長唄 岡安喜代八・茂登公演情報ブログ

「岡安喜代八・茂登」HPへは、当ブログ左下「ブックマーク」からおいでください。

第二回 咲くや会

2023年08月07日 | Weblog

岡安香代です。

第二回 長唄 咲くや会

猛暑日にも関わらず、多くのお客様にご来臨賜りました事、心から御禮申し上げます

またご指導頂いた先生方、ご助力頂きました賛助の皆々様、本当にありがとうございました

『よい演奏をしたい、お客様に楽しんで頂きたい、長唄の楽しさを伝えたい』と言う意気込みを同人三人、常に持っております。

これからも流派を超えての研鑽の場とし、花が咲くように、咲き栄える様に精進したいと思います。これからもご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます

咲くや会同人

左より

東音海津紫乃、杵屋勝くに緒、岡安香代

このメンバーで今回は「衆明」を演奏しました

私は初めての挑戦でしたが、弾くだけで精一杯。という状態…また挑戦したいです !

今回、私の夕テ番演奏の「秋の色種」メンバー

タテ唄の杵屋勝眞規ちゃんとは初めて組まさせて頂きました。雰囲気のある唄は、うっかりすると聴き入ってしまうので、精神を律して弾いてました!今回は短期決戦の濃密な稽古だったせいか、すごい連帯感があり、2日を空けず会っていたので、終わったら妙に寂しくなりました.

賛助の皆々様と

左より

岡安喜代蘭、東音海津紫乃、杵屋勝眞規

岡安香代、杵屋勝くに緒、杵屋栄日陽

アナウンス、受付など、スタッフを交えての記念撮影。今回も大変お世話になりました。

アナウンス担当のTさんは当日の明け方3時までかかって、原稿を作ってくださいました。受付のHさん、GAさん、GKさん、開演前はチラシやアンケート用紙を90組み作ってくださり、受付時には暑い中でお客様対応をしてくださいました。皆さまの協力があっての咲くや会です。本当にありがとうございました。

稀音家祐介師匠がご来臨

今回もミッチリご指導いただきました!

物惜しみのないご指導は、少しでも良くなってほしい、というお気持ちからで、本当に有り難いです。我が家は南枕なので、ちゃんと足は向けておりません! 笑

 

また来年の夏に第三回咲くや会を予定しておりますので、宜しくお願いいたします🙇‍♀️



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。