宇佐子日記

☆∞●*◇♪Ψ▲♯~!?   

9月も終わりかっ

2010年09月29日 21時50分40秒 | 日記



お晩でございます~っ


ああっ ...今晩の は、お刺身をのっけて海鮮丼(もどき)にしたのですが
食べ過ぎたのかしら、なんかお腹いっぱいで苦しい一歩手前っ

そんなに量は食べてないと思うのだけどぉ
でも最近、夜は少なめだったからなぁ・・・

やはり、炭水化物はハラにたまりますなっっっ


(さてさて)気がつけば9月も終わりで、ビックリしますねぇ~
9月は札幌旅もしましたし、盛りだくさんでしたねぇ・・・

そうそうっ!お仕事も決まりましたわぁ

得意の短期なので、そんなには稼げませんけどぉ~
でもかえってそのくらいでよかったかなっ

明後日は研修もあるんですよっ!(ちょっと楽しみっ~)

その前に、明日は久しぶりにSちゃんと会う予定でぇ~すっ



謝 謝     



癒し美

2010年09月28日 21時27分02秒 | 日記



お晩でございます~っ




      久しぶりにマスク買いましたぁ~

もともと(かなり)ズボラなのですが
夏場は特に、べたべたするからやってなかったのよねっ

色々な種類があったのですが
私は 『ローズウッド』 というのにしてみたよんっ

コチラ もそうですが、最近ローズ系を欲しておりましてっ・・・

目の下・顔全体・首の3シート入っておりまぁ~すっ


やはり、マスクを使った次の日は(肌が)違うのよねぇ~
べたべた感もなく、しっとりしていてねっっっ

これからは(ますます)乾燥してくるので、ちゃんとケアしないとねんっ



謝 謝     



ひとりスパ

2010年09月27日 20時44分45秒 | 日記



お晩でございます~っ


今日は冷たい雨になりましたねっっっ(寒かったねっ!)

今週は雨の日が多いようで
秋の長雨シーズン到来ですかなぁ~

(まったく)あたくしのお鼻さんは正直でして
涼しくなってきたとたんに、鼻の具合がよろしくないですわぁ

春の花粉ほどヒドくはないですが
先日は鼻薬のお世話になってしまいましたぁ(ぐずぐずっ)


ちょっと先週は忙しかったのでしょうか
疲れがとれないので、コチラ へ行ってきましたぁ~

ご招待券があったのでねんっ~

『スパ』 っと言っても、人工温泉なんですけど
山の上にあって、広々した雰囲気が気に入っておりますのっ

なんか(本当に)何にも考えずに 「ぼぉっ~~~ 」 っとしましたぁ

平日だし、雨だし、空いてるかな~っと思ったのだけど
以外に混んでいてビックリ~(雨でも関係ないのねっ)

でもやっぱり!広いお風呂は気持ちイイですねっ



謝 謝     



秋ですねぇ~

2010年09月26日 21時34分43秒 | 食べる・飲む



お晩でございます~っ




     今夜の晩ご飯は、『さんま』でございま~すっ
ようやく!??お安くなってきましたかねっ

今年は(まだ)お高いとニュースにもなりましたよねぇ・・・

相方はお刺身が好きなので、さばいてあげましたが
私はやっぱり、塩焼きが好きですねぇ~

だいこんおろしと一緒にいただきましたぁ(さっぱり~)

秋でございますなぁ ...



謝 謝     



手応えあり!?

2010年09月24日 21時40分16秒 | お仕事



お晩でございます~っ


(結局)雨は降らなかったけれど、寒く感じた一日でしたねぇ~

めっきり!秋らしくなってきたこの頃ですが
登録・面接のため、新宿まで行ってまいりましたぁ ...

だいたい午前中になる事が多いのですが
今回は先方から『午後15時~』で、お願いしたいとの申し出がっっっ

応募者が多いのかしらぁ(人気の求人だったのか!?)

午後からだったせいか、なんだかちょっとダラけてしまって
よぼよぼしながら出かけましたのぉ~


実は、ちょっとブランクがある私っ

面接担当の方もそのあたりを心配していたけれど
私的には感触良さげっ(私だけだったりして!??)

今回も短期のお仕事だったので、思い切って応募してみたんだけどぉ~

(それに)これからの季節はお仕事が増えてくる時期なんでねんっ
余計に期待してしまうのだなぁ・・・(決まるとイイなぁ~)


ようやく!季節も秋めいてきて
例によって何があるわけでもないのだけれど

(なぜだか)やっぱり、わくわくっ してしまうあたくしっ



謝 謝     



雨でしたねぇ~

2010年09月23日 21時01分09秒 | 日記



お晩でございます~っ


ようやく、東京にも 『秋』 が来ましたかねぇ ...

雨だったせいもあるかもしれませんが
寒いくらいでしたもんねっ (17度ですっ!)

昨日は33度だったのにっっっ

でも相変わらず、家の中は暖まったまんまでねぇ~
いまだに29度なのですよっ・・・(暑い!)

でも、そろそろ布団系をだした方がよいかしらねんっ


(ところで)実は、明日は登録・面接なのですっ

結局夏(8月)はお仕事を断ってしまったので
秋こそは、ちょこっとでも働きたいと思いましてねっ~

例によって頑張って職務経歴書も書きましたっ・・・

張り切って!行ってくるぞいっっっ



謝 謝     



札幌旅まとめ

2010年09月22日 13時05分03秒 | 温泉・旅・小旅


ごきげんよう~っ




3泊4日の札幌旅でしたが、あっという間でしたぁ ...

帰りのフライトはお昼で早かったから
もうちょっとゆっくりでもよかったかなぁ~っとっ

まだまだ行ってみたい所も沢山ありましたわぁ

思いのほかサクっと行ける事もわかったので
また出かけようかしらっっっ


雪まつりの時期ねぇ ...いつも行ってみたいと思うのですが
なかなか勇気がでなくてねぇ~(寒いんだものぉ)

Mちゃんがいるから、今度こそっ



謝 謝     



札幌旅6

2010年09月20日 22時05分13秒 | 温泉・旅・小旅


お晩でございます~っ


豊平峡温泉から札幌へ戻ってきて一度ホテルへ帰り、その後はちょっと札幌郊外へ



     地下鉄に乗って→バスに乗って、やってきましたよぉ~
一応、抑えておいたほうが良いと思いましてっ・・・



クラーク博士でも有名、羊ヶ丘展望台でございま~すっ



札幌ドームが良く見えましたねぇ(こんな所にあるのですねぇ~)



もうっ、コスモスがたくさんっ!咲いていましたよっ・・・
風も爽やかで、すっかり秋でしたぁ


札幌最後の夜は(やっとこ)Mちゃんに会えるのですが
Mちゃんのお仕事終わりは9時をまわるので、ひとりでお先にっ



     ジンギスカンの有名店にやってきましたぁ~
支店もあるのですが、「ぜひっ!本店でっ!!」 っとオススメされていたのでっ・・・

7時前に着いたのですが(すでに)並びが入っておりましたっっっ

カウンターだけの小さなお店で、メニューもシンプルっ~
話に聞いたとおり、女将さんがイイ味だしててねぇ

ついに『ひとりジンギスカン』も達成した私っ



Mちゃんとの待ち合わせまで時間があるので、すすきの辺りをぶらり~
ラーメンも先に食べちゃいそうになりましたよっ・・・



テレビ塔はライトアップされているんですねぇ~



     Mちゃんと無事合流して、私好み!?の居酒屋さんへっ
観光客など来るはずもない、おじさん達が仕事帰りに一杯やるようなトコですっ

私は知らなかったのですが、ラーメンサラダっというのがあるらしいっ
札幌では(普通に)どこの居酒屋さんでもあるんだって・・・

ホッケなども頼んだりして、Mちゃんとの楽しい夜でしたっっっ


つづく・・・・・




札幌旅5

2010年09月18日 21時27分28秒 | 温泉・旅・小旅


お晩でございます~っ


札幌旅3日目でぇ~すっ



     豊平峡温泉に行ってまいりましたァ~
定山渓温泉のもうちょっと奥っていうのかしらぁ ...



まわりはこんな感じですよぉ~(良いお天気っ!)

実はコチラの予約をしておりまして
MTBでサイクリングした後に、温泉&インドカレーランチというツアーですっ



ガイドさんと一緒に定山渓をサイクリング~
普段はシティサイクルなので、MTBはお初でしたのよっ・・・





温泉街入口!?にあった温泉まんじゅうでひと休みっっっ



(みなさん!)ちょっとわかりずらいですが、このお花をご存知ですかっ
コレが有名な○リガブトですよぉ~ (知りませんでしたっ!!)

その辺に普通に咲いていて驚きましたァ・・・


サイクリングの後は温泉っ温泉っ

とても広々としていて、気持ち良かったですぞぉ~
お写真がなくてごめんなさいねぇ・・・







温泉の後は、インドカレーランチをいただきましたっ

「なぜこんな所でインドカレー!??」っと思いましたが
本格的で、定山渓温泉からもお客さんが来るそうなんですっ

バスで移動販売も行っており、大人気なんですってぇ ...

さっぱりとしていて、とても美味しかったですよっっっ


つづく・・・・・




札幌旅4

2010年09月17日 22時25分30秒 | 温泉・旅・小旅


お晩でございます~っ


かなり寒くなってきた小樽でしたが
さすがに疲れたので、ちょっとひと休みはコチラにてっ





小樽倉庫No1でピルスナーをいただきましたぁ
こちらでは小樽ビールの醸造所見学もやっておりまぁ~すっ

寒かったのだけど、やっぱり飲んじゃった~っ

今度は賑やかな通り!?堺町本通りをぶらりっ~
この通りには沢山のお店があるようですねぇ・・・



北一硝子は有名だそうですねぇ~
小樽はガラス工芸が有名ですものねっ ...

他にも、同じような古い建物が(いっぱい!)並んでいましたっ~



こちらはメルヘン交差点(五叉路なんですねっ!)にある小樽オルゴール堂ですっ
いやいやァ~、小樽でも結構歩きましたぁ・・・

ここから南小樽駅がすぐなので、帰りは南小樽駅から電車に乗って札幌に戻りましたっっっ




     札幌駅に帰ってきたのですがっ ...

本当はこの後Mちゃんと再会し、いっしょにジンギスカンの予定だったのですが
(なんと!)Mちゃんの体調回復ならずっ (くぅ~!!)

私も思いのほか疲労困憊っっっ(疲れましたぁ~)



ので、駅近の札幌らーめん共和国にてコチラのみそラーメンで晩ご飯っ
札幌もかなり寒かったので、カラダが温まりますっ・・・

温まったところで、ソフトクリームですよんっ
同じ10Fにあったので、ついっっっ~(美味しかったですっ!)

更にその後は(せっかくなので)JRタワー展望室へっ(高い所大好きっ!)



札幌駅南口!?(になるのかなっ!??)を上から見た図~



こちらはすすきの方面ですっ
ちなみに左後方の青っぽいのがさっぽろテレビ塔で、右の白い丸いのが観覧車ですっ~



こちらはですねっ、奥の白いのが大倉山(ジャンプ台)方面でぇ~すっ


本日も朝からめいいっぱい!活動した一日でしたぁ


つづく・・・・・