少し前 だれかが 雑草と言う言葉はありません
みんなそれぞれ名前があって それぞれ生きていますって・・・
もしかしたら昭和天皇の言葉だったかもしれない・・・
聞いたことがあるような・・・ 堤防をお散歩してて
ちょうどそんなことを思いだしたので 名前も知らない小さな花を UPします
葉っぱは人参に似てますが 小さな小さなお花を一杯つけてます
当然名前はありますよね 今度図書館に行ったら調べてみようかと・・・
これは秋になったら先がパチンと割れて マユミのような真っ赤な実がなるお花です
勝手に私はマユミと呼んでいますが・・・
おまけ
田んぼの中で きれいに咲いてた花ショウブ
その向こうでは ひばりが
ピイチク
ピイチク
一斉に飛び立たないかなと 見てたけど 飛び立つ姿は見えずでした
アラッ! 私何を書きたかったのしら まとまりのない文章になってしまいました ごめんなさい
健気に生きてる小さなお花に感動したから・・・