待ってましたぁ~!!
東京ディズニーランドの運営開始です!!
2011年4月15日(金) 運営時間:8:00-18:00
震災から約1ヶ月・・・今も続く余震の中、営業再開という事で、
少し『観光復興』の光が見えてきたように感じました。
自粛ばっかりでは日本の経済は止まってしまいます。
『動こう!!日本!!』
待ってましたぁ~!!
東京ディズニーランドの運営開始です!!
2011年4月15日(金) 運営時間:8:00-18:00
震災から約1ヶ月・・・今も続く余震の中、営業再開という事で、
少し『観光復興』の光が見えてきたように感じました。
自粛ばっかりでは日本の経済は止まってしまいます。
『動こう!!日本!!』
うるまスポーツで会議終了したのが23時過ぎ。
今日はカミさんに送ってもらったので帰りの手段がない。
一応その予定でした。
『うるまスポーツから家まで走ったらどれぐらいかかるかな・・・』
・・・・単純ながらそう思ってしまった。
いざスタート・・・
道もきれいになっているのでかなり走りやすいんだけど・・
夜だったので・・・かなり暗い・・・
外灯が・・・・まったくない・・・。
車も少ない・・・・ 真っ暗・・・。
近くの火葬場を通って・・・
真っ暗闇を走りきって家へ到着・・
約40分で家に着くことができました。
明るい場所・・・なぜか落ち着きました!!
車で15分、走って40分・・・。
走りながら思ったこと・・・
外灯も何もない真っ暗闇は人を不安にさせます。
逆に、明かりは人を安心にさせてくれます。
震災地では今現在も電気が通らないところもあります。
先進国の日本が、電気もガスもないところがある。
夜、電気をつけて過ごすという当たり前のことが、
当たり前じゃなくなっている・・・。
走りながら改めて『当たり前』という大切さを実感しました。
なにかできること・・・・
義援金・支援物資・ボランティア・援助等・・・
でも、それ以上にしてほしいことは・・・。
『3月11日のことは絶対に忘れないこと』だと思います。