平等院
2009-06-28 | 旅行
これが10円玉にある鳳凰堂です。

門を入って、また別料金を払うと鳳凰堂の中を見学できます。
お堂の中に入ると、阿弥陀如来坐像が安置されています。
壁には雲中菩薩像というのが飾られています。
この高いところに飾られている、雲中菩薩は別棟のミュージアムに飾られていて間近に見ることが出来ます。
このミュージアムに入ると、約1000年前に建立された建物をCG処理で当時の色彩を再現したものを見る事が出来ます。これは感激します。
平等院は、建物自体に華やかさはないし、京都の中心地からはかなり遠いけど、一見の価値ありです。

門を入って、また別料金を払うと鳳凰堂の中を見学できます。
お堂の中に入ると、阿弥陀如来坐像が安置されています。
壁には雲中菩薩像というのが飾られています。
この高いところに飾られている、雲中菩薩は別棟のミュージアムに飾られていて間近に見ることが出来ます。
このミュージアムに入ると、約1000年前に建立された建物をCG処理で当時の色彩を再現したものを見る事が出来ます。これは感激します。
平等院は、建物自体に華やかさはないし、京都の中心地からはかなり遠いけど、一見の価値ありです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます