
9月5日(木)の西日本新聞に掲載されました😌
7月27日(土)、地域づくり部会主催『救命救急講習会』を開催しました。
中津良出張所の方を講師に、119番通報のポイント、心臓マッサージ及びAEDの取り扱い方を学びました。
また、近年増加している熱中症への対応についても詳しく教えていただきました。
日頃なかなか触れる機会のないAEDを実際に使って練習したり、119番通報の具体的な手順を学んだりすることで、いざという時に慌てず対応できるよう、大変勉強になりました。
7月1日(月)、健康福祉部会、明寿会、志々伎小学校の2・3年生の皆さんで、七夕の飾りつけを行いました。
南部公民館の方が七夕に関するブラックシアターと、紙芝居を読んで下さり、七夕について深く理解することができました😊
たくさんの方に書いて頂いた願い事を、落ちないようにしっかりと結びつけていきました。
飾りつけが終わったあとも、残った明寿会の方たちで、昔を思い出しながら折り紙で七夕の飾り物を作って下さり、思い出話に花を咲かせていました☺
皆さんの願い事が叶いますように♪