オリーブサイクルなう

香川県飯野町スポーツ自転車店の情報発信ブログです。

ミューラー イズ ビューチホー

2012-10-27 00:31:36 | 商品紹介

ブログネタはあるのになかなか書けないのでまとめて書いちゃうぞ!と思う店長です。

今回紹介しますのは当店期待のニューブランド「ミューラー」です。

Dsc013811

Dsc013821

Dsc013831

Dsc013841

Dsc013861

Dsc013851

Dsc013871

Dsc013881

まずは写真をご覧ください。
フレームやホイールが光を反射して輝いて息をのむほどの美しさです。
ただ見た目が美しいだけの自転車かというとそうではありません「羊の皮をかぶったオオカミ」とは「ミューラー」のことを言います。
この自転車の生産は台湾製ですが、企画した方が自転車のことを知り尽くし、自らも自転車店を経営し、エンジニアとしての経験も豊富な方が設計しています。(日本人です。)
そしてデザイナーとして活躍されるUCCOの社長さんと意見を戦わせて、美しいデザインが誕生しています。
「しょせん台湾製でしょ」と思う方もご安心ください、このお二人はかなりこだわりが強く、台湾の工場でも有名メーカーの自転車を古くから扱う職人がいる工場を選び、高度な技術を要する溶接や加工を施した自転車を開発しました。
自転車に一生ものはないという方もいますが、一生ものとして持っておきたい一品です。

走りのほうはどうかというと、たまたま来店されていた某有名メーカーの高級車を昔から何台も保有し、現在も実業団登録をしてバリバリ走っている(速いです)S氏がこの自転車は素晴らしいと大絶賛
さっそく一台購入していきました。
さらに宇多津では敵なし?の最速兄弟が「欲しい欲しい」と大興奮

ロードレーサーだけではなくスポルティーフやトライアスロンバイク、シクロクロスなどもあり、クロモリも単純なパイプのつなぎ合わせではなくツイストさせたチューブを使ったモデルもあり、内も外もさびない加工を施したクロモリフレームもあります。
その他、オールステンレスフレームやチタンフレームも得意としています。
一切妥協のない造りとなっています。

私もミューラーにべたぼれになってしまい取り扱いをすることに決めました
香川では当店を含め2店舗での展開となっています。
興味のある方はオリーブサイクルへお越しください。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする