![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/94bc87698a2d7b00c836a698c5390385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今年は私にとって77歳の祝うべき喜寿の年だったのですが年末の妻の他界で初めて味わう独り身生活の始まりでした
年初に当たって立てた必達の約束の成果はどうだったでしょうか
第一に挙げたウオーキングは雨天の日を除いて早朝ウオーキングに励みました
年180回以上を目標にした成果は247回、2,200kmを達成し満足です 来年も続けます
次は180度開脚のストレッチです この開脚は在社中の60歳から始め、今は週2回通う老人クラブの施設で50分くらいやっていますが到達と云える位まで完成しました
3番目は腕立て伏せです 現役中も朝礼の前に実施していましたがせいぜい20回程度でそれで満足していました
今年は初心に還って年初から始め、次第に回数が重ね、8/15には最高の170回まで到達しました
現在は頑張って頑張ってやると130回がやっとできます
これを80歳になっても100回以上を維持できることが目標にsます
4つ目は英語ヒアリング能力の向上を目指してイアホーンで耳から英会話を聞き流すことでした
熱意の不足と適格性の問題か途中棄権で成功しませんでした
不成功ながら時に触れてこれからも続けていきたいと思います
そして来年1年の努力目標として年相応に 「ボケない頭」 と 「歩ける体」 を持続すること即ち心身の健康の維持を一心に努力していきたいと思います
午年の終わる平成26年の大晦日には胸をはって反省文が書けるように明日の元旦を迎えたいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます