今夜はクラシック 2015-09-25 21:12:25 | 日記 穏やかな秋の一日でした やわらかな雲が・・ 今宵は クラシックは何故か敷居が高いと敬遠していたんですけれど これから寒くなるとお出かけも億劫になるので 今日の様な日には出かけましょう! 大平 まゆみ Violin 明上山 貴代 Piano ハンガリー舞曲第1番 スラブ舞曲集より 童謡 (里の秋・赤とんぼ・夕焼け小焼けなど) 馴染みの多い曲ばかりで 気を張ることの無い楽しいひと時でした。
小さな花たち 2015-09-24 18:48:10 | 庭の様子 花2015 陽ざしが弱く予報通りに気温があがりませんでしたが 過ごしやすい日になりました リンドウ 山野草のピンクのリンドウが咲いてきました 夏の名残りのラベンダー 雪の降る前のもう暫らくの間 頑張ろうね!
お彼岸の一日 2015-09-23 16:37:04 | 料理 日本国中どこでもシルバーウィーク どんなふうに過ごすかは人それぞれ バスの窓から スポーツの秋を楽しむ ユニホーム姿の野球少年でしょうか パチンコ屋さんの横にも長蛇の列が出来ています 青空の広がるイイお天気 お花とお供物持ってお墓参りに行ってきました。 今までは自分で生きていると思っていましたが 最近は 生かされていると感じる様になりました 全ての事に感謝して これからも楽しく日々を過ごすことが出来ます様にと ご先祖様にお願いしてきました こんなことを思うようになったのは年齢のせいなんでしょうね! 今日はちょっともの思うお彼岸の一日でした 道端の赤い実 昨日の一品
食べたくなった 2015-09-22 15:08:10 | 料理 あったかいね~ 暑いくらいです 明日の枝葉の収集に合わせて庭仕事 ワイヤープランツも伸び放題 サークルの端の方から侵入してきて占拠されそう この後バッサリ切りました 今日もまた見つけました シキンカラマツ どうしてこんな所まで飛んできたのかしらね! かわいいから残して置こう~っと・・ かえり咲きのばらもぽつぽつと 夜ごはんはポトフ でした~。
育っていました 2015-09-21 14:43:14 | 庭の様子 花2015 こぼれ種から ホラ 赤ちゃんが 時期の終った他のお花を抜いてあげたら シキンカラマツの幼苗がたくさん育っていました もう何年もここにあるのにこぼれ種から苗が育つのは初めて 気候の関係なのでしょうか! 大きく育つとこんなに可愛いお花が咲くんですよ 育てるのが結構難しく貴重です。 10本位芽を出しているのでこれが皆育ってくれたら 嬉しいんですけど・・ 花友さんにも分けてあげましょうね。 ドラッグストアで 黒いボトルにローズピンクのパッケージ 薔薇の香り 美しくなれるような気がして(アハハ 『そう言えばこないだテレビで 薔薇の香りは若い子にはいいけど おばさんにはしわが目立って老けて見えると』 アチャー 思い出すの遅かったわ!!!