そろばん塾ピコ☆☆一緒にそろばん始めましょう!

さいたま市内に日進校・ステラ校・宮原小前校・大成校・本郷校の5校を開設。そろばんは将来役に立つ習い事として人気です。

日進校 6月28日

2018-06-29 | 日進校
こんにちは、いよいよ梅雨明けみたいですね。
連日暑い日が続いております。
日進校は(他校も含めて)今日が6月おけいこ最終日です。

 幼児クラス
幼児クラスのみんなはとても真剣で進むのも早いです。

使っているテキストに時々数字のおけいこがあるので、
それがホッと一息つけるところですが
数字がキチンと書けていないと講師から注意されます。
去年の幼児だった生徒も今はとってもきれいに数字が書けるようになりましたよ。

 1コマ目
最近はこのコマは生徒が少ないので、おススメです。
入った時期がバラバラなので比べることは出来ませんが
基本指使いのテキストを卒業する生徒が多くなる時期です。

週2回コースの生徒は1回コースの倍以上、多分3倍くらいの早さで進みます。
週1回の人も慣れてきたら、2回に替えることをお勧めします。

 2コマ目
何といっても木曜日では2コマ目が多いです。
タイマーで計測したい生徒はどんどん申し出てください。
練習問題でも10分計測しながら進めるのは、漠然と問題をやるよりも効果的です。

 3コマ目
今は陽が長いので、3コマ目も多くなりました。
人数が少なくなって、ゆったり落ち着いておけいこ出来るのが3コマ目です。
今月おけいこ最終日ということで2コマ連続しておけいこをしている生徒もいました。
いつも真面目な高学年生でも「疲れたあ」と言っていました。

ですから低学年生だと、もっと集中が切れてしまうので
出来れば2コマ連続は避けてください。
月8回だから絶対に8回やらなければならないということではありません。



当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校

日進校 6月21日

2018-06-22 | 日進校
こんにちは、今日は朝から良い天気で洗濯日和です。
昨日は日進校に行っていましたが、雨は降りませんでした。

 幼児クラス
今日は全員が揃いました。
幼児クラスとは言っていますが、未就学児だけでなく1年生もOKです。

時間が30分で集中して親身な指導を受けることが出来ることから
こちらのクラスの方が向いている1年生もいます。
一般クラスに移ってから、幼児クラスにいた方が合っていたかもとおっしゃる方もおられるくらいです。

 1コマ目
低学年生で基本指使いをやっている生徒がメインです。
ライバル意識はあるのかないのか?
ただ、入塾した時期もそれぞれ違いますので、比べる必要もありません。

検定受検週間なので、受検している生徒もいました。

 2コマ目
人数はぐっと増えます。たくさんの生徒がタイマーで計測し、もちろん検定受検者もいます。
ソロバンを弾く音に活気が感じられて、なかなか雰囲気も良いです。

 3コマ目
このコマも検定を受検している生徒がいました。
今度の日曜日が日商の珠算検定なので、最終追い込み段階の生徒もいます。
ピコの内部検定は毎月ありますので、時期を逃さず、受検し、合格したらドンドン上に上がることが出来ます。
日商は年に3回だけですから、タイミングが重要です。
当塾では日商の2級、3級まで合格することを推奨しておりますが、強制ではないので
もちろん受検しない生徒もいますよ。




下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。



当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校

ステラ校 6月20日

2018-06-21 | ステラ校
こんにちは、昨日は雨が降っており、時折上がることもありました。
ステラ校は外に紫陽花の大きな植え込みがあり、色鮮やかです。

 1コマ目
何人かが検定を受けていました。
検定のような大事なことは早く済ませたいと思うせいか月曜日に受ける生徒が多いんですよ。大人と同じですね。
この1コマ目は、低学年生が中心です。

 2コマ目
タイマーで計測して模擬試験をやっている生徒がたくさんいました。
来月の検定に向けてがんばれがんばれ

 3コマ目
今週は思ったより混んでいなかったのですが、こういうときは後半に集中するのかもしれません。
このところ暑かったり、涼しかったりという気候なので、咳をしたり鼻をかんだりする生徒が多いです。

体調管理が大変ですが、保護者の方にはよろしくお願いいたします。



ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日になりました。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校 







日進校 6月14日

2018-06-15 | 日進校
こんにちは、昨日は久々の日進校でした。
雨は降らなかったのですが、外は風が強かったですね。

 幼児クラス
入塾した時期がバラバラなので、進み具合も各人で違います。
幼児クラスは少数なので講師の目が届きますから小学生でもOKです。

 1コマ目
今日は1年生が来なかったところをみると何か行事があったのかもしれません。
元気な2年生たちが中心で、皆基本テキストも後半に来ていました。
「ソロバンに来るのが楽しみだ」と話している生徒がいましたが、
好きこそものの上手なれと言いますから、その気持ちをずっと忘れないでね。

 2コマ目
いつも来ていた生徒も珍しくこのコマに来た生徒もいます。
他の習い事の関係とかで、おけいこ曜日が替わる時期かもしれませんね。
来週が珠算、暗算検定受検週間なので、受検前に多めに来て試験に備える生徒もいます。

 3コマ目
木曜日の3コマ目は、だいたいこのくらいの人数です。
今月は24日が日商珠算検定の日です。当塾の内部検定は毎月ありますが、
日商は年に3回だけなので、タイミングが大事です。
この後は10月、2月です。




下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。


当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校



ステラ校 6月13日

2018-06-14 | ステラ校
こんにちは、私事でしばらくご無沙汰しておりましたのに
たくさんの方にご訪問いただき大変恐縮でございます。

小学校も春に運動会があるところは終わったし、夏休みにはもう少し間があり、
新しいクラスにも慣れてきて、落ち着いてソロバンが出来る良い時期ですね。

 1コマ目
1コマ目は3年生以下の生徒たちでしたが、そろそろ基本テキストも終わりそうな生徒が何人かいます。
ここが頑張りどころです。
入ってそんなに経っていない一年生が「こういうところが良く分からない」とはっきり
口にしてくれたので、詳しく説明したのですが、ホント言ってくれてありがとうという気持ちです。

 2コマ目
補助席も出して、ほぼ満席になりました。
来週が珠算暗算検定の受検週間なのですが、今月は受検者が多いようです。
試験前なので、このコマもたくさんの生徒が模擬試験を受けていましたよ。

 3コマ目
最終コマは高学年生が多く、上級のほうをやっている生徒がたくさんいます。
ある生徒が今度週1回から週2回に変わりますと教えてくれました。
週1回で6級まで上がってきたのも偉いと思いますが、週1回ではなかなか進めないのを実感したのかな。
そこで辞めちゃおうというのではなく、週2回にして頑張ろうと決意してくれたことが嬉しいです。


ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日になりました。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校