Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

お昼はお蕎麦でした

2018-02-19 19:05:49 | グルメ


-2℃



昨夜から10センチ以上の雪が積もりました



お友達と約束していたので

朝の内に除雪を済ませ 映画に行ってきました





ステラプレイス シネマフロンティアで



お昼はお蕎麦



霧の下


彼女はエビ天丼&お蕎麦のセット

ワタシはマグロとろろ丼&お蕎麦のセット


ここのお蕎麦はとっても美味しいんですよ

ごはんもおいしかったです。



遅くなったので又明日にします。


※姪からの電話(長電話)で益々遅くなりました。はやく飲みたいよ~。

娼婦風昼飯

2018-02-18 14:59:20 | 料理


時々-4℃


今日のお昼は





プッタネスカー ~娼婦風パスタ~



ネーミングには諸説あるようですけれど

興味のある方は検索してみて下さい!



面白いネーミングだな~と

早速飛びついて作ってみました。


真っ赤な麺と黒いオリーブがいかにも娼婦風?


一人分材料は


ベーコン           10g

アンチョビ          10g

オリーブ           10g

油               適量

みじん切りニンニク      10g

塩コショウ           適量

トマトソース        90cc

パスタ         100グラム



作り方


ベーコンを食べ易い大きさにカット

フライパンに油をひいてニンニク アンチョビ オリーブを炒める

ニンニクが色付いて来たらベーコンを加え焼き色が付くまで炒める

コンソメスープの素鷹の爪トマトソースを加える

とろみがついてきたら茹であがった麺を加えて味を調える



アンチョビなど

そんな高級食材は家には無い

塩辛で代用 塩は使わなかった。






デザート感覚で



乱れた姿の多肉ちゃん  いかがでしょうか



Never Let Me Go  ジュディ・ブリッジウォーター

2018-02-17 18:00:28 | 


時々



わたしを離さないで / Never Let Me Go  ジュディ・ブリッジウォーター



こちらの作品の表題になっている

わたしを離さないで(Never Let Me Go)


どうしてこんな表題なのかしらと

不思議に思っていましたが

この本の中の挿入歌だったのですね





そしてこの表紙に写されているカセットテープ




これも、何で~と思っていたひとつ

そうか~ この曲がここに収録されていたんですね

やっと繋がりました


きっと

研究室の様な所で生まれた命

その後施設の中で育てられたのですね

とにかくいろいろと興味をそそられる内容でした。



本読んでテレビ観てダラダラ

2018-02-16 15:22:27 | グルメ


-1℃



観たい映画が二つ




行ってこようかな~と思ったけど

今、読んでいる本(わたしを離さないで)が面白い 

後もう少しですし

フィギュア スケート(帰って来たゆず君)も観たい



今日も家でまったり


外はマイナス気温 ちっとも春らしくないけど

ワタシの身体は春を感じて?

異常に眠い!


昨日 用事で出かけた時

一人ランチ





ベーコンときのこのパスタ&あんみつ


最近はいつも気持ちの乗らないブログで

女の子&ウーパールーパー

2018-02-15 11:47:43 | 2018 庭の様子


-2℃



今は晴れてます


まずは今朝のドジ話から




これはホウレンソウの胡麻和えです。



あちゃ~

間違えてしまった

醤油の代わりにお酢を・・・

食べたことの無い味に

もったいないので我慢して食べましたよ



昨夜半から10㎝くらいの雪が降りました

朝の除雪45分


庭には又モンスターが



この間のパンダがウーパールーパーに変身


となりにはパッツンおかっぱ頭の女の子

自然の作りだすものって面白いですね!


日々の退屈な気持ちをこんな事で紛らわせています。