Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

街中 紅葉 第二部

2019-10-22 08:16:15 | カメラとお散歩

時々19℃



昨日の大通り公園から北へ(札幌駅に向かって)





時計台「旧札幌農学校演舞場」

の西側を通り




赤レンガテラス広場より(北海道庁旧本庁舎赤レンガ庁舎)


銀杏の葉がが秋の陽に輝いて美しい)




赤レンガ庁舎前庭から


池に映る木々



























楓の色も鮮やか




これは何の実 可愛い実



昨日のカメラと散歩の続きでした ありがとうございました。

















秋の大通り公園

2019-10-21 15:08:50 | カメラとお散歩

時々19℃


上着を脱ぎたくなるようなイイお天気です


デジカメもって街中散歩


地下鉄11丁目駅から東に向かって


大通り公園を散策


「枯れ葉舞い散る~」を期待していたけどまだ少し早かった





まだ噴水も




紅葉と青空ビルのある風景






少しだけ枯れ葉が




テレビ塔何度も出てきますけど・・・









ツルウメモドキ








アラ、大変 テレビ塔が傾いてる




2丁目付近の紅葉です








この後 北に向かい

赤レンガテラス 道庁の池散策(第2部 次回に投稿します)


帰りのバスの中

途中から乗車したご婦人

明らかにワタクシよりはご年配と・・・

杖も持っていましたし

「どうぞ、お掛けください」と我ながらタイミングよく席を立ちました

「大丈夫です」とご遠慮なさっていましたが気持ちよく座って下さいましたので

ワタシも10000歩以上も歩いて少し疲れていましたけど

人様に席を譲ることが出来るほどになったことに感謝して・・・


秋の爽やかなお出かけでした。


























ニンニクホイル焼き 美味しいです

2019-10-19 15:19:37 | 料理

№2

冷たい雨の日

陽ざしがなく寒いです


この間立派な冷凍ニンニクいただきました



おつまみに


ニンニクのホイル焼き



4人分

ニンニク1個

サラダ油 大さじ1

塩コショウ少々



アルミホイル二重にして容器を作っておく


1 耐熱容器に入れふんわりラップ 600ワットのレンジで1分

2 アルミホイル二重にした容器に入れオリーブオイルまたはサラダ油 塩コショウ

3 トースターでこんがりするまで15分加熱


9月30日に作ったもの





今日はホイルカップで




最後 ちょっと油断して焦してしまいましたけど

美味しいです~











朝の庭から

2019-10-19 09:59:04 | 2019 庭の様子

時々15℃


雨がぽつぽつ落ちてきました



今日から又グータラ生活に戻ります




このところの冷え込みでボルドー色に




ドウダンツツジ




ところどころにひと際輝いて





この紫陽花が




こんなに綺麗な秋色に







プリンセスダイアナ


切り詰めた蔓が延びてきて又お花を見せてくれました











ミナズキもイイ色になりましたでしょう


明後日頃から晴れの日が続きそう

ドライフラワーにしよいかしら!?




拗ねて後ろ向きのコスモスちゃんも観てあげて!



そうそう

この間のニンニクの芽



お師匠さんによると順調とのこと

春先の雪割りの時に気をつけてとの指示をいただきました。