夜勤あけました!お疲れでした!
色々あったけど、終わってひと安心。
夜中にひとりせこせこと古新聞を折っていたら、
朝日新聞のコラム欄に目が留まった。
故・渥美清氏についての邂逅コラムだ。
その中に織り交ぜられていた渥美氏の言葉。
「死んだら立派な人間だったと言われたいと思って生きるとつらいですけど、
アイツはどうしようもなかったと思われると楽ですよ」
うーん。考えさせられるねぇ。
寅さんかっこよいねぇ。
肩の力抜いてこー。人目なんて気にすんなー。よい意味でね。
更にその下の別のコラムには、
「仏教には"不飲酒戒"があります。仏教徒たるもの、
お酒に心を乱してはならないのです……以下省略」
うーん、仏教徒じゃないけど、
考えさせられるねぇ。
お酒に飲まれてやらかしたことあるからなぁ。
楽しく飲めるんだけどね、
ただ、物事の正常な判断ができなくなるから。
よくないね。
自分で自分をコントロールしないとね。
空気が一気に抜けるときの風船みたいに、
どこに飛んで行っちゃうかわからないから。
新聞の1ページから、
色々考えさせられた夜なのでした。