goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさな日々の物語

パンやお菓子のおいしいお話、日々の出来ごとなど、ゆるゆる書いていきます。

夜な夜なクリームを煮る

2014-10-24 | ホシノ酵母パン

クリームコロネ完成!(^o^)

いつものわたしなら、パンが焼きあがるまでに、
中に詰めるクリームを抜かりなく、ちゃんと用意しているはずなのに、
きのうは、なんだかやる気が起こらなくて、つい、ダラダラ
していたら、
そのうちパンが焼きあがる。

そして、粗熱が取れても、冷めきっても、一向に作る気配なし。
どうしよう、困ったわ。
中に詰めるクリームがない! う~ん、困った。

ついに、クリーム作り棄権?

と思いきや、
秋の夜長、ひとりキッチンでゴソゴソ…静かに準備を始めたのでした。(^^ゞ


みなさん、よい週末をお過ごしください。(*^_^*)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりのコロネは…

2014-10-23 | ホシノ酵母パン

コロネの成形は楽しい~。
でも喜んでいられるのは、2次発酵が終わるまで。
焼きあがったコロネを見ると、つくづく悲しくなる。(-_-;)

焼きに入るまでは、それなりにカワユイのに、
焼成後のコロネはどうもよろしくない。なぜなの?
ちなみに上の写真は、2次発酵の終わったコロネです。

この形をほぼ維持して、膨れてくれるといいのにね~。
く、くやしぃ~~~~~!


やっぱり… チェッ。(^^;)


それより…
肝心なクリームが、まだ作れていません。

このままじゃまずいわね。はやく作って詰めなきゃ…。

☆ ☆ ☆

これからも、空いた時間をじょうずに使って、
のんびりまったりブレッドライフを楽しみたい。^^
しばらくぱん作りが続くかもしれない…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのホシノ天然酵母パン

2014-10-19 | ホシノ酵母パン

いつものセピア色は、きょうは返上します…?(^^ゞ
ちょっぴりきれい目の?写真が撮れて、なんだかうれしい~。

焼き上がったとき幸いにも、ちょうどお部屋に日が差し込んで、
すごくすごく明るくて、ここぞとばかりに心躍らせて?パシャパシャと、
立て続けにシャッターを切るわたしでした。(^^;)

やはり、お天気がよいと写真もそれなりに仕上がるみたい。
そう、それなりにねっ。(笑)


さて。
4、5日前に完成していた生だねですが、時間の都合で、
なかなか手がつけられなくて、ずーっと冷蔵庫に放置したままでした。
その生だねを使って、まずは基本の食パンを焼いてみることに…。


めずらしく、レシピなど。
材料 
<はるゆたか350g、生だね28g、塩5g、砂糖18g、水205cc>

夜こねて、朝までのんびり低温発酵させました。

 


う~ん、窯のびはいまいちだけど、
2次発酵は過不足なかったように思うし、
ちょっと見では?
いい感じに焼きあがっていました。(^^)

 


こちらは反対側です。 
これでもかって?いうくらい、ぐんぐん窯のびすることもあれば、

「ほら、もうチョイよ…
がんばって」

なーんて励ましながら、
オーブンの前で、じーっと見守ることも多々あります。(^^ゞ

 


ホイロ終了後。

 


そして、断面なども…。(*^_^*) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする