おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

母の日と遠足弁当

2018年05月16日 | 我が家の出来事

5月13日母の日でしたね
保育園時代と違って母の日のプレゼントの工作のお持ち帰りもないので
私にとってはただの通常の日曜日

またまた寮に入っての実習に突入する娘を送り届け、その足で義実家へ

例年だとお花屋さんで気に入った鉢を持参するのですが
今年はネットで可愛いお花を見つけて、母の日当日着にしてました

私たちがいるときに、ピンポーンと届くという設定だったのですが。。。

夜まで待ってもまさかの業者の手配ミスで届かず
1日送れで翌日届いたとか

母の日にあげるから意味があるのに送れてごめんねお母さん

今年のお花はマリーアントワネットという華やかなあじさいにしてみました
義母さんお花が大好きで、今までの歴代の鉢も何年も上手に咲かせてくれます

お庭にはいろんな種類の歴代のあじさいやクレマチスが咲き誇っていましたよ

この子も仲間入りして賑やかになるでしょう

母の日だし楽しようよと焼肉に決定で母の日ご飯
焼肉・かつおのたたき ・野菜たっぷりサラダで賑やかご飯

今日は前回遠足が中止になったので、延期の遠足の日
子供達お弁当やおやつを持ってリベンジのはずですが。。。

お天気が微妙、1・2年生でいくふれあい遠足
無事に行けてますように

今日のお弁当

そして前回中止になった遠足の時のお弁当がこちら
子供達の大好物いっぱいのお弁当なんで、内容はほぼ一緒ですが

猫チャンおにぎりとお魚弁当だったのにな

 無事に遠足行けてて、楽しかったお話がきけるといいな

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします



今年もザグフェスにいってきた

2018年05月15日 | お出かけ

夜遊びの翌日、先週土曜日は子供孝行で朝からお出かけ

かなり飲んだけど、二日酔い知らずの私朝から元気

昨年も行って、いろんな体験が出来て子供達の喜んだ
ザグフェスへ行ってみました

朝からすでにたくさんの人人人

まずは1番のお目当て
お薬体験ここのブースはすでに60分待ちとなってました

レジうち体験やポップ作りも体験できますが興味しめさず

 

保育園時代の仲良しのお友達にも出会って大はしゃぎ

シュークリームやエクレアのお絵かきや
オレンジをしぼってのジュース作り
魚釣りに
マジックソルト作り

子供限定のものから、親子で楽しめるものまで
いろんな体験が出来て大人も子供も楽しめます 

 

ザグフェス毎年たくさんのキャラクターのパレードもあります

 

各ブースでは体験したりするとお土産ももらえちゃいます
今回各ブースで頂いたのがこちら

すでにその場で食べたり飲んだりしたものもあるので実際はもっとありましたよ

 

朝から夕方までいろんな体験が出来て楽しい1日でした
私は1番の目的だったマジックソルト5袋GETで

いろんなお料理に活躍しそうです 

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


中学からの親友と夜の街はしご

2018年05月14日 | お出かけ

先週はGW明けという事もあり、だるいスタートとなりました

9日は参観日・PTA総会・そしてまたまた学年部の会議と
半日学校の事で時間をとられ、家に帰ったら夕方でした

11日は町内の役員事を済ませ、夕方からお出かけ

中学校時代からの親友が、山口から旦那さんの仕事に便乗して遊びにくることになり
珍しくパパさんに子守をお願いして1人夜の街へ

駅前で親友と合流
居酒屋さんで腹ごしらえ

久々の再会を祝して乾杯~

やんちゃもいろいろし、ともに毎日過ごした中学時代から
早いもので30年弱 

思い出話や近況に花が咲く

1件目居酒屋でも飲み放題でそこそこ飲んだけど

続いて2件目は友人のリクエストでオカマバー

夜の動物園

常連さんとご夫婦と意気投合で、みんなで大盛り上がり

そしてオカマバーはしごの3件目
ナッツナッツ 

テンションノリノリのママと盛り上がって

あっという間に午前様 

結構酔っ払った友人をホテルまで送り届け

いっぱい食べて飲んで笑ってしゃべって楽しい時間でした
また一緒に飲める日を楽しみにお互いがんばろ~

息抜きさせてもらったし、またしばらくがんばれそうです 

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


こどもの日はキッズフェスティバルへ

2018年05月08日 | お出かけ

GWも終盤の5日は子供の日

各地でこども向けのイベントがあったようですね
この日もいいお天気

こどもの日なので何処に行こうかなぁと

つい2日前四国上陸したばかりですが
瀬戸大橋を渡ってまたまた四国入り

空港に隣接された、さぬきこどもの国で開催されてた
キッズフェスティバルというイベントへ

工作やくるみボタン作り・しおり作りなど

 

いろんな遊びが体験できたり
子供達ちょっと練習しただけで上手に動かせてました 

 

各国の衣装の貸し出しもあって記念写真

 

アスレチックを楽しんだり
最後はおもしろ自転車で快走

 

こどもの日らしくこの日も青空の下、元気に1日遊びまくりました

そしてGW最終日の6日は、あいにくのお天気だったので、お昼から子供達のリクエストで
温水プールへ

みんな25mプールを何度も何度もいったりきたり
随分泳ぎももぐりも上達

我が家のパパさん子供の頃、水泳の県の記録保持者なんだって
子供達の泳ぎはパパ譲りの遺伝かな?

プールの後は温泉にも入って、こども達大満足の最終日となりました

ノープランでスタートしたGWでしたが、なんぞかんぞ楽しめてよかった
GWの日記の宿題4日分のいいネタになったことでしょう

やれやれGWも無事終了
次の長期休暇までがんばりましょう
 

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


GW後半戦2日目は遊園地

2018年05月07日 | お出かけ

GW後半戦の2日目の4日
朝から暑いくらいのいいお天気

絶好の行楽日和 

この日は、テーマパークへお出かけ
臨時駐車場からシャトルバス待ちの人がすごかったので

道の駅に寄り道して早めのお昼ご飯で腹ごしらえ

上から子供=おこさま定食
真ん中パパ=唐揚とハンバーグの満腹定食
下私=海鮮丼 

おなかを満たして、シャトルバスで遊園地へ到着~

久々の遊園地こどもたち大はしゃぎ

次々、乗り物に乗ったり

 

動物さんとのふれあいひよこのえさやりや
ジャンボうさぎとの触れ合い
カメさんに乗ったり

アルパカは子供達が『ヒーヒー』と声をかけると『ヒーヒー』と返してくれ

子供達大喜び

このコーナーは古き日本の昭和感ただよう建物や看板もあったり
昔遊びのコーナーでは輪投げや射的、ダーツなどのゲームも楽しんだり

 

120cmの身長制限クリアで乗れるものも随分ふえて、いろいろ乗れました
閉園まで遊びまくって大満喫の1日となったよう

今回はGWという事もあり、長蛇の列の乗り物も多かったので、時間的にあまりのれなさそうだったので

フリーパスをあきらめ回数券でのったので
次回はフリーパスでリベンジ全部の乗り物にチャレンジです

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村

みなさんの応援、とても励みになってます
応援のポチお願いします


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村