今年もサンマの季節がやってきました。
が、今年も生サンマは仕入れることが難しそうです。
先日初めて市場から「サンマ入荷しましたー」と電話貰いましたが、
例年より小さく、過去最低の水揚げ水準だった昨年よりもさらに高い。
「美味しい」を一番に考えた時、この状況なら生サンマの仕入れは見送らざるを得ません。
そこで、今年もサンマ灰干しのお取り寄せ市を実施することにしました。
だって美味しいサンマが食べたいんだもの。
今回お取り寄せするのは和歌山のサンマ本舗芝さんのもの。
詳しくは↓の過去記事をご覧いただければ幸いです。
サンマ灰干しが最も美味しい食べ方かもしれない(サンマ本舗 芝さん)
お取り寄せ市の概要はこちらです。
受渡場所:大漁@キンニャモニャセンター
日時:10/9(土) 9:00~18:00
価格:1枚400円
ご予約は2-0709までお願いいたします!
入荷枚数に限りがありますのでお早めにどうぞ。
そして、昨年お取り寄せをするに至った経緯の記事はコチラ。
サンマが獲れないなら灰干しサンマを食べればいいじゃない
ちなみに、海士町でもサンマが獲れることがあるって知ってました?
学校給食にも出たことがあるんですよ。
よろしければご一読ください。
日本海のサンマを美味しく食べるには
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます