ちいさな日々の物語

パンやお菓子のおいしいお話、日々の出来ごとなど、ゆるゆる書いていきます。

バレンタイン💛

2025-02-16 | 日記
HATSUNE茶のショコラアソート10

HATSUNE(初音・はつね)とは、
茶摘みの最初の日に積んだ葉で作った、抹茶のことだそう。




じつは「茶のショコラアソート」は、
初めての味でして、わたしもご相伴にあずかりました。😅

甘すぎず、滑らかな舌ざわりと上質なお茶の香りが楽しめます。
ひと粒ごとに、いろんな味が楽しめるのもうれしい~。





春のような陽気のなか、
終日おうちにこもって、キッチンでゴソゴソ…。
といっても、きょうはお菓子作りでも、
パン作りでもありません。

ずっと「DIY」やっておりました。
なかなか思うように作業が進まず、悪戦苦闘!!😅

半分終えたところで、続きはまた今度となった。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココア蒸しパン

2025-02-14 | 洋菓子
きょうはバレンタインデー。
といっても、今はもう、誰にもチョコあげないし、
自分チョコもいらないし、あまり関係なさそう…。

あ、だんな君には一応、あげましたよ~。
日にちなんてどうでもいいから、商品が届いた時点で、
サッサと渡しちゃいました。😅

いわゆる 義理チョコってやつです。💦




朝刊読んでいたら、
バレンタインにちなんで? 
かどうか、きょうはココア蒸しパンが載っていた。

このレシピで、どんな蒸しパンが出来るの?
すごく簡単だし、ちょっと試してみましょう。





レシピでは4個分だけど、
カップがひと回り大っきいので、
3個に注ぎ分ける。



簡単なのにふんわりしっとり、なかなか美味しい~。😊






きょうのひと皿。⤴

~2月14日付読売新聞朝刊・家庭欄より~






このレシピで、
マーラーカオ作ったらどうだろう?

いろいろ応用できそうです。😀









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘太くんのスイートポテトで お花パン

2025-02-10 | イーストパン
大分県のブランドさつまいも、
高糖度「甘太くん」のスイートポテトで、
お花パンを作ってみた。





オーブンでじっくり(50分弱)焼き上げた、
甘太くん(写真なし)は、蜜が滴り落ち、とっても美味しそう~

スイートポテト作るより、もうそのまま食べてしまいたい、😋 
なーんて思うのだった。




黒ごまを振ってみる。⤴














仕上げ発酵完了後、トッピング用に残して
おいたスイートポテトを絞って、
そして、予熱しておいたオーブンで焼き上げる。



こちらは焼き上げ後。⤴





このところの、凍えるような厳しい寒さも、
きょうは少しだけ和らいだように思う。
よって日中のエアコンの稼働率が、やや下がる。😀 

オーブン使ったから
(パンの焼成時200℃)、それもあるのだけれど…。










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールケーキ

2025-02-08 | 洋菓子
寒気が居すわり、きょうも寒い。
こちら地方、相変わらず風が強く、時折風花が舞う。
こんな厳しい寒さ、いったい何年ぶりだろう?

寒波はいったん収束する? らしい…。 


さて。 




ちょっと前、
「ユズあんロール」食べていたら、
なんだか生クリームたっぷりのロールケーキが
無性に食べたくなるのだった。

早速、材料を調達、といっても、生クリームと
いちごを買ってくるだけだけれど…。






材料を準備しながらふっと閃く。💡
ホイップクリームだけのシンプルロールケーキを作って、
そして、食べるとき、各自好きなようにトッピングすればいい。

これって、グッドアイディアかも?😃




わが家にはなぜだか、
いちごが苦手な変な人が? いるんですね。😓



ケーキ、割れてます。😅






いちごをのせるだけの、
簡単いちごロールケーキでした。😅 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻き。

2025-02-03 | おうちごはん
きのう(2月2日)は、
例年より1日早い節分で、恵方は「西南西」でした。

わたし的には、強いこだわりはないのだけれど、
なんだか周りの雰囲気にのまれる? みたいに、なんとなく
用意してしまいます。 
なので、ふだんと同じように各々の席について、そして、
食べやすく切り分けた恵方巻きを、お喋りしながらふつーに、
お箸で食べるのだった。



手作りの恵方巻き(ただの巻きずしかな?)⤴

だいたいは手作りだけれど、
都合でお店で買ってくることもあります。ですが、、、

「恵方に向かって無言でまるかじり」 は、、、
人生でまだ、1度もやったことがありません。


さて。



「初挑戦」は、あるorない?😮




ふふふ。 ことしもやっぱり、ありませんでした。😉










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする