ほっこり💗奥平戸

平戸南部地区 奥平戸の魅力いっぱい紹介します!

南部中職場体験

2022年09月16日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ


南部中2年生は14日~16日まで南部地区各所の事業所で職場体験中です。

野子地区では、志々伎漁協宮の浦支所に4人の男の子が来ていました。
漁業に携わることに興味があるのか、釣りが好きなのか!?


昨日も氷おろしを手伝ったり、船が港へ帰ってくると、近寄って手伝おうとしていました。

また、南部公民館に行っている4人の生徒も、公民館長と総合相談員さんと共に、まちづくり回りをされていて、来てくれました。

今度予定されている『志々伎山登山&野子ウォーク』を案内させていただきました♪

部活もあるなか、大変ですが、野子の登山に南部中の生徒さんもたくさん参加してくれるといいな!

この職場体験を経験し、地元に残る子、漁業者として後を継いで頑張ってくれる子、増えるといいな!!


南部地区健康まつり開催決定のお知らせ

2022年09月16日 | 津吉地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

南部地区健康まつり開催決定のお知らせです。
9月25日(日)多目的研修センターにおいて「南部地区健康まつり」が3年ぶりに開催されることになりました。申し込みは終了しましたが当日「ボッチャ」の体験が出来ます。


職場体験学習

2022年09月16日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

南部中学校の2年生の生徒さんが、志々伎郵便局、志々伎漁協、志々伎小学校で職場体験学習を行っています。

体験しなければ分からないこと、社会のルール等を学べる貴重な体験になるのではないでしょうか。