現代っ子は、レンゲを…たぶん知らないだろうなぁ。
桜から青葉へ。春のエンジンをかけますよ。
滋賀県、ポカポカ陽気で、歩くと暑いぐらいです。
一気に春へ。西大津の元気な生徒たちと。
琵琶湖に向かって「青春とは何だー!」と叫ぶ春。
満開の桜。膳所公園でミーティングをしました。
「天地人」か「毘」か、はたまた「愛」か。真野教室へ。
湖西線は続くよ、どこまでも♪春の教育セミナー開幕。
春の真野。川合先生も舩坂先生も、生徒たちも元気です。
膳所教室に行きました。みんな大きくなったなあ。
さて、桜の花びらは何枚?意外に知りませんね。
栗東教室、春景色♪今日は春期講習会の2日目です。
ついに発見!神秘の田上車庫。
南郷教室の時計は、回転が速い!
よくやった!彦根東高校。健闘をたたえつつ南郷へ。
春は湖西から。教育セミナーを開催します。
おうみ進学プラザ、春の講習会が始まりまーす。
うららかな春。甲子園も開幕す。
おうみ進学プラザでは「社長」と呼ばれています。 髭と○ゲが看板?です。 どうぞよろしく。 おうみ進学プラザの舞台裏での苦労をお伝えします。うれしいこともお伝えしますよ。
フォロー中フォローするフォローする