オリーブサイクルなう

香川県飯野町スポーツ自転車店の情報発信ブログです。

ありがとうございます。

2016-09-18 20:26:17 | 納車

こんにちは

アップが遅くなりましてすみません
今回も沢山納車させて頂きました~

観音寺市のA様
FELT F95 をお買い上げいただきました

多度津町のKくん
ジャイアント TCR ESPOIR24 をお買い上げいただきました

善通寺市のK様
ライトウェイ シェファードアイアンD をお買い上げいただきました

多度津町のS様
ジャイアント エスケープRX3 をお買い上げいただきました

三木町のO様
ジャイアント コンテンドSL をお買い上げいただきました

多度津町のM様
ジャイアント TCR0 をお買い上げいただきました

まんのう町のN様
ピナレロ GANS をお買い上げいただきました

高松市のA様
ジャイアント TRANCE27.5 3 をお買い上げいただきました

丸亀市のT様
ジャイアント エスケープR3 をお買い上げいただきました

自転車で分からない事などありましたら、お気軽にお越しくださいね
当店購入者は基本点検および簡単な調整は無料でさせて頂いております。
ロード走行会やマウンテンバイク走行会、サイクリングなどはクロスバイクでも参加OK
色々走りに行くイベントを企画していますので、お気軽にお越しください。
新しい発見や出会いなど充実したサイクルライフが送れますよ~
皆様お買い上げありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年モデルを見に展示会に行って来ました(その4)

2016-09-16 21:13:17 | 商品紹介

こんにちは

展示会情報です。
今回は総合スポーツブランドとして躍進する「SCOTT」です


エイプリルフールに力を入れているスコットの主力商品達(非売品)


金太郎あめも


スキーのストックから始まり、自転車はDHバーから参入
スコットの歴史を学びます。


そして今やMTBでは世界選手権優勝や、リオ五輪では男女ともに金メダルを獲得
ロードにおいてはブエルタで総合3位に入る大躍進


フルモデルチェンジして超軽量となりました。
「SPARK RC 700 WORLD CUP」

RCモデルはフロントシングル専用設計になります。
(ダブル、トリプルギアは取り付けれません


ダウンヒルバイク「GAMBLER」シリーズ

「GENIUS」シリーズも継続です。
色鮮やかなカラーリングが美しい


ハードテイルバイク「SCALE」シリーズ


TTバイク「PLASMA」


ヒルクライマーにお勧め「ADDICT」シリーズ


フルモデルチェンジして2年目の「FOIL」シリーズ
レースで大活躍していますね


ロングツーリングにお勧め「SOLACE」シリーズ


エントリーロード「SPEEDSTER」シリーズ


女性モデルも色鮮やか
「CONTESSA」シリーズ

今年のスコットはSPARK以外は大きな変化はありませんでした。
しかしビビットな攻めたカラーリングがとても綺麗で印象的
躍進するブランド「SCOTT」のバイクはいかがでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年モデルを見に展示会に行って来ました(その3)

2016-09-15 23:37:27 | 商品紹介

こんにちは
展示会情報その3でございます。
駆け足でどうぞ~


まずはグローブライドさん
コラテック コロネスとドロミテSLがモデルチェンジ
派手なカラーリングに加え上位カーボングレードと同じPRO CONTROL FORKが搭載されます。
もちろんコラムまでカーボンです


CCT EVO


ボッテキア CRONOTHLON


T1 TOURMALET


名選手 グレッグ レモンが優勝時乗っていたバイク 「COLUMBUS SLX」が復刻されます
名前も変わり「COLUMBUS SPIRIT」となります。


フォーカスのフルサスMTB 「JAM LITE 27」


フォーカスからもディスクロードのNEWモデルが登場
「PARALANE」


四国ではシクロクロス人気が上昇中
フォーカスの「MARES」シリーズはいかがでしょうか


「CAYO」シリーズ


イザルコ マックスにもディスクブレーキ搭載モデルがございます


つづいてトライスポーツさん
チョット欲しいバンブーフレーム


ミキストタイプもあります


安価で高性能TNI


店長が一番注目しているバイク「FACTOR」
殴り書きされていますが(笑)来年度ツールドフランスに参戦するバイクだそうです。
未確認情報ですが使用するチームは「AG2R」との噂も


このパーツで組むと4.18kgという超軽量バイクが出来上がります


コリマホイール


なかなか良さそうなホイールです。
「Black inc」


コスパ最強?
「TNI」


いつの間にかトライスポーツさんが「edco」の代理店に
edcoから発売のペダル軸から左右にスライドするペダル
上死点と下死点で人間の脚はどんなにペダリングが上手な人でも左右にブレます。
左右にスライドする事でパワーロスをなくし、スムーズなペダリングが出来るようになるそうです


続いてインターテックさん
Blackburnの携帯工具ですがアーレンキーが分離して使いやすくなっています。


MIPS搭載のNEWモデル
BELLの「ZEPHYR MIPS」


BOOKMANのハンドルにつけるカップホルダー
スタバなどで活躍しそう


クリップタイプのリフレクター
アイデア次第で色々な場所に取り付けれます。


車体を個性的に彩りませんか
リフレクター機能で安全性もUP


キャリーバックも大容量の物がたくさんあります


COOLなアクセサリー類


リーズナブルで高性能なTIFOSIのサングラス

展示会ネタ、もうしばらく続きますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末朝練&サイクリング

2016-09-14 13:23:40 | ブログ

皆さんこんにちは

ご無沙汰しておりました、オリーブのひよっこMでございます。

先週末は店長に代わりまして、Mが引率して土日の朝練&サイクリングに行って参りました

 

まずは土曜日の五色台練習から。。

 

いつものようにオリーブ前に集まって、さあ出発です

 

 

おや?おやおや??

なんかペースが速いですね

初めはK川さんが先頭でしたが、F村さんに代わった途端ペースがぐんと上がりました

ハァハァ言いながらも白峰スタート場所に辿り着きます。

 

前回は始めにペースを上げ過ぎで後半かなりバテテしまったので、

今回は前半は抑えながら登ります。

そしてふと振り返ってみると、、

ぴったりとTMさんにマークされておりました。

ふたりでなんやかんや言いながら頂上を目指します。

途中の急坂では周りに人がいない事をいいことに

しんどさを紛らわすために

うぉーーーーーーーっとか言いながら記録更新を狙います

ばっちり前の鉄人お二人に聞かれてました、あぁ恥ずかし

 

その甲斐もあってか、無事記録更新できました。

TMさんに至っては、5分弱も更新という素晴らしい結果となりました

 

 

みち草前の広場でA川さんとばったり出会います。

A川さんの提案で、復路は一緒に王越ルートを帰る事になりました。

王越ルートが初めてのMは軽い感じでOKしてしまったのですが、

良かったのは大崎の鼻まででした。。。

先頭を行くA川さん、速い速い!!

恥ずかしながらひとり千切れてしまい、海岸線を孤独に走ります

千切れたら終わりという事を身に沁みて感じました。

途中で待ってていただいてありがとうございます

 

帰りがハイペースなこともあって、遠回りだったにも関わらず

余裕で時間通りにお店まで帰って来れました

途中足を引っ張ってしまいましたが、またご一緒下さい!!

 

 

続いて日曜日、城山練からのグッドネイバーズコーヒーモーニングです。

久しぶりの城山はしんどかった

Y田さんの煽りにも乗る事もできず、、

 

頂上でしゃべりながら休憩です。

大きなアリに噛まれるK川さん。。。

蒸し暑かったせいか、皆さんかなりの汗をかいてました。

下ってすぐのコンビニで水分補給し、

いざ本日のメイン、グッドネイバーズへ!!

到着すると駐車場にはかなりの車が。。。

お店は満席でしたが、そんなに時間がかかりそうでは無かったので

外で待つことにします。

 

思ったよりは待ちましたが、無事に席につけました。

ソファー席でくつろぎ度アップです。

みんな仲良くたまごサンドのセットを注文

ボリュームも満点です。

ホットコーヒーはポットに入っているので、約2杯分あってお得ですよ!

食べる時はみんな無言

入口近くだったのでピチピチジャージの男連中はかなり目立っていたことでしょう。

走った後にこうやってゆっくりできるのもいいですね。

 

こんな感じの週末でしたが、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

走った後の楽しみも織り交ぜつつ、また企画していきたいと思いますので、

皆様のご参加おまちしております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷国際トライアスロンに行って来ました。

2016-09-11 19:57:40 | トライアスロン挑戦記

こんにちは

展示会情報をちょっとお休みして、9月11日に開催されました「倉敷国際トライアスロン」の模様をお伝えします。


トライアスロンは前日受付
メイン会場となる「児島ボートレース場」

ボートレース場を挟んだ道向かいの駐車場がトラジションとなります。


ボートレース場で泳ぎます。


初心者向けの講習会で不安や疑問を覗きます。
前日受付をした後、初めての人はバイクコースの下見が義務となります。


屋台には地元の特産品が並んでいます。


開会式の後、競技説明会


そして炭水化物の摂取と参加者の親睦を深めるカーボパーティーが行われます。
店長はお仕事の為ここで退散いたします。

そして大会当日
健康状態のチェックシートを提出して計測センサーを貰い、その後トラジションにバイクとランの道具配置に向かいます。
マナーに厳しいトライアスロン、所定の位置にセッティングするのはもちろん、支給された籠から
用品をはみ出しておくとペナルティを課せられます。
用便等を済ませトラジションもしくはマイカーにてウェットスーツに着替えスイムチェックに向かいます。
ここを一度通るともう退出できません。
一度海に慣れておくため軽く泳ぎに向かいます。
海に入ったらまずウェットスーツの中に海水を入れます。
水圧による胸部圧迫を防ぐためです。
実は店長、ウェットスーツを着て海に入るのは初めてです。
本来なら前もって海で練習をするべきなのですが、時間が取れずぶっつけ本番となりました。
ウェットスーツも前日の夜に初めて袖を通したのですが、とにかく胸部が圧迫されて
着ているだけで呼吸が苦しいのです。
知人にサイズがあっているか確認した所、問題なしと言われたので安心して向かいました。
そして入水して軽く泳ぎで見るのですが胸が圧迫されて呼吸が苦しい・・・
運動開始してしばらくは心拍が上がりっぱなしになる店長・・・
それも加えてとにかく息が出来ない・・・
確かにウェットは浮くのですが気を抜くと沈みだす・・・
進むべき進路は遥か彼方・・・
すでにパニックになっているのか泳ぎ方も忘れてしまっている・・・
命の危険を感じてライフセイバーのボートにしがみつきます。
呼吸を整えて何とか待機所に戻ります。
「これは頑張ってどうにかなるレベルではない・・・」
そう判断してスタート前に棄権を決意しました。
オフィシャルの審判に棄権を告げ、無様に会場を後にします。
オフィシャルの方々が「無理と判断して棄権するのはとても勇気のいる事です。」と
励ましてくださいました。
着替えを済まし「このまま帰るのはもったいない」、「次回参加した時の為に何か掴んで帰ろう」と思い、他の参加者さんの応援をします。



第1ウェーブから3分おきにスタートです。
先発がスタートしたら次のグループがスタートラインに並びます。


一斉にスタート
水を掻く腕や足がぶつかり合う、いわゆる「バトル」が起きます。
本来なら店長、ここにいなければいけません。


1.5キロの距離を速い人はスイスイと泳いで行きます。


泳ぎ切ったらウェットスートを脱ぎバイクに乗り換えです。
自転車を押して走り、赤いラインを越えてからバイクにまたがります。


オフィシャル審判員が注意喚起及びチェックをします。


バイクを終えた選手はラックにバイクを置きに
そしてランに移行します。
ヘルメットなどはラックにバイクを置くまで脱いではいけません。


バイクを押して走るのもテクニックが要ります。
速い選手は猛スピードで片手でバイクを押して走り抜けます。
しかも裸足でアスファルトを駆け抜けるので、足裏を鍛えていないとかなり痛いと思います。


そして最後の直線
ゴールまであと少し
ゴール直前で家族や恋人などと同伴ゴールできます。
感動の瞬間です。

 

店長、初トラデビューは散々な結果となりました。
もちろん原因は「練習が出来ていなかった」これに尽きます。
「ウェットで浮くから大丈夫」と皆さん励ましてくれましたが、やはりある程度の距離が泳げる人でないと
ウェットがあっても泳げません。
練習不足・準備不足が招いた当然の結果です。

棄権後、観戦している間は針のむしろでした。
知人から「なんで観戦しているの?」と思われることよりも、フラフラになりながらも完走目指して頑張っている方々の
姿を見る度に「自分は何であの場所にいないんだ」という悔しさがこみあげてくるのです。
何もできずに終わる・・・
辛い所ですが積み重ねた練習がすべての世界。
完走されたすべての皆様に尊敬の念をもって、次回参加時には完走を目指します。
参加の皆様及び審判員の皆様、暖かくおもてなしてくれたボランティアの皆さんお疲れ様でした。
私は散々でしたが大会はとても素晴らしい物でした。
皆様の努力の賜物だと思います。
このような素晴らしい大会に、次回参加できるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

※ドクターヘリが出動していたようです。
倒れた方の回復をお祈りいたしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする