そろばん塾ピコ☆☆一緒にそろばん始めましょう!

さいたま市内に日進校・ステラ校・宮原小前校・大成校・本郷校の5校を開設。そろばんは将来役に立つ習い事として人気です。

ステラ校 2月9日

2018-02-10 | ステラ校
こんにちは、いよいよオリンピックが始まりましたね。
これからどんどん盛り上がっていくのではないかと思います。
このブログを訪問される方が多くなっており
そろばんに興味を持ってくださる方が増えているのではないかと思います。
是非お子様の習い事に加えて頂ければと思います。
無料体験おけいこはいつでも受付けておりますので
お気軽にお問合せください。

さて晴れているとはいえ、寒い毎日が続いております。
昨日は私はステラ校に行っていました。

 1コマ目
なんだかインフルエンザが流行っている影響があるようで
生徒は少ないですね。
でもそれは講師の手厚い指導を受けられる訳で
おけいこに来た生徒は丁寧に指導を受けていました。

 2コマ目
こちらも少なかったですね。
来週が珠算暗算の検定なので受検が決まっている生徒は
模擬試験、頑張っていました。

 3コマ目
3コマ目が一番多くてほぼ満席になりました。
金曜日は3コマ目が多いのはいつものことですから、
講師の数もいつも手厚くしています。


ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日になりました。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校 





ステラ校 2月6日

2018-02-07 | ステラ校
こんにちは、この日曜日 ヤフーに「東大卒ママがすすめる子どもの習い事2つ」という記事が載ったせいかたくさんの方に訪問を頂いたようです。(杉山さま勝手にリンクを貼ってごめんなさい)

その記事の中でご自身としては「習字」、ご主人は「そろばん」だったと書いてありました。
記事をご覧でない方は是非ご覧になってくださいね。

さて昨日火曜日のステラ校の様子をアップします。
 1コマ目
火曜日の1コマ目は幼児クラスを併設しております。その2人も3月からは一般クラスに移行すると思います。
ヤル気満々なので30分から50分のおけいこになっても問題ないです。頑張りましょう。

 2コマ目
今週はフラッシュ暗算の受検週間です。このコマで1人受検していました。
珠算の方は来週ですが、もう受検者は決まっているので受検者は最終調整というところでしょうか。
このところ、おけいこに来なかった生徒たちがだんだんやってきています。
聞けば、やはりインフルエンザだったそうで、今まさにインフルが猛威をふるっている状態なんですね。

 3コマ目
今度の日曜日は日商の検定もあります。
予報では、午前中が曇りで午後が雨だとか。大雪とかでないといいですね。
火曜日は比較的人数が少ない曜日です。こじんまりとやっています。
生徒たちは集中していないと目立つので一生懸命やらざるを得ません。

ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日になりました。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校 














日進校 2月1日

2018-02-02 | 日進校
こんにちは、予報通り外は雪が降っています。
昨日はおけいこが始まる頃から雨になりました。
いよいよ2月です。昨日は日進校へ行っていました。

 幼児クラス
昨日は一人がお休みでしたが、皆元気にやってきました。
幼児クラスは30分で、講師が手厚く面倒を見るのが特徴です。
集中力を考えると30分で丁度です。数字もだんだんしっかり書けるようになりました。

 1コマ目
雨が降り始めたこともあり、いつもより生徒の数は少ないです。
振替えで月内なら他の日に来ることが出来ますので、無理はしないでほしいですね。
歩いて帰る生徒も気を付けてください。

 2コマ目
とにかく寒かったですね。
2月の検定受検者は土曜日に確定します。講師たちは、かなり頭を悩ませているところです。


 3コマ目
木曜日の3コマ目は高学年生が多く、上の方の級をやっている生徒がたくさんいます。
皆が一緒に模擬試験を受けることは励みにもなります。
いよいよ日商の検定も近くなってきました。




下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。


当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校


ステラ校 1月31日

2018-02-01 | ステラ校
こんにちは、今日も夜には雨か雪になるようですが寒い日が続いています。
昨日の月末は私はステラ校に行っていました。

 1コマ目
低学年生が来ていました。インフルエンザが流行っているようです。
だいたい10日くらい来られなかった生徒はだいたいインフルエンザだったそうです。
今も学級閉鎖のクラスも多いようです。

 2コマ目
今日は月末なので、今月8回のおけいこに来られなかった生徒ギリギリ振替え可能日が今日です。
ということで、満席に近かったですね。
進級した生徒が新しい教材をもらっていました。

 3コマ目
さてさて今月最後のおけいこです。
2月に日商の検定を受検する生徒がステラ校にも何人かおります。
昨日から受験票を配っています。

日商の検定は、今のところ浦和の商工会議所(浦和駅前)と大宮商業高校(大和田駅)が受検会場になっています。

3級の受検者に関しては、浦和会場へは講師が付き添って集合していきますが、個人で行く方もいます。
大和田会場を選んだ場合と、2級以上は個人で行って頂いております。

来月11日が受検日なので、受検者は気合を入れて頑張りましょう。

ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日になりました。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校