エピを焼きました ♪
昨夜寝る前に 準備して
朝起きたらちょうど良いように発酵していたので
朝ごはん前に焼きました
1次発酵だけで ベンチタイムの後は そのまま放置して
焼く前に 霧を吹き
天板を入れたまま 予熱して 高温で・・・
パリッ! パリ!で好きな感じに焼けました
四季咲きのナデシコが 咲きはじめています ♪
エピを焼きました ♪
昨夜寝る前に 準備して
朝起きたらちょうど良いように発酵していたので
朝ごはん前に焼きました
1次発酵だけで ベンチタイムの後は そのまま放置して
焼く前に 霧を吹き
天板を入れたまま 予熱して 高温で・・・
パリッ! パリ!で好きな感じに焼けました
四季咲きのナデシコが 咲きはじめています ♪
お買い物から 帰ってきたら 玄関前に
スーパーの袋が ドカンと2つ 中から出てきたのは
富裕柿と 沢山のさつまいもと 大根と 白菜でした
芋姉ちゃんの(アッ!間違えた!)芋ばあちゃんの私は大喜び ♪
Yちゃん ありがとう !♪
8月はレタスが1個 698円と書かれて高いところに 並んでいて とても手がでなかったけど
今日は 何時もの ¥198で 山積みされていました
美味しい季節の到来です
又お野菜をたくさん使って ヘルシーな食事が作れます
タツ君(夫)が松の木の剪定を始めたので
私も 近くで 昨年植え替えしなかったアガパンサスが こんなに
鉢いっぱいに根を張ったから 植え替えをしました
思い切って根を整理して しまいましたが
ちょっと心配 大丈夫かな・・・と思うほど 切ってみました
ユリオブスデージー が咲き始めました
デジカメで バックを少しぼかしてみましたが 成功?かな?
暖かくて 気持ちよく晴れ渡ったので どこかに 行きたくて
ちょっと前 テレビに出ていた ヒノキの木工品を作ってるところに
行くことにしました ナビを頼りに 山道を延々と2時間かけて
やっと着きました
運転は私です 遠くまで来てしまいました!!
ここでも紅葉がきれいです 西粟倉ランドで お昼を食べて
目的地を探したけど お休み? とうとう見つからなかった (ガッカリ)
ヒノキの良い匂いに 癒されたかったのに・・・ でも!
ここは 宮本武蔵の生誕地に近い西粟倉です せっかくなのでそちらに行ってみることにしました
往復4時間も。 私 良く頑張りました ♪ でも疲れて やっぱり歳を感じた1日でした
ふれあいセンターの帰り もう紅葉してるかなぁ
百貨プラザに 寄ってみた
キラキラ お日様を浴びた紅葉がきれいでした
お昼過ぎ おなかの空いたのも忘れて した
紅葉が始まりました
きょうは これくらいね もっとゆっくり遊びたいな ♪