米ぬかがなかったので、
代わりにひと握りのお米と、赤トウガラシ
3本を加えてグツグツ煮ること約1時間。
冷めるまで、そのままにしておきます。
えぐみは抜けていたけれど、茹でている時の、
あの独特の香ばしい匂いがあまりしなかった。
そう、いつもならタケノコ茹でてる感(シアワセ感?)に
どっぷり浸かっていたのに。😅

この3倍ぐらいはあるかなぁ~。
タケノコはタッパーに入れ、水を張って冷蔵庫で保存。
しばらくタケノコ料理が楽しめそう。😊
さて。グリーンアスパラが成長すると、、、

黒っぽい粒のようなのはツボミで、
釣り鐘型の、やや黄色がかった小さな花が咲きます。
葉っぱも少しずつ開いてきています。
小さなお花なので、どうせキレイに撮れないだろうと、
リビングの窓から覗いてパシャッ。📷 しかも逆光です。
というわけで、非常にわかりづらい写真です。😓
市販のケーキは、わたしには甘すぎる…。😅

チーズケーキ。

チョコムースケーキ。
わたしの誕生日に、パパさんが買って来る。
いちごやメロンのフルーツケーキもあったけれど、
すでに、各々のお腹に収まってた。
つまり、ブログアップという発想があまり浮かばない?
そんなわたしなのでした。