ごきげんよう~っ
さてさてっ、弘前ぶらりの続きですが、今度はねぷた村っという所へっ
こちらはお土産屋さんがあったり、ねぷたの紹介や三味線演奏などなど
弘前の魅力がギッシリっ!の観光施設ですっ
(まずは)入場料を払って、ねぷたの館へ入りますっっっ
すっごい迫力なので、大きくしてみましたぁ~(結構な高さがありますっ!)
あたくしは初めてみたのですが、色鮮やかで何とも力強い絵に圧倒されますっ
係りの方がいて、いろいろと説明してくれま~すっ
他にもお囃子の太鼓実演や絵師の方の紹介、今年のねぷた祭りのビデオの上映などなど・・・
いちばん惹かれたのは、青森のねぷた・ねぶた分布図っっっ
弘前市では「ねぷた」 っと呼びますが、青森市では「ねぶた」
地域によって呼び名も違うんですよねぇ~(知ってましたっ!??)
弘前は扇型をした扇ねぷた・青森などは人形型・五所川原は立佞武多(立ちねぷた)など、ねぷたにもいろいろ種類があるんですねぇぇぇ
他に「ハネト」 がつく・つかない、などなどっ・・・
(注:ハネトって、ラッセーラー!ラッセーラー!とかみんなで踊るじゃない!?)
いやぁ~!興味深かったですねぇ~(おもしろかったァ~!)
更に進むと金魚ねぷた(ねぶた!?)の絵付けや販売
津軽伝統工芸などの実演・販売、津軽三味線の歴史から演奏までと盛りだくさんですっ
是非、お祭り本番を体験してみたいわねぇ~
ねぷた村を出る頃にはようやく雨も小止みになってきましたっ
バスで弘前駅に戻り(車でなくても)サクっと行ける温泉へっ!の計画だったのですがっっっ
なんとっ!折からの大雨で、秋田方面行きの電車がストップっ(ガーン!!)
振り替えでバスが運行するというけれど、うんごい人だし帰りはっ!??
うううっ ...!秘湯は車じゃないと厳しいし、この時間から青森方面はちとツラしっ
で、結局諦めて、昨日より連泊のホテルへ(すごすごと)早めの帰還っっっ
はいっ でもまだ夜のお楽しみがありますっ
一度ホテルに戻ってお風呂へ入り、ひと休みしてからまたまた弘前の町へ
今回の旅の「メーン」 っと言っても過言ではありませんっっっ
弘前に来たら是非っ!訪ねたかった コチラ の有名ライブハウス!?(笑)
もう~っ!この為にお昼のフレンチは涙をのんだのだからぁ~
(ズバリっ!)津軽三味線の生ライブがある居酒屋さん!?ですっ
コチラにはねぇ~一度は来てみたかったのよぉ~
私は得意のおひとり様だったのでカウンターへ(済まなそうに)案内されます
夕方6時半ぐらいだったのだけど、ほぼ満員ですっっっ!
(注:相方はまだ龍飛より戻らないぃ~)
生ビールをやりながらしばし待つと、本日一回目のステージですっ
すっごい!迫力のある演奏に店内は拍手喝采っっっ
三味線の演奏だけでなく、間に民謡も入ったりしてっ!
(実は!?)三味線とか好きだったりするのよねぇ~
全盲シャミラーのドキュメンタリーをテレビで見てからなんだけど・・・
いやぁ~!本当に、大感動・大興奮の弘前の夜でしたぁ
あっ、相方はもっと遅くに疲れ切って帰ってきましたわぁ~(まったく)
つづく!? ...(一応)
謝 謝
青森出身の友人に、ハネトの踊りを実演してもらった
ことがあります。
同時に徳島出身の友人が、阿波踊りを実演してました。
笑。
いろんなところでやってるんですよね。
一度生で見てみたいけど
なかなか行けないんですよね・・・。
竜飛まで行ったんですかー。
青森って同じ県内でも移動が大変なんですよ。
へとへとになりますよねー。
今度、竜飛方面に行こうと思ってるんだけど
秋田からでも、一泊しようか迷ってるところです。
またかあんなに色々な所でもやっているとは知りませんでしたっ!
それぞれ特徴があり、とても興味深かったですねぇ(笑)
初めて見たねぷたは本当に大きくてびっくりしましたっっっ
次回は是非、お祭りの時に来たいですねぇ・・・
今回突進して思いましたけど、秋田だけでもかなり広いですもんっっっ
更に青森は遠いですからねぇ~!
最終日は弘前~東京を突進して帰ってきたのですが、もうヘトヘトっ~
私も一泊したかったぁぁぁ~(笑)
見所もいっぱいだし、のんびり行程で行きたいですよねぇ♪
他の地域でもいろいろとあるんですよねぇ・・・
本当に!すっごい大きいのでびっくりしましたぁ(笑)
テレビとかでやってるのしか見たことがなかったのでねっ~
俄然、お祭りの時に訪れたくなりますよぉ♪
そのぐらい圧巻ですっっっ!