査でも1番疑われてた、骨の間へのばい菌は入っておらず

血液検査の炎症反応も、緊急を要するほどの値ではなかったようで
ひとまずは、緊急入院や手術っていう最悪な事態はなくなりました
あぁ本当よかった

あと考えられるのは、小児科的要因で
詳しい原因はわからないけど。。
やっぱり、風邪などの炎症が足に集中してきたことが考えられるみたいで
大人のインフルエンザのときの関節痛のようなものかもと

単純性関節炎?が考えられるので
抗生剤、炎症を抑えて様子を見ましょうと
単純性の関節炎だった場合、1週間もすれば通常普通に歩けるようになるとか
それでも歩けない場合は、もっと詳しくMRIなどの検査が必要になるみたい

歩けなくなってもう4日目
どうか早く元に戻ってくれることを願うばかり
がんばれ1姫

朝からお昼過ぎまで長時間よくがんばったね


午後からの病院に備えて
1姫と2人で腹ごしらえ
定食屋さんへ

セットを2人でシェア
丼を私が食べ、うどんは1姫に


ベビーチェアに座って
手とスプーンの両刀使い

  

おいしそうにモグモグ
昨日までは食欲もなかったけど、食欲戻ってよかったね

1対1だと、こうやってゆっくり接してあげれるんだね
ママ独占で1人と向き合える貴重な時間

病気の特権だね

    

昼1番で今度は耳鼻科
またまた、両耳急性中耳炎で、鼓膜切開
機嫌が悪かったり、お熱が出たのも中耳炎のせいかも

耳鼻科の次はかかりつけの小児科
週末からの経緯を説明しつつ
再度炎症反応チェックで採血など

1姫ちゃん、病院三昧でたくさん痛いことされてよく泣いた
中耳炎とか、かぜの菌とかいろんな要素が原因で炎症が強くでたのかな

この時点ですでに夕方、急いで保育園組をお迎えに
お迎えに行ったら、またまた2人ともお熱
仕事帰りのパパと合流して
今度は2人を連れて小児科に戻り診察

2・3姫も耳の調子がよくないと言われ
その間に、パパに耳鼻科の予約を取りに行ってもらい
今度はまたまた耳鼻科

診察の結果、2・3姫も1姫と同じく両耳とも急性中耳炎

またまた揃って鼓膜切開
お熱も一緒、中耳炎まで同じタイミングじゃなくてもいいのに

すべての病院が終わったのは夜も7時すぎ
病院三昧の長い1日あぁぐったりでした


いつも姫達の成長を
応援してくださってる皆様ありがとうございます

日々をこなす事に精一杯でお返事する余裕もなく
コメントのお返事お休みさせてもらってます

みなさんの応援、とても励みになってます

1姫に早くよくなぁれって
エールのポチおねがいします

人気ブログランキングへ


パニックに陥った心配な週末

2012年06月04日 | 三つ子ちゃんネタ

またまた、ちょっぴりお久しぶりです
この週末は、我が家の姫達病院三昧で
心配がいっぱいな週末でした

まずは金曜日、みんな相変わらずの中耳炎で耳鼻科へ
今までの耳鼻科、Drの急病とかでしばらく休診になり
新しく行き始めた、近所の耳鼻科まだ新しい耳鼻科で、中もめちゃ綺麗です

先生も看護師さんも、みんな親切で待ち時間も短く理想的
この日までは、こんな調子でみんな元気いっぱいだったのだけど。。。 



パニックな出来事は土曜日に始まった

朝ごはんを済ませ、この日もみんな揃って通園
バタバタと用事を済ませていたら
お昼すぎ保育園から
『1姫ちゃんお熱38.3度、グッタリなので早くお迎えを』って
急いでお迎えに行くと

『お昼くらいから1姫ちゃん歩きたがりません』って
お熱のせいで元気がないんだろうとあまり気にもせず
お家に連れて帰って

おやつを与えようとして姫達に
『マンマ食べよ~おいで』って言ったら
他の子2人はかけてくるけど
1姫だけ歩いてこない
この時も、お熱のせいで機嫌が悪いだけだと思ってあまり気にせず

抱っこしてリビングに移動みんなでおやつ
1姫食欲も少な目でご機嫌ななめではあるけど
みんなとおもちゃで遊んだり

それが違うとわかったのはしばらくたってから
座らせれば座れるけどオムツを替えても、自力で起き上がれない
たたそうと思っても、足に力が入らないのかぐにゃって座り込む

他の2人が大好きなピッピ靴でスタスタ歩いても
1姫は歩こうともしないし歩けない

今までスタスタ歩いてた1姫が歩けない
事態が呑み込めず、パニック状態

ちょうど、早朝から接待ゴルフだったパパが帰ってきたので
慌てて救急病院

診察してもらうと、高熱のせいで足に炎症がきて
一過性の関節炎を起こしてるかも
念のため整形でレントゲンしたものの、骨に異常なしとか言われて
問診聴診だけで足を見ることもなく
抗生剤を処方され、これで様子みて下さいって帰された

病院から帰ってからも一向に歩けない1姫不安がつのる
お家でもずっと抱っこ状態 
 
さらに1姫どんどんお熱も上昇39.2度
おまけにさっきまで元気だった2・3姫も身体が熱いお熱を測ったら、2人とも39度目前
冷えピタとアイスノン、座薬で朝まで様子を見ることに

お熱のせいでみんな一晩中泣きっぱなし

日曜日になって
この日も、1姫全く歩けない
立たそうとしても、泣きだし足に力が入らない様子

3人とも高熱で、1・3姫は食欲もなくぐったり
救急でTEL相談の結果、この日も救急で受診

車の中の姫、左から3.1姫
高熱でグッタリ


長~い待ち時間
グッタリな3姫(左)とまだ余裕の2姫(右)


相変わらず歩けない1姫、この日の小児科の先生は丁寧で
足をさわったり、座らせたりいろいろ見てくれて
整形の先生とも連携してくれて
レントゲンにエコー血液検査いろいろ調べてくれた

大腿骨のつけねが化膿してた場合、そのまま入院手術と緊急を要すると言われて
検査の結果、不安視されてた症状はないようで
ひとまずは緊急入院&手術はまのがれました
あぁよかった

調子の悪い1・3姫は点滴されることに痛々しい姿

この日もお昼すぎから受診して、診察やら全て終わったのはもうすでに7時頃

病院三昧
パニックであぁ親子でぐったりな週末でした 

1姫早く歩けるようになぁれ
みんな揃って元気になりますように

明日も朝から、1姫の足の詳しい検査ですどうか大したことありませんように 

 いつも姫達の成長を
応援してくださってる皆様ありがとうございます

日々をこなす事に精一杯でお返事する余裕もなく 
コメントのお返事お休みさせてもらってます

みなさんの応援、とても励みになってます

1姫に早くよくなぁれって
エールのポチおねがいします

人気ブログランキングへ 


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村