そろばん塾ピコ☆☆一緒にそろばん始めましょう!

さいたま市内に日進校・ステラ校・宮原小前校・大成校・本郷校の5校を開設。そろばんは将来役に立つ習い事として人気です。

ステラ校 5月20日

2023-05-20 | ステラ校
こんにちは、今日の土曜日は曇りの予報でしたが、霧雨が降ったり止んだりという
ひんやりとした涼しい天気でした。
5月の検定受験最終日ということもあり、月の後半に入ったせいか
ちょうど1.2.3コマともほぼ満席状態でした。
(満席とはいっても間隔は空けています。)
 1コマ目(9時~50分間)

 2コマ目(10時から50分間)

 3コマ目(11時~50分間)

今日はギリギリですが、検定受験最終日なので多くの生徒が受験しました。
それに来月の日商の検定を受ける生徒もたくさん来て模擬試験を受けてました。
日商の方はあと1ヶ月ではありますが、受験する生徒たちは徐々に気合が入ってきます。
コロナ禍が静まっては来ましたが、教室や講師たちは油断なく
部屋の換気に努め、除菌も欠かしません。


ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日です。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   ピコ式フラッシュ暗算というタブレットのアプリを使ったオリジナル暗算プログラムにも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか? 
 当塾は、日進校、ステラ校、宮原小前校、本郷校、大成校の5つの教室を運営しています。

ステラ校 5月6日

2023-05-06 | ステラ校
こんにちは、ゴールデンウィークもいよいよ大詰めですね。
ステラ校近隣の小学校は5月に入ってから連日お休みなせいか
今日の土曜日は、いつもに比べて人数が少なかったです。
 (1コマ目 9時~50分間)

 (2コマ目 10時~50分間)

 (3コマ目 11時~50分間)

今日は珠算暗算の5月検定の申込締切日です。
最終日に駆け込みで提出する人は多いです。
これは仕方ないことですね、ギリギリまで悩んでいるからでしょう。
今日は人数が少ないと申しましたが、
それだけに講師の目が届きやすいのでメリットはあります。
また、今日は6月の日商の検定の申込締切日でもありました。
「日商ってなあに?」と最初は何のことやら分かっていない生徒も
だんだんその受験する意義が分かってくるとヤル気も出てきます。
当塾は珠算の大会とか他流試合とかがありませんので、
わざわざ外部会場(今回から浦和の会場のみになりました)へ出かけて行って受験というのは
良い経験になります。それ以外にもメリットがあります。(機会があればお話しします)
珠算4級が合格したら、是非日商を狙いましょう。
ピコの検定は4級までは少し難易度を上げているので、日商の3級は意外とすんなり受験に行ける子も多いです。
それではまた。

ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日です。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   ピコ式フラッシュ暗算というタブレットのアプリを使ったオリジナル暗算プログラムにも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか? 
 当塾は、日進校、ステラ校、宮原小前校、本郷校、大成校の5つの教室を運営しています。




ステラ校 4月28日

2023-05-01 | ステラ校
こんにちは、今日から5月です。
1日はさいたま市民の日とかで学校はお休みのようです。
市民でない私にはよく分からなくてすみません。
ですが、ピコは休みではありませんので、
お出かけしないなら、おけいこに来ましょうね。
新年度から1ヶ月が経ちました。
新しい環境に慣れてきたら、またそろばんのおけいこに励みましょう。

さてアップするのは28日の金曜日、4月の最終おけいこ日です。
 1コマ目(4時から50分)
1コマ目は時間の関係上、あまり上級生は来られませんので、低学年生が中心です。

 2コマ目(5時から50分)
一番生徒が多かった時間帯です。6月の日商検定の受験申込締切日も近いので、そろそろ本格的に準備です。申込書は前と違って、団体申込は塾からまとめて郵送です。
締切日が一般申込に比べて、かなり早いので気をつけましょう。

 3コマ目(6時から50分)
ついこの前まで、この時間帯は真っ暗だったと思うのですが、なんて陽が長くなったのでしょう。
意外と3コマ目も人数が多かったです。
5月はゴールデンウィークがあるので、あっという間に検定申込締切日です。
6日㈯に申込書の提出が間に合わない場合は、ピコアプリで取り敢えず
予約を確保しておく方法が認められています。(締め切りは同日12時までです)
受けたいのに受けられなかったということがないようにしましょう。
受験を迷ったら、講師に直接とか、アプリとかで相談してみてください。

ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日です。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   ピコ式フラッシュ暗算というタブレットのアプリを使ったオリジナル暗算プログラムにも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか? 
 当塾は、日進校、ステラ校、宮原小前校、本郷校、大成校の5つの教室を運営しています。




ステラ校 4月8日

2023-04-10 | ステラ校
こんにちは、今日は10日月曜日で、さいたま市は小中学校の入学式があったようですね。
生徒の中にも何人か新1年生がいるのですが、
いよいよ小学校生活が始まるのですね。
昼は晴れて暖かかったですが、風が強かったですね。

さてアップするのは先週の土曜日春休みの終わりのころです。
 1コマ目9時から50分

 2コマ目10時から50分

 3コマ目11時から50分
土曜日は新入生が多く来ます。緊張して肩に力が入っていたり、まだ慣れないので集中力が途切れたりということもありますが、
だんだん慣れます。最初は基本指使いを正しく覚えましょう。

さて4月度の検定申込締切日の土曜日です。
締切日に申込書の提出が間に合わない場合は「ぴこアプリ」から予約をすることが出来ますが、
これも締め切りは同じく土曜日の12時までです。
予約をしても申込書は次回来た時に提出してください。

その後の流れとしては、当塾の全教室の分を集計し、土曜日午後には本部に送信します。
本部は、全国のピコから申込を受けるので(確か400校近くはあると思います)
一週間程度前に申し込まないと
万一にも本部から検定の用紙が届かないという事態は絶対にダメですから。
少しくらい締め切りに間に合わなくても大丈夫だろうと思ったら大間違いなのです。

ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日です。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   ピコ式フラッシュ暗算というタブレットのアプリを使ったオリジナル暗算プログラムにも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか? 
 当塾は、日進校、ステラ校、宮原小前校、本郷校、大成校の5つの教室を運営しています。


ステラ校 4月1日

2023-04-03 | ステラ校
こんにちは、今日は出かけていないのですが、桜はだいぶ散ったでしょうか。
滞っている記事のアップをします。
いよいよ4月になりました。

 1コマ目(9時から50分)
土曜日の1コマ目は意外と人気があります。
生徒たちも学年が一つ上がり、なんとなくしっかりしてきたような気がします。

朝早くから満席です。土曜日は新入生が多いのも特徴です。

2コマ目(10時から50分)
春休みですし、桜が満開で、お花見とかお出かけに行く場合もあるでしょう。
そこをそろばんのおけいこに来てくれるというのはありがたいことです。
しかも4月の珠算暗算の検定申込締め切りが来週の土曜日に迫っています。

3コマ目(11時から50分)
検定は申込書を提出すれば、誰でも受験出来ることになっています。
受験を迷うなら、講師にちょっと相談していただきたいです。
ピコアプリにメールでも構いません。
またまだ合格には至らないかもしれないけれど、受験から遠ざかってしまった場合
今の実力を確認するために受験してみるというのもありです。

年度初めということで、新しい学年、クラス、という新しい環境になるので
生徒も慣れるまでバタバタしてしまうと思います。
でも、そろばん塾は講師も教室の雰囲気も変わらないので、ちょっとでもホッと出来る場でありたいですね。
なるべく入室してきたときには、声をかけるようにしています。



ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日です。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   ピコ式フラッシュ暗算というタブレットのアプリを使ったオリジナル暗算プログラムにも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか? 
 当塾は、日進校、ステラ校、宮原小前校、本郷校、大成校の5つの教室を運営しています。

ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日です。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   ピコ式フラッシュ暗算というタブレットのアプリを使ったオリジナル暗算プログラムにも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか? 
 当塾は、日進校、ステラ校、宮原小前校、本郷校、大成校の5つの教室を運営しています。